![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/606128bb9671e77da898c628e6415123.jpg)
おいしいお魚が食べられると紹介していただいて、鶴見駅近くの「海鮮料理 魚春ととや」に行ってきました。意外と鶴見に縁がなかった僕は、30年ぶりの鶴見駅下車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/3fa9feed0ab5c1606a43bc2acae35c8d.jpg)
これまた美味しい麦焼酎を合わせながら、まずはお刺身の盛り合わせ。既に色を見てもお分かりのように、確かに美味しいです。どの刺身もコクがあり、噛むほどに旨みが出てくる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/634e42baff16452bfc8b6cb6f3616c42.jpg)
魚が新鮮と分かれば、自動的にこれ。金目鯛の煮付けです。金目鯛の煮付け、こんな相性抜群の調理法を誰が考え出したのでしょうか?新鮮で柔らかく、脂ののった身は甘くて本当に美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/9bc8be0d679438f21ab2d88f9e7a089d.jpg)
つづいて、ちょっと季節的に遅かったかなと思ったのですが、巨大な生岩牡蠣。添えてあるレモンと大きさを比べてみてください。これだけ大きくても味は決して大雑把ではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/8758a9ae9d3494adb2d9ef1df97ad978.jpg)
ついでにカキフライも。写真撮り忘れたまま食べてしまいましたが、たこわさも新鮮で、たこが口の中でプチプチ切れるので本当に酒の肴には最高、お勧めです。
海鮮料理 魚春ととや
横浜市鶴見区鶴見中央1-24-3
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
よろしければクリックおねがいします!
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1940_1.gif)
取り上げて頂いたのですね。
感謝です。ありがとうございます。
実は昨日、豊福さんにもお逢いしたのですが
残念そうでした。
5月にはお時間が出来そう、との事でしたので
その際には、また宴を。。
お恥ずかしながら、私、風邪を引いてしまったようで・・・
窪田さん、くれぐれもご自愛くださいませ!!
かつブログにも取りあげて頂き、嬉しい限りです。
うまい麦焼酎、ご用意しておきますのでまたいらして下さいな。 是非、お話しましょう!
鶴見出没率が上がる事を願ってます!
ひとまず、お礼まで。