都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
2月の展覧会・ギャラリーetc
2月に見たい展示をリストアップしてみました。
展覧会
・「Kimono Beauty/文人画再発見」 千葉市美術館(~2/11)
・「高嶺格のクールジャパン」 水戸芸術館(~2/17)
#トーク:「高嶺格、自作を語る」 日時:2/16(土) 14:00~ 60名(先着順・予約不要)
・「尾張徳川家の至宝」 江戸東京博物館(~2/24)
#特別展示:国宝「源氏物語絵巻」(うち二場面)は会期中入れ替え。「柏木三」(1/2~1/15)、「東屋二」(1/29~2/11)
・「あざみ野フォト・アニュアル 石川真生―沖縄を撮る」 横浜市民ギャラリーあざみ野(~2/24)
#イベント:「沖縄の歌姫 仲田まさえがおくる うちなーの歌と踊り」 日時:2/16(土) 15:30開演 出演:仲田まさえ 入場無料。入退場自由。
・「平成24年度(第16回)文化庁メディア芸術祭」 国立新美術館(2/13~2/24)
・「書聖 王義之」 東京国立博物館(~3/3)
・「館蔵品展 画の東西~近世近代絵画による美の競演」 大倉集古館(~3/7)
・「二年後。自然と芸術、そしてレクイエム」 茨城県立近代美術館(2/5~3/20)
・「新井淳一の布 伝統と創生」 東京オペラシティアートギャラリー(~3/24)
・「二川幸夫・建築写真の原点 日本の民家一九五五年」 パナソニック汐留ミュージアム(~3/24)
・「ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家」 横浜美術館(~3/24)
・「ポール・デルヴォー展 夢をめぐる旅」 埼玉県立近代美術館(~3/24)
・「歌舞伎 江戸の芝居小屋」 サントリー美術館(2/6~3/31)
・「琳派から日本画へ」 山種美術館(2/9~3/31)
#前期:2/9~3/3、後期:3/5~3/31
・「アーティスト・ファイル2013」 国立新美術館(~4/1)
#出品作家による各種ギャラリートークあり。
・「エドワード・スタイケン写真展 モダン・エイジの光と影1923-1937」 世田谷美術館(~4/7)
・「第16回 岡本太郎現代芸術賞展」 川崎市岡本太郎美術館(2/9~4/7)
・「BLACKS ルイーズ・ニーヴェルスン|アド・ラインハート|杉本博司」 DIC川村記念美術館(~4/14)
#2/15(金)はDIC株式会社の創業日につき入館無料。
・「奇跡のクラーク・コレクション展」 三菱一号館美術館(2/9~5/26)
ギャラリー
・「二艘木洋行 きみは河合卓|U R 2 Qt」 TALION GALLERY(~2/9)
・「冨井大裕 combine -stil-」 Yumiko Chiba Associates 新宿(~2/16)
・「大巻伸嗣 More Light」 渋谷ヒカリエ 8F CUBE(2/6~2/18)
・「流麻二果 可視線 Visible Edge」 YUKA TSURUNO(~2/23)
・「澤田知子 SKIN」 MEM(~2/24)
・「毛利悠子 おろち」 waitingroom(~2/24)
・「矢島史織 MIND SCOPE」 リクシルギャラリー(~2/25)
・「第7回 shiseido art egg ジョミ・キム」 資生堂ギャラリー(2/5~2/28)
・「塩田千春 赤い線」 ケンジタキギャラリー東京(~3/2)
・「森本美絵 pH」 MISAKO & ROSEN(2/3~3/3)
・「利部志穂 タマがわ、たった火」 実家 JIKKA(2/16~3/10)
・「大巻伸嗣展」 アートフロントギャラリー(2/22~3/10)
・「絵画、それを愛と呼ぶことにしよう vol.9 小林正人+杉戸洋」 galleryαM(2/9~3/23)
・「ここに、建築は、可能か」 ギャラリー間(~3/23)
・「鈴木理策 アトリエのセザンヌ」 ギャラリー小柳(2/9~3/27)
・「パラモデル パラの模型/ぼくらの空中楼閣」 メゾンエルメス(2/16~5/6)
まず2月は茨城シリーズから。ずばり水戸芸の「高嶺格展」と茨城県美の「二年後。自然と芸術、そしてレクイエム」です。
「高嶺格のクールジャパン」@水戸芸術館(~2/17)
「二年後。自然と芸術、そしてレクイエム」@茨城県立近代美術館(2/5~3/20)
高嶺さんの展示は昨年末より行われていましたが、今月5日からは茨城県美で震災に関連した企画展もスタート。あわせて見るのにちょうど良い機会ではないでしょうか。実のところまだスケジュールを確定出来ないのですが、何とか水戸まで見に行きたいです。
さて続いては都内に目を。山種美術館で琳派展がスタートします。
「琳派から日本画へ」@山種美術館(2/9~3/31)
こちらは最近の山種ならではの横断型の企画。琳派の意匠、また装飾性を前史まで遡るとともに、琳派が如何に近代日本画へ受け継がれていったのかを鑑みる内容です。また実は広尾移転後では初となる琳派展。一琳派ファンとして大いに期待したいところです。
最後にはギャラリーの展示をいくつか。東京ステーションギャラリーでも壮大なインスタレーションを展開したパラモデルの他、アーティストファイルにも出品中の利部さん、また渋谷と代官山の二箇所で個展を行う大巻さんなどに注目が集まるのではないでしょうか。是非見ておきたいものです。
なお私事で恐縮ですが、今月は諸々と立て込んでおります。ブログの更新頻度も若干落ちるかもしれませんが、変わらずにお付き合いいただければ嬉しいです。
