今年の東京は沖縄の次に暖かい冬が続いている。毎年同じ冬なのかは分からないが。サラリーマン時代に4月に雪が降り、登山靴で会社まで通勤した記憶がある。毎日の天候の推移を眺めていると、今年は雪が降りそうもない。
先週水曜日に突然「春一番」が吹き荒れた。というか、私には「春の嵐」の様だった。近くの遊歩道から南武線に沿って崖線上の歩道を歩くと、西側に見える多摩丘陵は茶色に煙って見え、その先に見えるはずの富士山は茶色の空に隠れてた。強風が多摩丘陵一帯に畑の土を吹き上げていた。
翌日も強風は止まず甲州街道沿いの歩道を自転車で買い物に行った家内は余りに強風で怖くなり、狭い歩道は怖くなって自転車を押して歩いたという。次の日も強風は続いたが見上げると空は真っ青に晴れて、夕方の多摩丘陵とその先の富士山のシルエットが美しく見えた。
「春一番」に先立って私の股関節痛が少しづつ良くなってきた。今週月曜日から毎日1万歩7-8キロの散歩をこなす様になった。と言っても最初は午前と午後に分けて散歩した。最初の1万歩の挑戦の翌日の朝は足痛が不安だったが、目が覚めると特別の違和感もなく毎日やれる自信がついた。
慎重に散歩を続けたつもりだが、5日目に私の得意の「やり過ぎ病」が再発した。自宅から新府中街道を経由し新鎌倉街道に出て、関戸橋から多摩川を下り遊歩道を通って自宅に戻った。新府中街道の真っすぐ先に見える富士山は、まるで富士吉田市の市街地から見る富士山の様だった。
関戸橋の手前の多摩川沿いから見る富士山は真っ白で自転車やジョギングをする人達とすれ違った。その頃から左足に少し痛みを感じるようになり、ああまた「やり過ぎ病」が出たと思った。帰宅後の歩数は1万歩程度だったが、休みなしで1万歩以上歩いたので足への負担が大きくなった。
翌日(昨日)の朝は足の痛みが再発したが、何とか我慢して午前と午後に分けて1万歩を歩いた。平日だけど大國魂神社からケヤキ並木通りの人通りは多く、若干だけど足を引きずる様に散歩を続けた。まだ暫く続けて1万歩を歩くのは無理なようだ。
毎日1万歩歩いて足腰痛が良くなったと見定めて、思い切って4月中旬に羽田から松山への航空便を予約した。一昨年に廃車手続きをし、車なしの田舎生活をする様になった。なので足腰の回復は必須条件だ。残った2か月の東京郊外の生活の間に回復しなければならない。
実は今日も「やり過ぎ散歩」に挑戦、東京競馬場を周回し約1万歩歩いた。最早孫と一緒に奥多摩の山歩き等とても無理だが、多摩丘陵くらいは何とか歩きたいと思う。自転車にも普通に乗れるようにしたい。田舎での一人暮らしには自転車で買い物に行けることも必須だ。■
先週水曜日に突然「春一番」が吹き荒れた。というか、私には「春の嵐」の様だった。近くの遊歩道から南武線に沿って崖線上の歩道を歩くと、西側に見える多摩丘陵は茶色に煙って見え、その先に見えるはずの富士山は茶色の空に隠れてた。強風が多摩丘陵一帯に畑の土を吹き上げていた。
翌日も強風は止まず甲州街道沿いの歩道を自転車で買い物に行った家内は余りに強風で怖くなり、狭い歩道は怖くなって自転車を押して歩いたという。次の日も強風は続いたが見上げると空は真っ青に晴れて、夕方の多摩丘陵とその先の富士山のシルエットが美しく見えた。
「春一番」に先立って私の股関節痛が少しづつ良くなってきた。今週月曜日から毎日1万歩7-8キロの散歩をこなす様になった。と言っても最初は午前と午後に分けて散歩した。最初の1万歩の挑戦の翌日の朝は足痛が不安だったが、目が覚めると特別の違和感もなく毎日やれる自信がついた。
慎重に散歩を続けたつもりだが、5日目に私の得意の「やり過ぎ病」が再発した。自宅から新府中街道を経由し新鎌倉街道に出て、関戸橋から多摩川を下り遊歩道を通って自宅に戻った。新府中街道の真っすぐ先に見える富士山は、まるで富士吉田市の市街地から見る富士山の様だった。
関戸橋の手前の多摩川沿いから見る富士山は真っ白で自転車やジョギングをする人達とすれ違った。その頃から左足に少し痛みを感じるようになり、ああまた「やり過ぎ病」が出たと思った。帰宅後の歩数は1万歩程度だったが、休みなしで1万歩以上歩いたので足への負担が大きくなった。
翌日(昨日)の朝は足の痛みが再発したが、何とか我慢して午前と午後に分けて1万歩を歩いた。平日だけど大國魂神社からケヤキ並木通りの人通りは多く、若干だけど足を引きずる様に散歩を続けた。まだ暫く続けて1万歩を歩くのは無理なようだ。
毎日1万歩歩いて足腰痛が良くなったと見定めて、思い切って4月中旬に羽田から松山への航空便を予約した。一昨年に廃車手続きをし、車なしの田舎生活をする様になった。なので足腰の回復は必須条件だ。残った2か月の東京郊外の生活の間に回復しなければならない。
実は今日も「やり過ぎ散歩」に挑戦、東京競馬場を周回し約1万歩歩いた。最早孫と一緒に奥多摩の山歩き等とても無理だが、多摩丘陵くらいは何とか歩きたいと思う。自転車にも普通に乗れるようにしたい。田舎での一人暮らしには自転車で買い物に行けることも必須だ。■