明日のレジメを、賀茂真淵記念館に持って行った。次年度の企画で、いろいろ悩んでいるようだ。
賀茂真淵記念館は、浜松市が建てたもの。しかしその運営は、指定管理制度によって浜松史蹟調査顕彰会が請け負っている。指定の期間は、2011年(平成23)4月1日~2016年(平成28)3月31日まで。
浜松市からの評価は、
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/bunkazai/shiteikanri/23hyoka/hyoka-046.html
今まで
施設の維持管理については、老朽化・故障が多い中、修繕等、迅速な対応をしている。
有料・無料を合わせた入館者数は、前年度に比べ増加しているが、有料入館者数は伸び悩んでいる。一方で、講座参加費を有料化する等の運営努力をし、全体としては利用料金収入が前年度よりも増加しており、その点は評価できる。
夏期講座や出前講座等、積極的な事業展開を行っており、新講座等の事業拡大にも積極的である。
今後の指導事項
引き続き、基本方針に基づいた適正な指定管理業務を行うとともに、展示方法のさらなる充実化に向け創意工夫に努め、来館者に満足していただける魅力的・独創的な施設として企画運営するよう、一層の努力をして欲しい。リピーターの確保及び女性や若者などの新顧客層の開拓等、有料入館者を増やす取り組みに期待したい。
最後の「指導事項」について、浜松市はみずから運営することを放棄しながら、何という偉そうなことをいうものかと思う。
運営を指定管理にした理由は、経費を出来るだけ減らすため。だから、指定管理を受けたところの収支はきわめて厳しい。積極的に講座を企画するためにはカネが必要、しかしカネはない。
というところから、ボクなんかに依頼が来る。ボクは、こうした講座への取り組みは、「啓蒙」のためと考えている。現在の歴史認識の混乱は、戦後営々と築き上げてきた歴史学の成果が国民共通の認識になっていないからであるとおもう。平和と民主主義を背景にした戦後歴史学の成果を広めることに、ボクは使命感をもつ。だから講師料は、意に介さない(交通費だけはいただきたい)。
今日担当の方と話したら、講師の中には、少し有名になると、安い講師料では来ていただけなくなるという。企画もたいへんのようである。
賀茂真淵記念館は、浜松市が建てたもの。しかしその運営は、指定管理制度によって浜松史蹟調査顕彰会が請け負っている。指定の期間は、2011年(平成23)4月1日~2016年(平成28)3月31日まで。
浜松市からの評価は、
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/bunkazai/shiteikanri/23hyoka/hyoka-046.html
今まで
施設の維持管理については、老朽化・故障が多い中、修繕等、迅速な対応をしている。
有料・無料を合わせた入館者数は、前年度に比べ増加しているが、有料入館者数は伸び悩んでいる。一方で、講座参加費を有料化する等の運営努力をし、全体としては利用料金収入が前年度よりも増加しており、その点は評価できる。
夏期講座や出前講座等、積極的な事業展開を行っており、新講座等の事業拡大にも積極的である。
今後の指導事項
引き続き、基本方針に基づいた適正な指定管理業務を行うとともに、展示方法のさらなる充実化に向け創意工夫に努め、来館者に満足していただける魅力的・独創的な施設として企画運営するよう、一層の努力をして欲しい。リピーターの確保及び女性や若者などの新顧客層の開拓等、有料入館者を増やす取り組みに期待したい。
最後の「指導事項」について、浜松市はみずから運営することを放棄しながら、何という偉そうなことをいうものかと思う。
運営を指定管理にした理由は、経費を出来るだけ減らすため。だから、指定管理を受けたところの収支はきわめて厳しい。積極的に講座を企画するためにはカネが必要、しかしカネはない。
というところから、ボクなんかに依頼が来る。ボクは、こうした講座への取り組みは、「啓蒙」のためと考えている。現在の歴史認識の混乱は、戦後営々と築き上げてきた歴史学の成果が国民共通の認識になっていないからであるとおもう。平和と民主主義を背景にした戦後歴史学の成果を広めることに、ボクは使命感をもつ。だから講師料は、意に介さない(交通費だけはいただきたい)。
今日担当の方と話したら、講師の中には、少し有名になると、安い講師料では来ていただけなくなるという。企画もたいへんのようである。