それではどうぞ宜しくお願いします。
展覧会
・「Kimono Beauty/文人画再発見」 千葉市美術館(~2/11)
・「高嶺格のクールジャパン」 水戸芸術館(~2/17)
#トーク:「高嶺格、自作を語る」 日時:2/16(土) 14:00~ 60名(先着順・予約不要)
・「尾張徳川家の至宝」 江戸東京博物館(~2/24)
#特別展示:国宝「源氏物語絵巻」(うち二場面)は会期中入れ替え。「柏木三」(1/2~1/15)、「東屋二」(1/29~2/11)
・「あざみ野フォト・アニュアル 石川真生―沖縄を撮る」 横浜市民ギャラリーあざみ野(~2/24)
#イベント:「沖縄の歌姫 仲田まさえがおくる うちなーの歌と踊り」 日時:2/16(土) 15:30開演 出演:仲田まさえ 入場無料。入退場自由。
・「平成24年度(第16回)文化庁メディア芸術祭」 国立新美術館(2/13~2/24)
・「書聖 王義之」 東京国立博物館(~3/3)
・「館蔵品展 画の東西~近世近代絵画による美の競演」 大倉集古館(~3/7)
・「二年後。自然と芸術、そしてレクイエム」 茨城県立近代美術館(2/5~3/20)
・「新井淳一の布 伝統と創生」 東京オペラシティアートギャラリー(~3/24)
・「二川幸夫・建築写真の原点 日本の民家一九五五年」 パナソニック汐留ミュージアム(~3/24)
・「ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家」 横浜美術館(~3/24)
・「ポール・デルヴォー展 夢をめぐる旅」 埼玉県立近代美術館(~3/24)
・「歌舞伎 江戸の芝居小屋」 サントリー美術館(2/6~3/31)
・「琳派から日本画へ」 山種美術館(2/9~3/31)
#前期:2/9~3/3、後期:3/5~3/31
・「アーティスト・ファイル2013」 国立新美術館(~4/1)
#出品作家による各種ギャラリートークあり。
・「エドワード・スタイケン写真展 モダン・エイジの光と影1923-1937」 世田谷美術館(~4/7)
・「第16回 岡本太郎現代芸術賞展」 川崎市岡本太郎美術館(2/9~4/7)
・「BLACKS ルイーズ・ニーヴェルスン|アド・ラインハート|杉本博司」 DIC川村記念美術館(~4/14)
#2/15(金)はDIC株式会社の創業日につき入館無料。
・「奇跡のクラーク・コレクション展」 三菱一号館美術館(2/9~5/26)
ギャラリー
・「二艘木洋行 きみは河合卓|U R 2 Qt」 TALION GALLERY(~2/9)
・「冨井大裕 combine -stil-」 Yumiko Chiba Associates 新宿(~2/16)
・「大巻伸嗣 More Light」 渋谷ヒカリエ 8F CUBE(2/6~2/18)
・「流麻二果 可視線 Visible Edge」 YUKA TSURUNO(~2/23)
・「澤田知子 SKIN」 MEM(~2/24)
・「毛利悠子 おろち」 waitingroom(~2/24)
・「矢島史織 MIND SCOPE」 リクシルギャラリー(~2/25)
・「第7回 shiseido art egg ジョミ・キム」 資生堂ギャラリー(2/5~2/28)
・「塩田千春 赤い線」 ケンジタキギャラリー東京(~3/2)
・「森本美絵 pH」 MISAKO & ROSEN(2/3~3/3)
・「利部志穂 タマがわ、たった火」 実家 JIKKA(2/16~3/10)
・「大巻伸嗣展」 アートフロントギャラリー(2/22~3/10)
・「絵画、それを愛と呼ぶことにしよう vol.9 小林正人+杉戸洋」 galleryαM(2/9~3/23)
・「ここに、建築は、可能か」 ギャラリー間(~3/23)
・「鈴木理策 アトリエのセザンヌ」 ギャラリー小柳(2/9~3/27)
・「パラモデル パラの模型/ぼくらの空中楼閣」 メゾンエルメス(2/16~5/6)
まず2月は茨城シリーズから。ずばり水戸芸の「高嶺格展」と茨城県美の「二年後。自然と芸術、そしてレクイエム」です。
「高嶺格のクールジャパン」@水戸芸術館(~2/17)
「二年後。自然と芸術、そしてレクイエム」@茨城県立近代美術館(2/5~3/20)
高嶺さんの展示は昨年末より行われていましたが、今月5日からは茨城県美で震災に関連した企画展もスタート。あわせて見るのにちょうど良い機会ではないでしょうか。実のところまだスケジュールを確定出来ないのですが、何とか水戸まで見に行きたいです。
さて続いては都内に目を。山種美術館で琳派展がスタートします。
「琳派から日本画へ」@山種美術館(2/9~3/31)
こちらは最近の山種ならではの横断型の企画。琳派の意匠、また装飾性を前史まで遡るとともに、琳派が如何に近代日本画へ受け継がれていったのかを鑑みる内容です。また実は広尾移転後では初となる琳派展。一琳派ファンとして大いに期待したいところです。
最後にはギャラリーの展示をいくつか。東京ステーションギャラリーでも壮大なインスタレーションを展開したパラモデルの他、アーティストファイルにも出品中の利部さん、また渋谷と代官山の二箇所で個展を行う大巻さんなどに注目が集まるのではないでしょうか。是非見ておきたいものです。
なお私事で恐縮ですが、今月は諸々と立て込んでおります。ブログの更新頻度も若干落ちるかもしれませんが、変わらずにお付き合いいただければ嬉しいです。
それではどうぞ宜しくお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )