◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「離さまいとする猫」って?

2024-11-03 09:50:55 | 言葉についてあれこれ
                                   決して離すまいと

 「保護猫に埋もれるママ犬と、おててを掴んで離さまいとする猫…」という見出し(2023/3/19 17:07 YAHOO!ニュース LIMO)、誰が書いた? 記事は「そんな仕草からは『離すまい…』なんて心の声が」でしたが。「お手手をつかんで離すまいとする猫…」ですよ。
 「NEWS ZERO」(2021/12/14)で聞いた「焼き焦げていました」というナレーション、新井麻希ナレーター( ̄д ̄)! 「焼かない 焼き 焼く」と「焼けない 焼け 焼ける」を区別できていませんね。火事は「家を焼く」ではなく「家が焼ける」、家具や衣服が「焼け焦げていました」なのですよ。
 長崎平和祈念式典(2024/8/9)来賓挨拶、国連事務総長のメッセージを中満泉 国際連合事務次長 兼 軍縮担当上級代表が代読しているときに「想像を絶する熱線と放射線で黒焦げに焼きただれており」と聞こえたのですが「焼けただれて」でしょΨ(`^´)Ψ、「焼ける」+「ただれる」ですからね。
 長崎のカトリック教会で発見された聖アグネス像の背面がそうなっているということですが、こういう大切な式典で聞こえてくる日本語でさえこんな? 国連事務総長のメッセージを国連事務次長が代読するという場面で聞こえてくる日本語でさえこんな? なぜこんな絶望的なことに・・・( ̄_ ̄)。
 「相棒season9」#1「顔のない男」(脚本 戸田山雅司)、作家に提供した資料に貼ってあったと思われる付箋を右京が見付け、そこに「小説のお役に立てればと思い、詳細なデータと写真も同封させていただきます」と書かれていたのですが、「小説の役に立つ資料」だから「役に立てばと」です。
 「先人たちの底力 知恵泉」(2021/11/29)のナレーションで「藩の役に立てればと」と言った新井秀和アナ( ̄д ̄)! 米沢藩で、藩の財政を助けるべく武士の妻や娘が機織り作業に懸命に取り組んだという話。「機織りをやっていることが藩の財政建て直しの役に立つように」という流れなので「藩の役に立てばと」です。
 「ケタ外れすぎ!米国大統領、マレーシア、中国が入れ乱れた巨額国際詐欺に関わった50歳歌手に有罪判決」という見出し(2023/4/28 20:00 YAHOO!ニュース よろず~ニュース)、誰が書いた? 「入り組む」「入り浸る」「入り交じる」ですよね、「入り乱れた」でしょ、「かかわった」でしょ!
 「言葉を発さない犬は」(2023/6/22 grape)って( ̄" ̄)? 「発す」は五段活用で、それでいくと「発さず」「発さぬ」という言い方が合います。今は大抵「発する」と言いますよね、これはサ行変格活用で、「発しない」と言っています。「言葉を発しない犬は」のほうが自然です。
 「降り続ければ降り続くほど、土にたくさん水が入っていく」(2023/7/13 6:00 テレビ西日本)って( ̄д ̄)! 若い人に「降り続ける」と言う人が多いような気がしますが、「降り続ける」ではなく「降り続く」、その仮定形は「降り続け」なので「降り続けば降り続くほど」です。
 テレビ番組(2024/6/18)で「全然ちがうかったですね」と言った大空幸星、やはり「全然違いましたね」とは言えないのですね。とりあえず「違う」と言ってから過去形の「かった」って <(`^´)>。関西の人の「きれかった(きれいだった)」がパッと頭に浮かびましたが、関係ある?
 「先人たちの底力 知恵泉 織田信雄」(2024/5/28)で「そうそうと降伏して」と言った高井正智アナ( ̄д ̄)! 「と」なら「はやばやと」ですが、台本が間違っていますね、誰が書いた? アナウンサーもディレクターも、NHKのスタッフはそういう誤りに気づけないのですよ( ̄_ ̄)。
 副詞「早々(はやばや)」は「大層早く」という意味で、「早々と(はやばやと)6月に海開き」とか「予定の1時間前、早々と来た」とかね。副詞「早々に(そうそうに)」は「さっさと」という意味で、「居心地が悪く、早々に退散」とか言いますね、「早々に(そうそうに)降伏して」ですよ!
 「いくつかの真実が明らかとなるのを助けるため、正しい文脈や背景をあなたが伝えることにも同意だ」(2021/11/12 13:55 CNN.co.jp)って( ̄д ̄)! 「幾つかの真実が明らかになるのを助けるため、正しい文脈や背景をあなたが伝えることにも同意する」でしょ!
 「裁判で明らかとなった事件の動機」(2022/12/14 17:02 FNNプライムオンライン)、「鈴木氏が“社長復帰”することが明らかとなった」(2023/4/5 19:26 女性自身)、はっきり言わせてもらいますよ、「明らか」は形容動詞ですからね、「明らかと」なんて言ったり書いたりする人はおバカです。日本語のセンスが足りていません。
 NHK特集「桂離宮 よみがえる日本の美」(1982年)の再放送(2023/4/14)で聞いた「明らかとなり」というナレーションΨ( ̄д ̄)Ψ、語りは三國一朗。原稿を書いたのは誰? こんなに早くから・・・、ちょっと驚きです。NHKのせいで日本語崩壊がどんどん進んでいると言っても過言ではない、ですよ、ほんと!
 「先月に中止が明らかとなった」(2024/3/9 Business Journal)って( ̄д ̄)! だから、「と」なんてありえないんですってば o(`д´)o! 形容動詞の連用形は「で だっ に」なので「明らかに」です。「明らかで」「明らかだった」「明らかになる」ですよ、「明らかと」は明らかな間違いです。
 「あらわとなったダムの底」は「スーパーJチャンネル」(2023/8/22)で聞いたナレーション( ̄д ̄)! 「あらわ」は形容動詞ですから「あらわになった」としか言えませんよ、「あらわと」なんて言ってはいけないのですよ、日本語を壊す言い方なんか本当にやめてよo(`д´)o!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「旅先で社会人になって」って? | トップ | 「違いの分からなさそうな客... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言葉についてあれこれ」カテゴリの最新記事