◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「開けられずに逃げ遅れた」って?

2024-11-17 09:59:31 | 言葉についてあれこれ
                                   持ち上げられず

 「暗い中で扉に付随する避難用ドアを開けられずに逃げ遅れた可能性がある」(2022/2/14 11:15 読売新聞オンライン)って( ̄д ̄)! 新聞でさえこうです、情けない! こういう「~ずに」をおかしいと感じない人は日本語のセンスに問題あり。開けられなかった、だから逃げ遅れた、それは「避難用ドアを開けられず、逃げ遅れた」です。
 「開運!なんでも鑑定団」で聞いた「吉良から儀式に必要な情報を与えられずに失敗を重ね」というナレーション、銀河万丈ナレーター( ̄д ̄)! 浅野内匠頭長矩は、必要な情報を与えられなかった、そのせいで失敗を重ねた、それなら「吉良から儀式に必要な情報を与えられず、失敗を重ね」です。
 「ベタ踏みしても減速しきれずに勾配のある下りカーブで横転して(中略)フットブレーキはなるべく使わずにエンジンブレーキと排気ブレーキで進むのはバス運転手の基本のキ」(2022/10/15 17:12 文春オンライン)って( ̄д ̄)! 「~ず/~ずに」を分かっていない、というより、「~ず」を知らないようです <(`^´)>。
 ブレーキを踏んでも減速しきれなかった、その結果、横転してしまった、それは「減速しきれず、勾配のある下りカーブで横転して」です。フットブレーキはなるべく使わないで、エンジンブレーキと排気ブレーキで進む、これは「フットブレーキはなるべく使わずに」で合っています。「~ず」を知らないから、たまたま、ですよね。
 「子育て中、忙しくて料理の時間がとれずにお惣菜を選んでいたときの話です」(2022/11/9 lamire)って( ̄д ̄)! 料理をする時間がなかったから総菜を買う、それは「忙しくて料理の時間が取れず、お総菜を…」でしょ。「忙しくて時間がなかったから料理をせずに総菜を買って済ませようとしたときの話」だったら「~ずに」ですが。
 「飼い主はおそらく、その手数料が払えずに、愛犬をこのような形で手放したのでしょう」(2023/3/11 grape)って( ̄д ̄)! 手数料を払えなかったから愛犬を手放した、手数料を払えなくて愛犬を手放した、それは「その手数料が払えず、愛犬をこのような形で手放したのでしょう」でしょ! 「~ずに」ではありませんよ。
 「感情を抑えきれずに、『僕は外科医です』と何度も何度も同じ言葉を繰り返すのだが」(2023/6/9 12:00 海外ドラマNAVI)って( ̄д ̄)! 感情を抑えきれなくて「僕は外科医です」と何度も言った、「抑えきれずにいた」という状態ではなく、これはもう叫んでいますよね、「感情を抑えきれず、『僕は外科医です』と何度も何度も…」です。
 「『頑張って!』という声を絶えずにかけてくださって」と言ったアスリート(2024/1/14)Ψ( ̄д ̄)Ψ。多くの人が声援を送ってくれたということですが、「絶えずに」ではなく「絶えず」ですよ。いやはや、ここまでおかしな「~ずに」を聞くとは・・・、こんなにも「~ずに」が多くの人の脳に刷り込まれている・・・( ̄_ ̄)。
 「一括で支払うことはできず分割払いになりましたが」(2024/5/13 11:20 デイリー新潮)はd(⌒・⌒)good、非常に珍しいですね、あのナッツ姫が相続税を払うのに苦労しているという話です。読点を入れて「一括で支払うことはできず、分割払いになりましたが」だったらもっといいですよ。
 「柔らかさを失なわずに、大きな葉に育てる工夫が施されている」(2023/7/1 12:00 CREATORS)って、「~ずに」の意味はいいのですが、惜しい( ̄" ̄)。「失なわずに」ではなく「失わずに」ですし、「育てる」と続けるのは日本語として成立しません。「柔らかさを失わずに大きな葉に育つよう、工夫が施されている」でしょ。
 「…『…とにかく重傷者が出ずに良かったよ。』…」(2023/12/13 20:55 Techinsight)は、「~ず/~ずに」を分かっていない人でも変だなと感じるくらい、アホなパターン( ̄д ̄)! 「…『…とにかく重傷者が出なくてよかったよ』…」でしょ! このサイトのライターたちはみんなこうで、誰も誤りに気づかない。
 「~ず」と「~ずに」の違いを分かっていない、閉じる括弧の直前に句点を書くのもみんな同じ、ほかにも共通点がたくさんあって、誤りのパターンが同じなのです。翻訳ソフト任せなのかな、テンプレートにちょちょっと文をはめ込んでいるような感じで、みんな正誤を気にしていません。いいかげん誰か気づけよ!
 「親族2人と15年以上会ってなく、疎遠状態になっているので」(2022/5/29 13:01 FNNプライムオンライン)って、話し言葉なら「会ってなくて」ですよね、それを文字にしたら「会ってなく」ですか? 違いますよ! 「会っていなくて」か、「親族2人と15年以上会っておらず、疎遠になっているので」でしょ!
 「懲りなく『無断駐車を繰り返す隣人』に困惑」(2023/4/15 lamire)って( ̄д ̄)! 注意しても繰り返すようなら「懲りずに」で、他人の気持ちを考えない性質の人なら「注意しても反省することもなく『無断駐車を繰り返す隣人』に困惑」でしょうかね。「性懲りもなく」という言い方もありますが、もしかして、こっちだった?
 「懲りなく『無断駐車』を繰り返す隣人…『仕事の間は私が使わせてもらう!』」(2023/7/18 lamire)って( ̄д ̄)! 自分の駐車スペースに勝手に駐車しないでと言ったら、日中は空いているのだから使うのは当然のことだと言い返された、こうなると「懲りずに」というより「厚かましく」ですね。いるいる、そういう人Ψ(`^´)Ψ。
 「懲りなく『無断駐車を繰り返す隣人』に困惑。注意すると…」(2023/8/22 lamire)って、またですか? よほどPVを稼げるネタなのか? それにしても、毎回「懲りなく」って <(`^´)>、ずっと誤りには気づかない、なぁ~んにも考えていないのですね。いいかげん誰か気づけよ!
 「楽しく学ぶ!世界動画ニュース」(2023/9/14)、猛暑で野生のクマが民家のプールに入りに来たというビデオの説明で「けが人などは出なく、解決したそうです」と言った下平さやかアナ( ̄д ̄)! 「けが人などは出ず、解決したそうです」でしょ。変な日本語そのまんま、誤りに気づけない、日本語力の低いアナウンサーもいっぱいいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする