![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/4ac3f2b706c8f127bdb5fe100a45f1f7.jpg)
更新が遅くなってしまいましたが、11月11日、実に13年振りに鹿児島へ行ってきました。11月だというのに、この日の鹿児島の最高気温は27度。東京方面は逆に寒かっただけに、あまりの気温差に驚きました。
前回の夜、豚しゃぶ屋に行く計画をしていたのですが、店についてみると二名以上のコース客限定ということで入れず。泣く泣く豚を諦めました。その時の反省もあり、今回はランチの時間、それも開店と同時に店に入りました。お邪魔したのは、宿泊したホテルの近く、JA鹿児島県経済連直営店「華蓮」です。13年間にお邪魔した「ショットハウス ハイブリッジ」もすぐ傍にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/9ae5d3b18bc179b8e61fd4dd7e03d0b5.jpg)
一人でできるだけ色々楽しめるよう、頼んだのは豚しゃぶと豚骨ラーメンを同時に食べられる「鹿児島黒豚しゃぶ麺」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/a2cd63711ee4e305a4c50201599feab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/b1d0643fd576d13ae2e7676f6ff687fb.jpg)
豚しゃぶはポン酢と胡麻だれでいただくのですが、しゃぶしゃぶで薄まることを考慮してか、胡麻だれがとても濃くて驚きました。野菜もたっぷりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cf/b8a6f01b05073240929cd7213129f96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/c65acf37eec7c2d41490c0155959735b.jpg)
そして麺。濃縮した豚骨スープの素をしゃぶしゃぶの湯で溶いてスープを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/389ce5424cfff86288a3b35393d792fe.jpg)
ラーメンで思い出しましたが、夜は〆に鹿児島ラーメンの名店「小金太」へ行きました。あっさりしたスープは夜中の胃にも優しいものでしたが麺の量が凄かったです。また、チャーハンがとてもおすすめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/8cfb48b010b390a113d635f90069b26e.jpg)
最後はゆずシャーベットで。
華蓮 鹿児島店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/f3/b9d0b6e588933f21b3c9c272215ca845_s.jpg)
鹿児島県鹿児島市山之口町3-12 3階4階 JAフードプラザ
ラーメン 小金太
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/9b/84d76d22861873d1e9d2003583ea7c3b_s.jpg)
鹿児島県鹿児島市樋之口町11-5
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)