7月11日、横浜市開港記念会館にて、第23回YMSを開催しました。
今回の講師はYMS会長でもある茂野光將さんと、及川会計事務所の税理士・及川浩次郎さん。昨年12月に茂野さんの会社、株式会社アイアールシーで開催されたセミナー、「10年後になくなってしまう70%の会社にならないために」を時間の制約もあり簡易版としてご講義いただきました。
前半は茂野さんの起業から現在に至る、壮絶な闘いの実話。その中に含まれる様々な困難となぜそうなってしまったのかの反省点を踏まえ、後半は及川税理士より、中小企業経営者が資金ショートを起こさないために最低限抑えておくべき会計指標についてご説明がありました。実話を基に説明していただくと実に腑に落ちるものです。
印象に残ったのは、茂野さんのおっしゃっていた、経営者のメンタルヘルス。従業員のメンタルヘルスも勿論大切ですが、経営者の心理状態は意思決定に決定的な影響を及ぼすにも関わらず、見過ごしにされがちです。これは考えてみれば怖いことで、様々な課題を抱える経営者の皆さん(勿論経営者でなくても)にYMSが少しでもお役に立てればと思いました。
結局のところ最後は自分。YMSも今回で23回、それぞれに自立しつつ互いに影響を及ぼしあう、そんな場であり続けたいと思います。
次回は8月8日、講座はお休みで半年に一度の大交流会です。ご案内は公式ブログおよびフェイスブックでいたしますので、奮ってご参加ください。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。
よろしければクリックおねがいします!
↓