まもなく人生の4分の3に差し掛かろうとしている
仕事を離れて3年、初年度は頭から仕事が離れなかった、2年目はようやく仕事を忘れて趣味やボランティア活動に戻ったが思いがけず入院、手術となってしまい
検査と養生の暮らしで終わった
3年目の今年は雪に閉ざされて、いまのところ動けずにいる
もうすぐ雪が解けて春が来る、三度目の春は動こうと思っている
車を手放したのが痛い、行動範囲が狭まり、迅速な行動ができなくなった
だから引退初年度にはそれまでやらなかった散歩を覚えた
しかし1時間歩いたところで5㎞しか動けない、気分転換にはなるが旅ができない
女房殿の車を借りて、毎月長野と高岡、新湊へは通ったが、泊りがけのライブは皆無だった
なんのかんの言い訳しても、実のところは自分が奮い立たないだけなのだ
その気があれば、たった今だって北海道に飛び立つことはできるはず
金はともかく、毎日毎日暇だけはたっぷりあるのだから
やる気がない根性無しが現実なのだ
今年はどうなんだい? と私が私に問う。
今日は朝から気持ち良い晴天が広がっている
隣の家の屋根にはスズメが数十羽並んでこっちを見ている
やつらにも春の訪れはわかるんだろうな きっと。

The Seekers - Georgy Girl (1967 - Stereo)
学びパソコン、カラオケ、囲碁クラブの
仲間が増えました。車を手放し行動範囲が
極端に狭くなりますので 大いに外出して
趣味で人生を楽しみましょうょ・・
雪が解けたらパークゴルフとウオーキング
で健康を維持するよう努力します。
私の友達の例ですが、車を離すと大体ボケますね。