こんにちは、選挙に絡む様々な夢が目白押しの石井伸之です。
本日は家族で出世大明神の高麗神社を参拝しました。
午後2時ごろに向かうと、出世橋前の駐車場は大混雑です。
参道の大鳥居前から行列が始まっています。
30分ほど並んだ後に参拝を終えました。
願い事は、口外するものではないと言われておりますが、既にご存知の事と思います。
境内には様々な出店が並んでいます。
なかなか食べられないチーズハットクをいただきました。
ホットドックの中に熱々で濃厚なチーズとウインナーが入っています。
美味しくいただいたところで、毎年恒例のおみくじに向かいます。
ここ数年は「末吉」「末吉」と続いていますので、そろそろ運が向いて来ても良いのではないでしょうか?
100円を納め、一つのおみくじを手に取ると、番号は「九番」
毎回の国立市議会議員選挙で、公営掲示板にポスターを貼る番号が9番だった時は、非常に辛く厳しい選挙だったことを忘れられません。
おみくじを開いてみると・・・・・・・
「大吉」でした。
幾久しく見えなかった文字がここに降臨しました。
ただ『願望』は「叶い難い様ですが、半ばより案外安く叶う」とあり、大きな困難が想定されます。
徐々にではありますが、精神的に追い詰められてきている感があります。
朝倉市の土砂災害防止と流木を受け止める為に設置されている、強靭ワイヤーネットのような精神力を養いたいところです。
ハットクをお土産で購入して帰宅しました。
本日は家族で出世大明神の高麗神社を参拝しました。
午後2時ごろに向かうと、出世橋前の駐車場は大混雑です。
参道の大鳥居前から行列が始まっています。
30分ほど並んだ後に参拝を終えました。
願い事は、口外するものではないと言われておりますが、既にご存知の事と思います。
境内には様々な出店が並んでいます。
なかなか食べられないチーズハットクをいただきました。
ホットドックの中に熱々で濃厚なチーズとウインナーが入っています。
美味しくいただいたところで、毎年恒例のおみくじに向かいます。
ここ数年は「末吉」「末吉」と続いていますので、そろそろ運が向いて来ても良いのではないでしょうか?
100円を納め、一つのおみくじを手に取ると、番号は「九番」
毎回の国立市議会議員選挙で、公営掲示板にポスターを貼る番号が9番だった時は、非常に辛く厳しい選挙だったことを忘れられません。
おみくじを開いてみると・・・・・・・
「大吉」でした。
幾久しく見えなかった文字がここに降臨しました。
ただ『願望』は「叶い難い様ですが、半ばより案外安く叶う」とあり、大きな困難が想定されます。
徐々にではありますが、精神的に追い詰められてきている感があります。
朝倉市の土砂災害防止と流木を受け止める為に設置されている、強靭ワイヤーネットのような精神力を養いたいところです。
ハットクをお土産で購入して帰宅しました。