私が心の中で願ってきたことは大概実現している
奇跡的な願いもいくつか叶っている
まだまだ叶わない願いもたくさんある ・・たくさんある
願いはたくさん持った方がいいのだ 叶う確率が高くなる
ほんとうに奇跡に近い願い事が叶ったときには自分の運の良さ、生まれつきの良さに
惚れ惚れとする
そもそも誕生日がいい、過ごしやすい春 これから花がさかんに咲く春
心がワクワクする春
なんとなくもの悲しい秋に比べたらずいぶん良いではないか
極端な夏や冬より遥かに良い 真夏に産まれた父 真冬に産まれた母には悪いが
誕生の日も月のど真ん中、どっしりとしたちょうど良い場所なのが良い
何よりも戦後間もない年にに産まれたのが良い、大勢過ぎて窮屈な団塊世代から、
一年遅れたというのも大きな特典だ、そしてこの歳まで戦争もなく戦場に送られることもなく
平和な国に不自由なく暮らせたことが最大の運の良さだ
とにかく誕生日には何の不足もない
血液型だってO型であることに満足しているし、五黄の寅年生まれで、牡牛座というのも
突撃型で気分が良い
生まれについては夢を叶えるにすこぶる優位な位置である、だから叶うのだ
そのかわり損な役割をしょっちゅう承る星でもある、なにより損な事を損と思わないのが
損なのである
損を損と思わないのだから呑気な物だが、心の痛みは人並みにある
ようするに自分の心をごまかすのが上手なだけなのだ
それは便利でもあるけど、やはり損な性格である、「損して得取れ」 「大鍋の底」「大器晩成」は
数多く持っている座右の銘の中の三つ
訳せば、「そのうち良いことあるだろう」といったところか、だいたいそんな心持ちで生きているのは
確かだ
「そのうち良いこと・・・」か・・・・夢の多い言葉だね 僕にぴったり 夢はたくさん持ちましょう
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」そうだね、奇跡的な的さえ射貫くことがあるのだから満更でもないね