石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月24日 本日は大雪ではなく雨の一日となりホッとしました

2021年01月24日 | 国立市議会議長
 こんにちは、大雪との予報が外れてホッとしている石井伸之です

 本日は早朝に外を見ると雨が降っています。

 一面銀世界だったらどうしようかと思いましたが、杞憂で終わったようです。

 子供の頃であれば、雪が積もらずガッカリしていたのかもしれません

 しかし、今となっては雪が積もらずホッとしています。

 国立市消防団では、雪が積もると必ず出動しなければなりません。

 何故出動するかというと、消火栓のマンホールが開けられるよう、その周囲の雪かきを行います

 ただでさえ降雪で寒い中を、凍えながら雪かきをするのは、なかなかの体力錬成です。

 車通りの多い道路であれば、消火栓のマンホールを見つけやすいのですが、車がほとんどと通行しない道路は場所を特定することすら困難な作業となります

 真っ白に積もってしまうと、いつもは「ここにあるはず」と思っていた消火栓がなかなか見つかりません。

 そんなこんなで終わった頃にはヘトヘトです。

 しかし、この作業を行っておかねば、実際に火災が発生した際に消火栓からポンプ車に給水できず、初期消火に支障をきたします

 この冬も大雪が降らないことを祈っています。

 話は変わって、本日は夕方より1件会合があっただけで、日中は原稿作成などの事務仕事を行いました

 1月27日午前10時より行われる臨時会に向けて、明日は午後4時より議会運営委員会が行われます。

 絶対に体調を崩せないという緊張感を持って、議長としての職責を果たせるよう努力致します



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月23日 本日は1月27... | トップ | 1月25日 本日は議会運営... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国立市議会議長」カテゴリの最新記事