九条館煎茶会
先日お知らせしましたが、去る10月31日、東京国立博物館内 九条館において、煎茶会を行いました。僕は実に2年振りのお茶会となります。
前日まで台風で、天気が心配されましたが、幸い曇り空で乗り切ることができました。
九条館は昭和9年(1934年)に九条公爵家より寄贈された木造平屋建ての建物です。
床張付(とこはりつけ)には狩野派による山水図が描かれています。
一日がかり、僕一人だけでも六席位こなしたでしょうか。当初、炭と相性を合わせるのに苦心しましたが、最後は個人的に納得のいくお茶が煎れられたと思います。そういう時は不思議とお客さんの反応も良いものです。
次回より、煎茶会で使った道具などをご紹介していきたいと思います。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
よろしければクリックおねがいします!
↓
先日お知らせしましたが、去る10月31日、東京国立博物館内 九条館において、煎茶会を行いました。僕は実に2年振りのお茶会となります。
前日まで台風で、天気が心配されましたが、幸い曇り空で乗り切ることができました。
九条館は昭和9年(1934年)に九条公爵家より寄贈された木造平屋建ての建物です。
床張付(とこはりつけ)には狩野派による山水図が描かれています。
一日がかり、僕一人だけでも六席位こなしたでしょうか。当初、炭と相性を合わせるのに苦心しましたが、最後は個人的に納得のいくお茶が煎れられたと思います。そういう時は不思議とお客さんの反応も良いものです。
次回より、煎茶会で使った道具などをご紹介していきたいと思います。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
よろしければクリックおねがいします!
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます