石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月26日 本日は石井伸之後援会懇親会を西国立駅南側にあるヤンヤンで行いました

2024年05月26日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、定期的に後援会の皆様と共に行事を行っている石井伸之です。

 本日は午後5時より西国立駅南側にある中国料理店「ヤンヤン」にて石井伸之後援会役員会を行い、午後6時から後援会懇親会を行いました。

 石井伸之後援会役員会では、いつものように後援会の方々に対する石井伸之の市議会通信郵送作業を行い、その後は第6回石井伸之後援会ボウリング大会について打ち合わせを行い無事に終了となりました。

 午後6時となり、4年3カ月ぶりとなるヤンヤンでの石井伸之後援会懇親会が開始となります。

 思えば4年3か月前となる2月29日(日)は、新たに悪い風が流行り出した直後であり、国立市民の感染者が出た際には中止することを後援会長の方々と話していました。

 まさか、それ以降4年3カ月に渡って石井伸之後援会で懇親会が実施不可になるとは想像できません。

 ようやく本日ヤンヤンでの石井伸之後援会懇親会が復活出来たことに対して、石井伸之後援会の皆様に心から感謝したいと思います。

 お忙しいところ来賓として松本洋平衆議院議員、生稲晃子参議院議員、本橋たくみ都議会議員、永見市長、武見敬三参議院議員事務所秘書の方、朝日健太郎参議院議員事務所秘書の方にお越しいただきました。

https://youtu.be/51jnKRN5bmE
動画リンク
https://youtu.be/f9MLrV7I-9Y

 松本洋平衆議院議員と生稲晃子参議院議員の挨拶をユーチューブ動画でアップしましたので、是非ともご覧下さい。

 私からは4年3カ月ぶりに開催したことに対する感謝御礼の言葉から始まり、来場いただいた皆様に昨年の国立市議会議員選挙で大変多くの票をいただいたことに対する感謝の言葉に続きます。

 そして、来賓の方々の温かい言葉に対して、感謝御礼の言葉と来賓の方々と共に様々な活動をしていることについて触れました。

 続いて6月議会における一般質問で取り上げる点について、市議会通信180号の内容に沿って説明しました。

 学校給食の地場野菜納入率向上は、単純に地場野菜を納入するだけではなく、国立市内に存続している50ヘクタールの農地を少しでも維持する為に、農地の大切さを市民の皆様に理解していただく為にも重要な施策です。

 また、市役所地下食堂を福祉会館1階の喫茶わかばと同様に、就労に難しさを抱えている方々の就労支援の場となるよう、社会福祉法人に食堂の運営を委託する方向を訴えます。

 その後は懇親会となり、出席された方々と様々な話題で盛り上がりました。

 こういった中で皆様と貴重な情報をいただけるというのは本当に有り難く思います。

 一つ一つ携帯電話のメモに書き留める中で、今後とも市政発展に向けて改善に向けて努力致します。

 これからも石井伸之後援会では皆様と楽しいイベント開催する中で、多くの方々との繋がりを大切にして行きたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を大谷議員と共に行いました

2024年05月22日 | 石井伸之後援会活動
6月8日午前10時より国立駅前プラザで幼稚園フェアが開催されます。令和6年5月22日矢川駅北口朝の市政報告 完成版

 こんにちは、多摩川より府中用水の取水が始まると、昨年6月2日の府中用水多摩川導流路の決壊を思い出す石井伸之です。

 今朝は水曜日ということから、大谷議員と共に矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行いました。

 市政報告内容としては、6月6日より開会となる国立市議会令和6年第二回定例会に向けて、明日より一般質問通告文書受付が始まる件、令和7年に南武線連続立体交差化事業都市計画決定がされる件、令和6年度に矢川駅ホームドア設置工事が行われる件、6月8日午前10時より国立駅前プラザで幼稚園フェアが行われる件、国立駅南口子育て応援施設のオープンが来年夏以降となることについて報告しました。

 今後とも国立市政の最新情報をお届けしますので是非ユーチューブをご覧下さい。

 朝の市政報告が終了した後に、昨夜のうちにメールしていた市政相談の件について担当課長より返答をいただきました。

 非常に難しい問題であり解決は非常に難しい問題ですが、それでも課長より少しでも物事が前に進むよう貴重な意見をいただき有り難く思います。

 市政相談をいただいた件を滞らせ、そのまま忘れてしまい、対応が大幅に遅れてしまうという苦い経験があります。

 二度とそういったことが無いように、メールでもラインでも電話でも、とにかくすぐさま何らかの対応をすることが重要です。

 移動中などで速やかな対応が出来ない時には、必ず携帯電話のスケジュール帳に書き込むようにしています。

 市民相談案件を聞いた時に、自分の記憶力を過信せず、何らかのメモをすることによって、速やかな対応に務めています。

 明日は6月議会の一般質問通告初日という事から、一般質問の通告文書を精査して一日が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日 本日は一般質問通告文書の作成し、市議会通信180号を完成させました

2024年05月21日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、野菜スタンドがあるとついつい覗いてしまう石井伸之です。

 本日は23日に6月議会一般質問通告文書受付初日となることから、通告文を作成し、その後は市議会通信180号を完成させました。

 つい先日3月議会が終わってホッとしていたのも束の間、あっという間に6月議会が迫ってきました。

 毎議会行っている一般質問は、議員として市民の皆様よりいただいた貴重なご意見を、政策として市政に反映させるためにも貴重な機会です。

 どうしても私は福祉保険委員会に所属していることから、福祉分野に一般質問が偏る傾向がありますので、バランス良く一般質問を組み立てたいと考えています。

 一般質問通告文書を作成した後に、市議会通信180号を作成する中で、紙面に一般質問で訴えたいことを端的に取りまとめていると、徐々に論点が絞れるように感じます。

 60分というと長い時間のように感じますが、極力多くの項目を詰め込んでいることから、一つの項目に掛ける時間はそれほど多くはありません。

 今回も大きな質問事項で5項目にすると、1項目辺り12分となります。

 12分全てを私が話すのではなく、私の質問と回答に当る答弁に分かれますので、1項目の質問は6分となります。その6分の中で登壇時の質問と再質問と呼ばれる部分に分かれます。

 国立市議会では何度でも再質問をすることは可能ですが、一つの項目に専念すると他の項目の質問時間が減少します。

 登壇時の質問から数回の再質問で、私が核心として求めたい部分にたどり着く為の道筋を作らなければなりません。

 今回の一般質問で力を入れたいと考えているのは、学校給食における地場野菜使用率向上についてです。

 現在のところNPO法人地域自給くにたちに所属する農家の皆様の大変なご尽力によって、学校給食に地場野菜が納入されていました。

 現在地場野菜を納入されている農家の方々と共に、これからはさらに多くの農家の方々に協力をいただく中で、地場野菜使用率向上に向けて底上げをする時期が来ているように感じます。

 国立市の農地は田畑を合わせても50ヘクタールという事から、生産量が限られていることは言うまでもありません。

 また、農業経営世帯数は51世帯となっており、人手の面でも難しい状況があります。

 そこで、5キロや10キロという単位でも納入可能な手法や多くの農家の方々が連携する中で、旬の時期に大量生産された農作物を受け入れることの出来る献立作りも重要です。

 今後とも国立市内の貴重な農地存続に向けて、学校給食への地場野菜使用率向上を訴えて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。国立市デジタル地域通貨正式名称が公表されます。

2024年05月15日 | 石井伸之後援会活動
本日は国立市デジタル地域通貨正式名称が公表されます。令和6年5月15日矢川駅北口朝の市政報告

 こんにちは、少しでも市民の皆様のお役に立ちたいと考えている石井伸之です。

 本日は水曜日という事から大谷議員と共に矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行いました。

 今朝の報告内容としては、4月30日まで実施していた国立市デジタル地域通貨アンケート結果に基づいて正式名称が公表されること、5月18日午前10時に矢川プラスで幼稚園フェアが行われること、幼保小の連携を充実させる中で小学1年生が学校へスムーズに馴染めるように国立市が努力していること、家庭用ごみ袋のばら売りを矢川駅直近では三田食糧ナック三田店で実施していることを報告しました。今後とも市民の皆様の声を市政に反映させることが出来るよう尽力致します。

 朝の市政報告が終わり帰宅してからは、朝の市政報告の動画をユーチューブへアップし、石井伸之の市議会通信179号を仕上げてラスクルへ入稿し、自民党国立総支部収支報告書作成に向けた資料作成、23日に提出予定の一般質問項目の検討、午後7時からは本町商店会総会への出席、続いて国立市消防団第一分団点検日に向かって一日が終わりました。

 さて、国立市ユーチューブチャンネルを確認すると国立市デジタル地域通貨正式名称が公表されました。

 正式名称は「くにPay」(くにペイ)です。

 4月30日まで国立市ホームページで3つの案からアンケートを行い決定しました。

 市民の皆様を巻き込む中で、みんなで正式名称決めるという懐の深さは素晴らしいと思います。

 少しでも市民参加を促し、デジタル地域通貨を国立市民が作り上げて行くという意識を大切にした非常に良い取り組みであると認識しています。

 これからも国立市のデジタル地域通貨「くにPay」を通じて、国立市の活性化に向けて訴えて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行い、午後からは会派代表者会議に出席しました

2024年04月10日 | 石井伸之後援会活動
令和6年4月10日矢川駅北口朝の市政報告

 こんにちは、5月5日に総合体育館、谷保第四公園、市役所西側広場、第五小学校校庭で行う第34回くにたちファミリーフェスティバルに向けて準備を進めている体育協会事業部長の石井伸之です。

 今朝は矢川駅北口で大谷議員と共に朝の市政報告を行いました。

 報告事項としては、以下の通りです。

〇国立市南部地域整備基本計画改定(案)たたき台に関する意見募集について
〇6月1日より令和6年度も50歳以上を対象に帯状疱疹ワクチン接種半額補助が実施されることについて
〇イベント情報としては4月20日~21日に矢川上公園で仮設ドッグランが実施されることについて
〇5月5日に総合体育館周辺でくにたちファミリーフェスティバルが実施されること
〇5月12日には大学通りを歩行者天国としてリンクくにたちが実施されること

 上記の点を中心に報告しました。石井伸之のユーチューブチャンネルをご覧をいただけると幸いです。

 その後は、くにたちファミリーフェスティバルに向けた資料作成、第4回童謡歌唱コンクール実施に向けたロータリークラブ地区補助金取得に向けた申請作業、午後4時からは会派代表者に出席して一日が終わりました。

 会派代表者会議の冒頭には遠藤議会運営委員長より、議長より議会運営委員会に諮問されていた議会のICT化について中間報告がされました。

 内容としてはタブレットを導入してペーパーレス化を図ることがまとまりました。

 それでも、紙が必要な方については配慮する形で前に進むこととなっています。

 今後は議会事務局により市役所情報政策担当と意見交換を重ねる中で細部を検討することとなっています。

 ちなみにタブレット導入に関しては市長会の補助金が活用できるとのことです。

 こういった物事を前に進める為に、補助金が活用可能な時期を選ぶことも重要と考えています。

 膨大な議会資料がデータ化されることによって、ペーパーレスと共に印刷や配布の手間が軽減されることは働き方改革に繋がります。

 これからも市役所全体のICT化に向けて前に進むよう訴えて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行いました

2024年04月03日 | 石井伸之後援会活動
令和6年4月3日矢川駅北口朝の市政報告

 こんにちは、空模様が微妙な時に朝の市政報告へ行くべきかどうか迷う石井伸之です。

 本日は水曜日という事から矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。

 ただ、天候は今にも雨が降るのではないかと思われる曇天が広がっています。

 今朝の報告事項としては、以下の通りです。

〇令和6年度より本格実施となるデジタル地域通貨制度の名称アンケートについて
〇帯状疱疹ワクチン接種半額補助が令和6年度も実施される件について
〇4月6日、7日に谷保第三公園でくにたちさくらフェスティバルが実施されること

〇4月20日、21日に矢川上公園で仮設ドッグランが実施されること

〇5月5日に総合体育館、第五小学校校庭、谷保第四公園にてくにたちファミリーフェスティバルが実施されること
〇5月12日に大学通りを歩行者天国にしてリンクくにたちが実施されることを報告しました。

 ユーチューブ動画をアップしましたので、詳しい内容については動画をご覧いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。 

 帰宅したところでポツポツと雨が降り始め、何とか雨に降られず助かりました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。4月20日、21日には矢川上公園で仮設ドッグランが実施されますので、詳しくは石井伸之のユーチューブ動画をご覧下さい

2024年03月27日 | 石井伸之後援会活動
4月20日、21日には矢川上公園で仮設ドッグランが実施されますので、是非ともご覧下さい。令和6年3月27日矢川駅北口朝の市政報告

 こんにちは、ユーチューブにおけるチャンネル登録者数を増やすことが非常に難しいと実感している石井伸之です。

 本日は矢川駅北口で大谷議員と共に朝の市政報告を行いました。

 今朝は3月22日に国立市議会令和6年第一回定例会3月議会が無事終了した件から、令和6年度予算に矢川駅ホームドア設置工事、石神道南武線から甲州街道までの区間における拡幅に向けた測量費が計上された件を報告しました。

  また、最新情報として3月27日午前10時よりノノワ国立サウスがオープンとなります。

 2階には4月1日より小児用クリニックが年中無休で午後9時までオープンする形で開業致しますので、子育て中の皆様にご活用いただければ幸いです。

 イベント情報としては、4月6日7日のさくらフェスティバルが実施され、4月20日21日には矢川上公園で仮設ドッグランで実施されます。

 5月5日にはくにたちファミリーフェスティバル、5月12日には大学通りを歩行者天国にしたリンクくにたちが実施されます。

 1時間余りの市政報告ですが、これからも最新情報をお届けできるよう努力致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行い、午前10時からは総務文教委員会が行われました

2024年03月13日 | 石井伸之後援会活動
令和6年3月13日矢川駅北口朝の市政報告

 こんにちは、国立市議会では福祉保険委員会と総務文教委員会に所属したことがある石井伸之です。

 本日は水曜日ということから朝の市政報告を矢川駅北口で行い、午前10時からは総務文教委員会が行われました。

 ようやく真冬の寒さから解放され、徐々に温かくなりました。

 水曜日ということから矢川駅北口で朝の市政報告を行っていると、突如として自転車を降りて駆け寄って来る方がいます。

 この時期はパーティー券の裏金問題やキックバックというように、自民党への厳しいご意見をいただけると覚悟をしていました。

 しかし、その方からは「日本の政治を任せられるのは自民党しかいない。自民党頑張れ!」との温かい言葉をいただき初老の紳士は去って行きました。

 その言葉をいただいた瞬間に私は胸が熱くなりました。

 地道な活動を重ねる中で、地域発展に向けてこれからも市民の皆様よりいただいた課題を解決出来るよう努力致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月28日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行いました

2024年02月28日 | 石井伸之後援会活動
昨日の会派代表質問において、矢川駅周辺まちづくりについてについて質問しました。令和6年2月28日矢川駅北口朝の市政報告


 こんにちは、花粉症を軽減させる為にも多摩産材や山梨県産材の木材を使用拡大することによって、少しでも花粉の飛散が少ない樹木への植え替えを進めるべきと考えている石井伸之です。

 本日は水曜日ということから、大谷議員とともに矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。

 報告事項としては、3月議会が2月22日から3月22日までの丸一ヶ月間開催されること、昨日行った会派代表質問において矢川駅周辺まちづくりについて質問したこと、本日から4日間の日程で一般質問が行われ、私は3月4日午前11時15分より行うこと、大谷議員は同日2時30分より行うこと、イベント情報として4月6日および7日に谷保第三公園で「さくらフェスティバル」が行われること、5月5日に総合体育館周辺で「くにたちファミリーフェスティバル」が実施されることを報告しました。

 さて、本日は令和6年3月議会一般質問初日を迎えました。

 私たち自民党会派からは遠藤議員が登壇され、南武線連続立体交差化事業について、自治会および町内会について質問をされていました。

 連続立体交差化の範囲外となっている谷保駅周辺について取り上げられ、谷保駅西側の天神前踏み切りの解消について、高架化によって通行不能となる滝の院踏切と坂下第一踏み切りのアンダーパスでの通路設置について、谷保駅における副駅名について、谷保駅周辺の住民意見などについて質問されていました。

 地域に根ざした地域の方々の声というのは非常に重く感じます。

 こういった地域の皆様の声が市政に届くよう、努力して行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日 本日は午後から会合に出席した後、夕方より消防団第一分団の点検日に参加しました

2024年02月25日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、三寒四温の毎日を過ごす中で、体調管理には十分気を付けたいと考えている石井伸之です。

 本日は、午前中に会派代表質問の原稿作成、午後から国立国分寺プラザでの会合に出席し、夕方からは国立市消防団第一分団の点検日に出席して一日が終わりました。

 雪になるのではないかと思う程に、寒い雨となっています。

 午前中には会派代表質問の原稿を作成していました。

 私が自民党を代表して市長施政方針表明に対する会派代表質問に登壇するのは、平成31年第一回定例会以来5年振りです。

 基本的に会派代表質問は第一回定例会に行われ、1年に一回となっています。

 前回の会派代表質問は6項目もの質問内容を通告したことによって、時間が厳しい状況でした。

 今回は4項目に絞る中で会派代表質問を行います。

 30分という限られた時間ですが、厳しい財政状況にあっても、保護者の皆様の給食費負担軽減に繋がるよう訴えて行きます。

 画像は先日より配布している、石井伸之の市議会通信178号です。

 ご一読いただけると幸いに存じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日 本日は会派代表質問の原稿作成、石井伸之後援会の方々へ市議会通信178号の配布、市民相談内容を担当部長へ連絡しました

2024年02月20日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、夜のジョギングは躓く危険性があるので、明るいうちに走りたいと考えている石井伸之です。

 本日は2月27日に自民党会派を代表して行う、市長施政方針表明に対する会派代表質問の原稿作成、市民相談内容を担当部長へ報告し、午後からは石井伸之の市議会通信を石井伸之後援会の方々へ配布、夕方から軽くジョギングをして一日が終わりました。

 市長施政方針表明における私の登壇は抽選によって10番目の最後となっており、2月27日午後からになりそうです。

 お時間ありましたらインターネット中継もありますので、傍聴いただけると嬉しく思います。

 夕方よりジョギングをしながら石井伸之の市議会通信を石井伸之後援会の方々に配布していましたが、突如として雨が降ってきました。

 さすがにレポートを雨に濡らしたくないこともあり、スーパーバリューで雨宿りを行い、程なくすると通り雨だったらしく、再びジョギングとレポート配布を再開しました。

 薄暗くなってくると、どうしても躓きやすくなるらしく、僅かな段差にも注意が必要です。

 体力錬成でジョギングをしていながら、躓いて転倒して怪我をしては本末転倒以外の何物でもありません。

 これからも安全には十分気を付け、無理のない範囲でジョギングを続けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日 本日は第六小学校学童見守り会の活動、議会運営委員会の傍聴、お世話になった方の告別式への参列、石井伸之後援会役員会を行いました

2024年02月19日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、石井伸之後援会の活動を大切にしたいと考えている石井伸之です。

 本日は第六小学校学童見守り会の活動を行い、午前10時からは議会運営委員会の傍聴、午前11時30分からは大変お世話になった方の告別式への参列、午後1時からは自民党会派控室で自民党女性未来塾の活動に参加されている方との意見交換、午後6時30分からは石井伸之後援会役員会を後援会長宅で行い一日が終わりました。

 議会運営委員会では2月22日開会で3月22日に最終本会議の予定で行われる3月議会についての議事日程などが確認されました。

 3月議会の日程は以下の通りです。

2月22日(木曜日)
本会議
会議録署名議員の指名、会期の決定、行政報告、市長施政方針表明、議案等上程・委員会付託、採決
23日(金曜日)
休会
(祝日 天皇誕生日)
24日(土曜日)
休会
 
25日(日曜日)
休会
 
26日(月曜日)
休会予定
 
27日(火曜日)
本会議
市長施政方針表明に対する会派代表質問
28日(水曜日)
本会議
一般質問
1番 中谷 絢子 議員
2番 石井 めぐみ議員
3番 山口 智之 議員
4番 望月健一 議員
5番 遠藤 直弘 議員
29日(木曜日)
本会議
一般質問
6番 矢部 新 議員
7番 古濱 薫 議員
8番 住友 珠美 議員
9番 稗田 美菜子 議員
10番 香西 貴弘 議員
3月1日(金曜日)
本会議
一般質問
11番 藤田 貴裕 議員
12番 青木 淳子 議員
13番 藤江 竜三 議員
14番 関口 博 議員
15番 青木 健 議員
2日(土曜日)休会 
3日(日曜日)休会 
4日(月曜日)
本会議
一般質問
16番 小川 宏美 議員
17番 石井 伸之 議員
18番 上村 和子 議員
19番 大谷 俊樹 議員
20番 中川 貴大 議員
5日(火曜日)
休会予定
6日(水曜日)
予算特別委員会
付託事件審査
7日(木曜日)
予算特別委員会
付託事件審査
8日(金曜日)
予算特別委員会
付託事件審査
9日(土曜日)
休会
 
10日(日曜日)
休会
 
11日(月曜日)
予算特別委員会
付託事件審査
12日(火曜日)
休会予定
 
13日(水曜日)
総務文教委員会
付託事件審査
14日(木曜日)
建設環境委員会
付託事件審査
15日(金曜日)
福祉保険委員会
付託事件審査
議員提出議案締切り(正午)
16日(土曜日)
休会
 
17日(日曜日)
休会
 
18日(月曜日)
休会予定
 
19日(火曜日)休会予定(議会運営委員会)
20日(水曜日)
休会(祝日 春分の日)
21日(木曜日)休会予定 
22日(金曜日)本会議当初予算案に対する会派代表討論、委員長報告、質疑、討論、採決

 午後6時30分からの石井伸之後援会役員会では、令和6年における活動後援会活動計画を確認しました。

 早いもので昨年4月の選挙から10カ月が経過しました。

 3年後の国立市議会議員選挙を見据えて今後とも後援会活動を充実させて行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行い、午後からは給食ステーションで地場野菜の納入について意見交換しました

2024年02月14日 | 石井伸之後援会活動
新型コロナウイルスワクチン接種無料期間が令和6年3月31日で終了します。令和6年2月14日矢川駅北口朝の市政報告

 こんにちは、真冬の寒さから春に向けた兆しを感じている石井伸之です

 本日は大谷議員と共に朝の市政報告を行いました。

 今朝は令和6年3月議会が2月22日に開始することについて、一般質問を3月4日午前11時15分に予定していることについて、新型コロナウイルス感染症無料接種期間が令和6年3月31日に終了することについて、4月6日及び7日に谷保第三公園でさくらフェスティバルが行われることについて、5月5日にくにたち市民総合体育館周辺でくにたちファミリーフェスティバルが行われることについて報告しました 。

