久し振りのダイエット日記です。
さて、今年も健康診断の結果が出ました。この1年は昨年ほどの運動量がありませんでしたし、健康診断の直前に北海道で暴食したので、どうかなという思いはあったのですが、結果はそれほど悪いものではありませんでした。
体重、腹囲、そして中性脂肪の値も昨年より増加しています。しかし、今年は体脂肪の減少をある程度犠牲にしても、むしろ体重と筋肉量の増加を志向していたので、有酸素運動の量を昨年よりあえて抑え気味にしていたということもありました。従って、この数値は想定内といえます。
むしろ動脈硬化等のリスクを示す指標であるLH比に関しては、HDLコレステロールが微増し、LDLコレステロールは横這いだった結果、1.44(1.5以下が正常)とさらに改善していました。
肝機能の指標であるγ-GTPも25(基準値55以下)と、さらに改善。
そして、昨年あらゆる数値を劇的に改善しながら唯一克服できなかった尿酸値も4.7(2.5-7.0が正常)とついに正常化しました。
この1年も食事制限は全くしていません。食事・飲酒をコントロールしていれば、今頃はライザップのCMみたいになっているでしょう。
【前回の健康診断以降、Facebookへ投稿した飲食物の数々】
↓
有酸素運動を抑えるという方針については、少々抑えすぎた気もするので修正する必要がありそうです。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした