高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

田舎で働き隊! 報告会

2009-05-08 12:50:29 | お知らせ

昨年度の農水省・農村活性化人材派遣養成モデル事業、「田舎で働き隊」の報告会のお知らせです。

全国から集まった研修生が、北海道7地域の農家などで滞在し交流を行いました。参加した研修生からは、終了後に

「田舎と都市の交流につながる仕事がしたい!」
「この土地の魅力を都市の人たちに伝えたい!」

といった声が聞かれ、あらためて田舎と都市の交流で生まれる大きな可能性を感じました。 研修に参加した若者やや受入れ地域の生の声を聞くことができる報告会です。 興味のある方、ぜひ、お気軽にご参加ください!!


転送歓迎 重複容赦
===========================
「田舎と都市の交流から見えてきたもの」
===========================

この度、NPO法人ねおすでは、農林水産省による農村活性化人材育成派遣支援モデル事業として道内7地域の地域づくりをサポートする人材を育成するための、研修プログラムを実施しました。そこからは、田舎ならではの多くの学びがあることが改めて参加者の生の言葉で聞け、また、農山漁村と都市の交流を行うことで生まれる創造性や新たな可能性を発見することができました。

今回の事業による成果を、プログラムに参加した研修生や受入れ地域の生の声を元に、報告会を実施し、今後の展開について皆さんと考えていきます。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。

------------------------------------------------------
『田舎で働き隊!』農林水産省農村活性化人材育成派遣
 支援モデル事業 実施報告会・事業説明会
   
   「田舎と都市の交流から見えてきたもの」

[日時] 5月11日(月)18:30~21:00 ※予定
[開催場所] 札幌エルプラザ 3F ホール
      札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ
      (TEL011-728-1222)
[内容] 
18:00~ 開場・受付
18:30~ 開会(挨拶・事業概要の説明 など)
18:40~ 平成20年度「田舎で働き隊」研修プログラム実践報告(北海道7地域で実
     施した研修の成果 について研修生や受入れ地域の担当者から報告
19:30~ 研修生を受入れる地域の現状と課題
19:45~ 休憩
19:55~ 研修生によるパネルディスカッション
~田舎から学んだもの~
20:30~ 今後の展望及び平成21年度の事業の説明
20:45~ 報告会・説明会終了 
     さらに、本事業に興味を持った方は、引き続き事業の詳細や本年度の
     長期研修について説明をします。 
[定員] 100名
[参加費] 無料
[申し込み] 「報告会 参加希望」とお書きの上、お名前、年齢、ご職業、連絡先
       を下記連絡先 までお申し込みください。(TEL、FAX、E-mail)
       ※人数に余裕がある場合に限り、当日参加も可能です。

[お問い合わせ・申し込み先]
環境NGO ezorock (担当:草野、宮本)
〒064-0808
札幌市中央区南8条西2丁目5(旧豊水小学校)
市民活動スペース「アウ・クル」内 環境NGO ezorock
TEL/FAX:011-562-0081
E-mail:info@ezorock.org

[主催]
NPO法人 ねおす
[運営協力]
環境NGO ezorock
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改修工事スタート

2009-05-08 11:37:54 | 日記

作開生涯学習センター・黒松内ぶなの森自然学校の校舎の改修工事が、いよいよスタートしました。

自然学校は、元作開小学校の使用許可を受けて、その活動拠点としています。しかし、校舎は老朽化し、雨漏りはするわ、窓は開かなくなるわ、体育館の窓枠は腐食して落ちて来そうになっており、もう数年で使えなくなってしまうと危惧していました。 昨年、国の補助金で使えそうなのがあったので、町に恐れ多くも進言したのですが、準備する書類の膨大さもあり時間的に間に合いませんでした・・・・。

また、町内の既存施設も老朽化しているので、補修されたとしてもその優先順位は後回しと・・の噂もありました。 一方、なんだかんだといっても、自然学校への交流人口は年間1万人を超えるようになり、視察も増えてきました。 そこで、議会の理解も得て、今回の措置となったようで、ホッとしています。 工事規模は4千万円ほどです。

と・・いうことは、うん・・これからも 地域のために、人々のために 交流事業創出へがんばれねばならぬということであります!!

ちなみに改修は、
 屋根全体の張替、窓枠の交換、食堂・台所の防炎化と器材の入れ替え、トイレの様式化と浄化槽を大きくする、キャンプ場にしている場所に小屋の設置などが予定されています。 7月中旬までには完成予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする