起きてや
新しい変な日本語は、たまに聞こえてくるなぁと思っていたら、やがてちょいちょい聞くようになり、ほどなくしてみんなが言うようになって定着していきます。最近の例では「いちばん最初(最後)」ですね。テレビに出てくる人はもちろんですが、日常生活の中でもそういう言い方をする人ばかりです。
テロップもそうです。変な書き方が出てきたなぁと思ってメモすると、そのうちたまに見るようになり、ちょいちょい見るようになり、やがてほとんどがそうなっていきます。「いちばん」を「1番」と書くのが多数派になったのもあっという間だったでしょ、そんなに時間はかかりません。テロップは、みんな同じになるのが話し言葉より早いような気がします。
正誤を考えず、誤りだと感じることもなく、よく耳にする言い方をすぐに自分もするようになる。テロップ入力作業者はそれで給料をもらっているプロのはずですが、それが誤りであっても全く気にしない、これが“はやり”とばかりに自分もそう書く。こういう流れですが、ある意味、日本人らしいのかなぁ。( ̄_ ̄)
今、「あと~後に」という言い方が目立ってきました。「あと数時間後に」と言ったのはフジテレビの大村アナ、「あと7分後に始まるということで」と言ったのはNHKの青山祐子アナ、「あと3時間後です」はアニメの中で出てきたセリフ(トランクスだよぉ)、ぱたぱたと続けて聞きましたから、爆発的に広がるのはもう時間の問題です。
「あと」と言っておきながらまた「~後」と言う感覚なんて私には理解できません。「あと3時間です」もしくは「3時間後です」ですよね、ちょっと前までみんなそう言っていたじゃないですか。例えば、「開会式まであと7分です」「開会式は7分後に始まります」と言うのが普通でしょう? みんな一体どうしちゃったの?
それと、これはちょっとおまけですが、ここ数日、「多額の保険金を掛ける」というあほな表現を何度も何度も聞いたので、2007年9月5日の記事から一部コピペしました。→「保険金を掛ける」は間違いで、正しくは「保険を掛ける」です。「保険料」を支払い、何かあったときに「保険金」を受け取ることができるようにする、それが「保険を掛ける」ということです。→というわけで、放送業界にだって1人ぐらい「高額の保険を掛ける」と言う人がいてもいいと思うのですが・・・いませんね。┐( ̄д ̄)г
本当にがっかりしましたよ、報ステの市川さんまで・・・(ーー;) ・・・アナウンサーをはじめとして、放送業界の人たちはみんなスーパースプレッダーになりうるのです。私たち一般人は、その言葉が何万人何十万人という人々に影響を及ぼすようなことはめったにありませんが、放送業界の人は違います。多大なる影響を及ぼす、そういう職業に就いているということを自覚してもらわないと困りますね。(>_<)
新しい変な日本語は、たまに聞こえてくるなぁと思っていたら、やがてちょいちょい聞くようになり、ほどなくしてみんなが言うようになって定着していきます。最近の例では「いちばん最初(最後)」ですね。テレビに出てくる人はもちろんですが、日常生活の中でもそういう言い方をする人ばかりです。
テロップもそうです。変な書き方が出てきたなぁと思ってメモすると、そのうちたまに見るようになり、ちょいちょい見るようになり、やがてほとんどがそうなっていきます。「いちばん」を「1番」と書くのが多数派になったのもあっという間だったでしょ、そんなに時間はかかりません。テロップは、みんな同じになるのが話し言葉より早いような気がします。
正誤を考えず、誤りだと感じることもなく、よく耳にする言い方をすぐに自分もするようになる。テロップ入力作業者はそれで給料をもらっているプロのはずですが、それが誤りであっても全く気にしない、これが“はやり”とばかりに自分もそう書く。こういう流れですが、ある意味、日本人らしいのかなぁ。( ̄_ ̄)
今、「あと~後に」という言い方が目立ってきました。「あと数時間後に」と言ったのはフジテレビの大村アナ、「あと7分後に始まるということで」と言ったのはNHKの青山祐子アナ、「あと3時間後です」はアニメの中で出てきたセリフ(トランクスだよぉ)、ぱたぱたと続けて聞きましたから、爆発的に広がるのはもう時間の問題です。
「あと」と言っておきながらまた「~後」と言う感覚なんて私には理解できません。「あと3時間です」もしくは「3時間後です」ですよね、ちょっと前までみんなそう言っていたじゃないですか。例えば、「開会式まであと7分です」「開会式は7分後に始まります」と言うのが普通でしょう? みんな一体どうしちゃったの?
それと、これはちょっとおまけですが、ここ数日、「多額の保険金を掛ける」というあほな表現を何度も何度も聞いたので、2007年9月5日の記事から一部コピペしました。→「保険金を掛ける」は間違いで、正しくは「保険を掛ける」です。「保険料」を支払い、何かあったときに「保険金」を受け取ることができるようにする、それが「保険を掛ける」ということです。→というわけで、放送業界にだって1人ぐらい「高額の保険を掛ける」と言う人がいてもいいと思うのですが・・・いませんね。┐( ̄д ̄)г
本当にがっかりしましたよ、報ステの市川さんまで・・・(ーー;) ・・・アナウンサーをはじめとして、放送業界の人たちはみんなスーパースプレッダーになりうるのです。私たち一般人は、その言葉が何万人何十万人という人々に影響を及ぼすようなことはめったにありませんが、放送業界の人は違います。多大なる影響を及ぼす、そういう職業に就いているということを自覚してもらわないと困りますね。(>_<)