![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/0115400092a7d8dd552494850f453401.jpg)
こんにちは、久しぶりに寝違えてしまい、首の動きがぎこちない石井伸之です。
本日は令和5年度決算特別委員会二日目を迎えました。
二日目の審査は、歳出部分の款1議会費から款7商工費までです。
総務費の中には職員人件費が含まれており、時間外労働時間が記載されています。
令和5年度時間外労働時間のトータルは6万2030時間とのことです。
その中でも特に係長への負担が重く、多くの比重を占めているとの答弁がありました。
職員応援制度などを上手に活用する中で、業務負担の平準化に向けて訴えました。
また、学童や児童館の子どもの夢未来事業団への委託や環境センターの民間委託など、人件費軽減に向けて取り組むべき点はまだまだありますので、これからもこういった点を訴えて行きます。
話は変わりますが、10月27日午後2時には第4回くにたち童謡歌唱コンクールを国立学園小学校体育館で行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/d81219f4943833cc94b3b8d92f189d9a.jpg)
準備で慌ただしい中を突然の解散総選挙によって、ただでさえ忙しいところ、頭が痛いところです。
是非とも予選審査を通過した方々の素晴らしい歌声を聞いていただきますよう、どうぞよろしくお願いします。