かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

医師の専門外無知識

2023-07-19 22:03:54 | 健康・病気
挨拶を兼ねて昨日最寄りの歯科医に診て貰った。田舎の歯科医に診て貰っている部位以外に治療すべきところがないか指摘を受けたかった。一昨日アイスキャンデーを食べている時、左上の奥歯辺りが沁みて鎮痛剤を飲んで眠れたので気になっていた。だが、結果的には直ぐに治療すべきところはない、様子を見ようということでホッとした。

治療中ずっと先生と雑談が続いた。話題を変えて私が4月半ばに偽痛風で入院し5月初に退院後も痛みが続いていると報告すると、意外にも先生は偽痛風が何か痛風とどう違うか知らなかった。それを聞いて老看護婦、(多分、先生の母親)が私達に詳しく解説してくれた。

偽痛風は痛風に似た関節炎を引き起こす症状で、主に男性が発症するが痛風と異なり高尿酸血症ではないという。彼女の知り合いにも偽痛風にかかったジーサンが多いという。私の経験とネット検索で得た知識とほぼ同じ様な症状だった。だが、歯科医の女先生はダンマリだった。

私には似た経験があった。帰京直後に受けた健康診断で、掛かり付け医に偽痛風の治療を受けていると申告した。先生は偽痛風とはどういう病気か、痛風とどう違うのかと意外な質問を受けた。私はネットで見た情報を思い出し、血管内に「ピロリン酸ナンタレカンタレ」が沈着して痛風と同じような症状を引き起こすと曖昧で適当な説明をした。

私はまさか掛かり付けの老先生が偽痛風を知らないとは思いもしなかった。田舎の市立病院に入院した時、担当医が偽痛風と指摘したがそれ以上詳しい説明がなく、東京に戻ったら整形外科に行けと言われた。帰京後に診て貰った整形外科医も丁寧な説明をしてくれたが、具体的な治療に変わりはなかった。どの医者にとっても偽痛風は専門外だった。■

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫々の理由 | トップ | 医師の多数決(1) »

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事