浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

仕事

2020-08-29 21:46:29 | その他
 ここ数日、夕方畑に行く以外、ほとんどパソコンの前に坐っている。9月はじめまでにやってしまわなければならない、ひとつのミスも許されない仕事をしているからだ。それもふたつ、である。

 さらに他人の文章を点検し、また31日迄にA4二枚のコラムを書かなければならない。

 だから本も読めないし(注文した本は送られてきているのに)、芥川龍之介からも遠ざかっている。

 また、もう5、6年前に書いた原稿の初校が来た。他の人の原稿が遅れたから、というのが理由である。

 だから安倍晋三が辞意を表明したことについて、いろいろ書く時間がない。私は、安倍が「もう嫌になっちゃった」ということがもっとも正しいと思う。

 安倍晋三=自民党・公明党政権は、稀代の悪政権であると思う。この政権がやった悪行をリスト化したら、すごい数になるだろう。

 A4のコラムは、それについて書こうと思っているが、私は彼の一番の罪は、ことばを破壊した、ことばに対する信頼をぶち壊したことだと思う。それを主題としたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川根茶

2020-08-29 14:40:06 | その他
 わが家のお茶は、ずっと川根茶の煎茶である。川根茶の歴史は古い。しかし古いだけではなく、茶業に関わってきた先人たちの、努力の結果である。

 私も川根茶の歴史を書いたことがあるが、地域の産物として、彼らは手を決してぬかずに、川根の茶業を維持発展させてきた。

全国茶品評会 大臣賞に相藤直紀さん/掛川中央茶業研究部会

 私も相藤農園で購入している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう嫌になっちゃったよ・・・

2020-08-29 10:25:10 | 政治
安倍首相が会見で語った「病状」が矛盾だらけ!「潰瘍性大腸炎の兆候」「体調異変」と説明した時期に連日会食、しかも仏料理にステーキ

 やめるのは歓迎するけれど・・・要するに国民のために汗をかこうというつもりで総理大臣になったわけではないのだ。 COVID-19の流行で、国民にも不安が広がり、経済も沈み込んでいるこの時に、「何とかしよう」と奮い立つのが本当の政治家である。

 全く予想もできなかった事態が起こり、どうしてよいかわからない、みずからの思考力をもともと発揮させたことがないので、もうこんな状態なら「ボクちゃん、やめるよ」ということになったのだろう。

 さようなら、何の成果も残さなかった安倍晋三。そういえば、オリンピックからも見放されたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする