
1月12日、第4回YMSを開催しました(第3回は忘年会でした)。

新年最初となる本講は、「みなとみらい次世代経営者スクール」でおなじみの、山本伸之先生にお越しいただきました。

今回のテーマは、「ハイパフォーマンスな組織・チームに変革するリーダーシップ~自身のバリューを明らかにする」ということで、組織・チームパフォーマンス改善のためのポジティブ・アプローチの最初のステップ、「自分の強み・価値を発見する」に焦点を当てて学習しました。
毎回1時間強という制約のある中、自分の仕事人生を振り返っての最高体験を掘り下げる「ハイポイントインタビュー」にグループで取り組み、自分の仕事に対する価値観や実現したい姿などを整理していきました。この手のテーマはわずかな時間で終わらせるにはいかにも惜しく、何回かに分けて行う必要があろうと思いました。
本講に関連するところでは、自身のビジネスビジョンを整理するのに以下の本が結構役に立ったと思うので、ここでご紹介させていただきます。
![]() | THE ANSWER(アンサー) |
ジョン・アサラフ,John Assaraf,マレー・スミス,Murray Smith | |
エクスナレッジ |
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。
よろしければクリックおねがいします!
↓