 午後からは泉地域にある食育推進給食ステーションにおいて、地場野菜納入に向けた意見交換をしました。

 現在、国立市における給食ステーションへの地場野菜納入を「NPO法人地域自給くにたち」の協力によって行われています。

 ちなみに国立市の地場野菜使用率は18%となっており、第二次基本計画における20%まであと少しという状況です。

 18%の金額はというと、売上額として300万円となっています。

 ただ、上を見ると小平市は30%を超えております。

 「地域自給くにたち」は25年前に設立され、20年前の4月20日にNPO法人化されました。

 設立時に地場野菜納入農家は15軒でしたが、現在は5軒に減少しています。

 平成27年に成立した都市農業振興基本法もない時代から、国立市の地場野菜を給食へ提供する為に大変な努力をされていたことに心から感謝したいと思います。

 今後どのような形で国立市の地場野菜を給食へ納入する為にも、農家の方々より貴重な意見をいただく中で、議会の場で訴えて行きたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日 谷保天満宮の梅林にある「茶処 てんてん」さんで販売されている紅梅ゼリーをいただきました

2024年02月12日 | 石井伸之後援会活動
 こんにちは、谷保天満宮は東日本における天満宮としては最も古く、湯島天神、亀戸天神とならび関東三天神と称されることを知り、大変嬉しく思っている石井伸之です。

 本日は午前中、一昨日に上げた青柳稲荷神社の大旗を下ろし、その後は石井伸之の市議会通信177号の配布、明日の午後にくにたちファミリーフェスティバルにおけるミニSLの打ち合わせに向けた資料作り、市民相談の事前打ち合わせ、石井伸之の市議会通信178号の作成という一日を過ごしました。

 市議会通信177号の配布を終えて一段落したところで、谷保天満宮茶処てんてんさんの紅梅ゼリーをいただきました。

 谷保天満宮の梅を原材料にしているそうです。

 梅の爽やかな酸味が口一杯に広がると目が覚めるように感じると共に、体の疲れを癒してくれます。

 梅の酸味と絶妙な甘味がマッチしており、口から鼻へを梅の香りがくすぐります。

 また、谷保天満宮は学業成就でも有名です。

 受験生の方々には、紅茶合格ゼリーとセットでご賞味いただければ幸いです。

 ちなみに合格ゼリーの赤丸は受験を突破された先輩方が、合格祈願の祈りを込めて書いていると聞きました。

 受験生の皆様が希望する大学に合格されることを祈念申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行いました

2024年01月31日 | 石井伸之後援会活動
南武線高架化後の矢川駅周辺まちづくりを記した「矢川駅周辺基盤整備計画骨子」が国立市ホームページに記載されています。令和6年1月31日矢川駅北口朝の市政報告

 こんにちは、矢川の水が枯れてしまったことにより鴨の姿が見えなくなり、少々寂しい思いをしている石井伸之です。

 今朝は、矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行いました。

 報告内容としては、南武線高架化後の矢川駅周辺まちづくりを記した「矢川駅周辺基盤整備計画骨子」が国立市ホームページに記載されていること、災害伝言ダイヤル171を活用して国立市議会では2月1日に安否確認訓練を行うこと、矢川駅ホームドアが令和6年度に設置工事を行うこと、1月28日に行われた府中市長選挙で現職の高野市長が4期目の当選をされたことを伝えました。

 是非とも石井伸之のユーチューブチャンネルご覧いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。

  帰宅後は朝の市政報告の動画データに字幕と画像を入れて、ユーチューブにアップした後に、石井伸之の市議会通信177号を作成しました。

 7分から8分程度の動画ですが、コメントと画像を入れて作成するとあっという間に半日経過してしまいます。

 そう考えると国立市動画チャンネルを作成されている職員の方には頭が下がります。

 国立市チャンネルは地道に動画をアップし続けており、既に登録人数が2000人を超えています。

 一地方自治体がこれだけの方に登録いただくというのは、なかなかありません。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする