◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「器用に上り込んで」って?

2024-12-01 09:47:35 | 言葉についてあれこれ
                                   坂の上にご飯

 「荷物置き場へ器用に上り込んで横になっている人は(中略)とりわけ国境を越えるような旅には、人の心身をも変える力が含まれています。ただしその変化は、目に見で見てすぐわかるようなものとは限りません」(2023/7/16 14:02 東洋経済ONLINE)って( ̄д ̄)! 前回に続いて“おばかミス”ですが、他山の石ですよ (^ ^)。
 インドの列車に乗っての旅ということで、座席の上方にある荷物を置く棚に「器用に上って(のぼって)横になっている」わけです。そうそう、「上がる」は「が」が入りますよ。「目に見で見て」は、「目に見えて」と書こうとしたのか、「目で見て」と書こうとしたのか、どっちかな?
 「あられちゃんは美形の猫なので人気があったそうです。Yさん夫婦は、高倍率の中から里親に選ばれました。その理由は、以前から猫を飼っている、シニアの猫(あられちゃん、現在15歳)も大切にしている…」(2023/10/11 8:00 YAHOO!ニュース)って、「あられ」は子猫では?
 こういうミスはなぜ起きるのでしょうか? Yさん夫婦は、飼っているシニア猫の「のんたん」が寂しくないように相性のよさそうな若い猫を探し、「あられ」という保護猫を見付け、見事、里親に選ばれたという話。「シニアの猫(のんたん、現在15歳)も大切にしている…」ですよ。
 「弱者男性に代表されるように…長く大黒柱として家計を支えてきた高齢男性の…仕事だけに明け暮れてきた世代の男性の中には(中略)弱者男性に代表されるように…長く大黒柱として家計を支えてきた高齢男性の…仕事だけに明け暮れてきた世代の男性の中には」、つづく。
 「退職した父を、母が嫌って…今年の春は娘が大学に入って…現在46歳のさとみさんは…穏やかな仲の良い夫婦だと…しかし、最後の再雇用契約期間が…母が耳にタコができるほど…これからはお父さんと2人で旅行でも…退職後、母は生活しづらくて仕方がないと」、つづく。
 「退職した父を、母が嫌って…今年の春は娘が大学に入って…現在46歳のさとみさんは…穏やかな仲の良い夫婦だと…しかし、最後の再雇用契約期間が…母が耳にタコができるほど…これからはお父さんと2人で旅行でも…退職後、母は生活しづらくて仕方がないと」(2023/12/2 11:32 FORZA STYLE)、以上です。何かおかしい?
 そう、すごく変なのですよ。「弱者男性に」から始まる文章が繰り返され、その後、今度は「退職した父を」から始まる長い文章が繰り返されているのです。こういうの、たま~~~に見かけますが、最悪のおばかミスですね、何をどうしたらこんなことになるのでしょうか。なぜノーチェック?
 「『行くとこないなら、うちくる?』 晩婚子なし夫婦が『不人気の老猫』を迎えた理由と、晩婚子なし夫婦が『不人気の老猫』を迎えた理由」という見出し(2023/12/10 10:02 YAHOO!ニュース 東洋経済ONLINE)、上の例と同じパターンです。誰が書いた? なぜ気づかない?
 「他方駿府城は家康にとって最晩年を過ごした城で(中略)秀忠に将軍職を譲り,駿府に移ったことから(中略)いっぽうで(中略)また金の鯱が(中略)城下での火災が飛び火して消失して(中略)駿府城にゆかりの人間をひとり挙げろと言われれば(中略)家康に気にいられ」、つづく。
 「家康はお福のことをかねてより、知っていたのではないか(中略)秀忠の正室はお江で、竹千代を生んだあと、2年後に国千代(国松ともいい、後の忠長)を生みます。(中略)思いはじめます。(中略)なお後水尾天皇に拝謁する際」、つづく。
 「そもそもお福のとった家康への直訴が徳川政権の基盤を作ったともいえるわけで(中略)結果的に大きな遺産を残したました。(中略)駿府城公園として整備され、東御門。二の丸巽櫓などが復元されている」(2023/12/16 16:00 おとなの週末)って、面白い内容だったのに( ̄" ̄)。
 「他方、駿府城は家康にとって最晩年を過ごした城で(中略)秀忠に将軍職を譲り、駿府に移ったことから(中略)一方で(中略)また、金の鯱が(中略)城下の火災が飛び火し、焼失して(中略)駿府城にゆかりの人間を1人挙げろと言われれば(中略)家康に気に入られ」
 「家康はお福のことをかねてより知っていたのではないか(中略)秀忠の正室はお江で、竹千代を産んだ2年後に国千代(国松ともいい、後の忠長)を産みます。(中略)思い始めます。(中略)なお、後水尾天皇に拝謁する際」
 「そもそも、お福の家康への直訴が徳川政権の基盤を作ったとも言えるわけで(中略)結果的に大きな遺産を残しました。(中略)駿府城公園として整備され、東御門、二の丸巽櫓などが復元されている」でしょ。修正したのは日本語のみですよ、念のため。大人なんだから、ちゃんとチェックしてから公開しましょう( ̄- ̄)。
 「ホームペルパー協『訪問介護なくなる』 報酬切り下げに抗議」という見出し(2024/2/14 14:00 YAHOO!ニュース 福祉新聞)、誰が書いた? 「ヘルパー」は「HE」、「ペルパー」は「PE」、なぜこうなる? 「ペルパー」と入力するのは「ヘルパー」より大変だと思うのですが ┐( ̄д ̄)г。
 「『投票券を紛失した場合、マイナンバーカードなどを持参し、本人確認をすませて投票用紙をいただくという形になります』とも説明しています。ですが、実際には、投票用紙を紛失しても、住所と名前を書き、選挙人名簿に登録されていることが確認できれば投票は可能です」(2024/7/8 15:27 SmartFLASH)って?
 「『アッコにでまかせか!』選挙報道でまたも炎上『ひらがな記入は無効』」という見出しに疑問を感じて記事を読んだのですが、投票券? 投票用紙を頂く? 投票用紙を紛失? そんなことある? 「投票所入場券/投票所入場整理券」ですよね。「投票所入場券を紛失した場合」「投票用紙をもらう」「投票所入場券を紛失しても」でしょ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「人間が気温の管理をしっか... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言葉についてあれこれ」カテゴリの最新記事