石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

12月14日本日は田無駅北口に若手の大物弁士が入りました

2012年12月14日 | Weblog
 こんにちは、総選挙も残り数日となり各候補者が激しい舌戦を繰り広げております

 本日は青木議員が所属する総務文教委員会が行われるので、議会で傍聴するところですが、お昼頃田無駅北口に若手の大物弁士がとある候補者の応援に来るということになっていることから、私もそちらへ向かいました

 その際に、選対本部長が「候補者も若手で弁士も若手なのだから、地元東京19区で支援する若手市議会議員にも応援演説をさせるべき」との温かい言葉をいただき、私も選挙カーの上でマイクを持ちました。

 西東京市から最も遠い地域からという事で、私がトップバッターでマイクを持たせていただきました

 与えられた時間は1分ということから「みなさん!将来に不安を持つ若者の怒りは、爆発寸前です。この閉塞感に満ちた現状を打破するためにも、東京19区からは○○○○(応援している候補者名が入ります)○○○○、○○○○をどうか国会の場へ押し上げてください、○○○○をよろしくお願いいたします」というように、気合を入れて1分間の挨拶を行いました。

 普段は大人しい様に思われていたことから、他の若手議員は気合を入れた訴えに驚いたと言われました。

 選挙カーの上からも大変多くの方が集まっていただいていることが分かり、若手大物弁士到着寸前になると、通路であった部分が人並みで埋まり、西東京市青年部の方々が一生懸命交通整理をされている状況が分かります。

 こうやって若手の代表として選挙カーに上げていただき、マイクを持たせていただけるというのは大変有り難い限りです。

 私の後には、国分寺市議である本橋議員、小平市議の磯山議員、西東京市議の保谷議員、浜中議員、酒井議員と続きました

 候補者本人の演説中に、大物若手弁士が到着すると、一斉にテレビカメラやビデオカメラが向けられ、多くの方が携帯で写真を撮っておりました。

 全国を飛び回る大物弁士が日曜日に引き続き19区へ入り、明日も早朝からとある政党の幹事長が入るということから、重点地区の重みを実感しております。

 若手大物弁士の訴えも普通であれば他党批判から始まるところですが、そういったネガティブな部分には一切触れず、将来の展望を訴えており、大変好感の持てるものでした。

 政治に責任と信頼を回復して、国民が政治を身近なものと感じていただけるように、私自身も一議員として努力したいと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日本日は建設環境委員会が行われました

2012年12月13日 | Weblog
 こんにちは、昨日午後5時頃無事に所属する総務文教委員会が終ってホッとしている石井伸之です

 本日は石塚議員が委員長を務め、大和議員が委員として所属する建設環境委員会が行われました

 注目の議案は、自転車駐輪場料金改正についての議案となっており、月額650円を月額1500円へ値上げ(学生は半額)するものとなっております。

 この議案は、関口市政に出されたことがあるものの、諸事情があり否決となりました

 値上げは厳しい判断ですが、一時利用駐輪場は最大で一日100円という事や税金投入額と利用者料金とのバランスを考えて、財政改革審議会でも料金改定を検討すべきとの意見をいただいております。

 また、現在も国立駅周辺自転車駐輪場の利用を希望しながらも、枠が一杯となってしまいキャンセル待ちとなっている自転車が650台もあることから、今後予定されている国立駅高架下やその周辺に新たな駐輪場を設置する為にも相応の費用がかかるそうです。

 とある議員からは修正案も出されたことにより、非常に長い質疑が行われたところです。

 それでも結果的には、建設環境委員会では賛成多数で可決となりました

 皆様からお預かりする予算ですから、より効率的に支出するようにチェックしたいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日本日は総務文教委員会に出席しました

2012年12月12日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会総務文教委員会所属の石井伸之です。

 本日は東議員が委員長を務め、私も所属する総務文教委員会が行われ、組織改正に関する議案などを審議しました。

 今回の国立市組織改正は、佐藤市長が約一年半市長を経験した後に、365日24時間安心安全のまちづくり推進に向けたものとなっております

 その中で保健センターから分離独立する病気予防を主とする係の創設は大変注目しているところです。

 様々な質疑が他の議員より行われましたが、私としては賛否の意見表明をする討論の中でも訴えさせていただいたように、予防と言っても高齢者や保育園、幼稚園、学校といった横の連携が強化出来なければ、実を結ぶことはできません。

 部課長には、自分の担当部署だけではなく、関係する部署との連携に心を砕いていただければと思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日本日は午前中とある候補者の応援を行い、夕方には総務会議に出席しました

2012年12月11日 | Weblog
 こんにちは、選挙中ということから慌しい日々を過ごしている石井伸之です。

 本日は午前8時30分より、大和議員、東議員と共にとある候補者を応援する選挙カーに乗り込み、街頭から訴えをさせていただきました。

 12月16日の投票日が近づいてきたことからも、市民の皆様が一票を投じる候補者を決めようとしているのではないかと感じております。

 連日応援している政党への追い風が報じられていますが、東京第19選挙区はマスコミ報道通りとは感じられず、大混戦であることは間違いありません。

 長年現職として活躍されている他の候補者は大変人気があり、知名度もあることからもその壁を突破するのは難しい状況です。

 残り僅かな選挙戦ですが、応援する立場として、出来る限りの努力をしたいと思います。

 夕方には小平市にある選対本部で、総務部長会議が行われ各市で開票立会人の選考をして欲しいとの依頼がありました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日 本日は一般質問を行いました

2012年12月10日 | Weblog
 こんにちは、毎議会一般質問を行っている石井伸之です。

 本日は午前11時15分頃に一般質問を行いました

 防災については、災害弱者の名称を国立市は要配慮者と呼んでおりますが、全国的に通用する要援護者へ変更することについて訴えたところ、佐藤市長も関係部局としっかり連携する中で、変更するという答弁をいただきました。

 いざ災害時に用語一つで混乱する原因と取り除くという意味でも重要であると認識し、何度も質問を繰り返したところ、しっかりと受け止めていただいた関係職員に心から感謝したいと思います。

 それ以外に下記のような質問をした中で、国立市公式フェイスブックページを立ち上げる為にも、市長を始め多くの職員が馴染んでいただくということが必要です。

 その辺りの質問をしたところ、佐藤市長より私の日記を見ているという事に触れられ、情報公開に努めたいとの答弁をいただきました。

 下記に冒頭の登壇時質問をアップしましたので、長文ですが読んでいただければ嬉しく思います。

 平成24年12月議会一般質問通告文書
 自由民主党明政会の石井伸之です。通告に従い一般質問を行います。

 大きな一つ目防災について(1)災害弱者の名称を災害時要配慮者から災害時要援護者へ変更することについてお聞きします。

 昨日12月9日午前9時より、第六小学校脇にあるいこいの広場集合で、青柳一丁目地区要援護者(要配慮者)安否確認訓練が行われるということから、小口議員と共に参加しました。

 福祉総務課長である藤崎課長からも丁寧な挨拶があり、その後は澤井理事長より訓練概要の説明が行われ訓練に入りました。

 これは、災害時援護者支援制度に登録した要援護者の方々を実際に支援者が訪問するというものです。

 こういった訓練を繰り返す中で、いざ災害時に向けて助けられる方と助ける方が日頃からコミュニケーションを深めると共に、地域における助け合いの仕組みと地域の和を広げることができます。

 是非ともこのモデル事業を他の地域へ広めていただき、災害に強いまちづくりに向け、引きこもりがちな高齢者や障害者を地域が受け止めて、しっかりと支えるコミュニティ作りの為に、最低限の必要経費を予算面で支援していただけますよう、佐藤市長と企画部長に心からお願い致します。

 さて、本題へと入り、平成24年6月議会に災害時要配慮者という名称を、災害時要援護者へと変更すべきとの一般質問を行って以来、総務部、企画部、健康福祉部が佐藤市長としっかり連携を取りながら、内部で調整をしていただいている様子を聞き、大変嬉しく思っております。

 たかが言葉一つかもしれませんが、自主防災組織に所属する先輩からは、 いざという時の備えのためにも、関係機関と用語を統一して欲しいとの話を聞いて以来、私も同様に感じております。

 また、11月14日の読売新聞によると、緊急時に素早く避難誘導を行うために、災害時要援護者名簿の開示を可能とするよう、内閣府は災害対策基本法を改正する方針を固めたそうです。

 全国的にも災害弱者を災害時要援護者と呼ぶ流れが一般的となっており、要配慮者と呼んでいる国立市の名称は一般的ではありません。

 そこで、①として現在進行中である青柳一丁目地区災害時要配慮者避難支援モデル事業の名称変更について、現状をお聞かせ下さい。

 続いて② 国立市全体で使用している災害時要配慮者という名称を災害時要援護者へ変更するスケジュールについてどのようにお考えでしょうか?

 大きな二つ目まちづくりについて、先月市内を循環するコミュニティバスの改正ルート案が出されました。内容としては「ミニ」コミュニティバスを用いて台数やルートを増やし、より細やかに交通不便地域へ対応するものとなっており、私自身大きな期待を持っております。

 ただ一つ残念なのは、基本的に公共交通機関であるバスは駅と駅を結ぶことによって、乗降者数の相乗効果が得られるところ、市内限定ということから、井の中の蛙で終わっているのではないでしょうか?

 そこで、ここは大きな殻を破る意味も込めて、(1)国立駅南口より矢川駅もしくは谷保駅周辺を経由して石田大橋を渡り、高幡不動へ向かうバス路線設置を提案致します。

 京王バスのホームページで現状を確認すると、石田大橋を渡るバス路線は平日午前7時48分に万願寺駅を出発し、都営泉2丁目を経由して分倍河原へと向かう一便しかなく、逆に国立市内から石田大橋を渡って日野方面に向かうバスは平日・休日を問わず一便もありません。

 国立市内には清化園跡地に大型商業施設と温泉施設があり、石田大橋を渡って日野市に入ると多摩都市モノレール万願寺駅、浅川の新井橋を渡れば京王線高幡不動駅は目前であることから、多くの市民に喜ばれると思います。
 厳しい答弁が来る事は覚悟しておりますが、是非とも、日野市と連携する中で、この路線を検討していただきたく思います。

 続いて(2)国立駅周辺違法駐輪の夜間撤去実施についてお聞きします。
 平成22年9月議会より何度か、国立駅南口西友国立店前歩道上の違法駐輪自転車整理について質問を行ったところ、前交通担当課長である金井課長と現課長である中島課長の働きかけにより、シルバー人材センターの方々の力を借りて自転車整理を行い、また、路上シールの貼り付けによって歩きやすい歩道整備に向け一定の成果があったと思います。

 それでも夜間、整理員が不在になると、西友国立店富士見通り側の歩道は自転車置き場となってしまい、交通の妨げとなっている事は間違いありません。

 このまま、いたちごっこを繰り返したところで、改善が見られないことからも、ここは夜間自転車撤去を実施して自転車を置いてはならない場所ということを示すべきではないでしょうか?

 是非とも国立駅周辺の良好な歩道環境を守る意味でも、夜間撤去を実施すべきと思いますが、いかがお考えでしょうか?

 次に大きな3つめ、福祉についての(1)西保育園と矢川保育園の統合についてお聞きします。

 本会議初日の決算討論でも訴えましたが、少子超高齢化社会の到来が目前に迫っている現状から、高齢者福祉に関係する民生費は右肩上がりのグラフを描く事は間違いありません。

 予測されることであれば、超高齢化社会に耐えられる国立市財政計画を作成することは急務の課題です。

 しかし、経常経費の削減や市税収納率の向上などは相当の努力をされていることから、今後は国立市の保有する土地や建物を整理する中で、財源を見出すべきであると思います。

 そこで、保育園民営化の流れと共に保育園の統合が様々な自治体で活発に行われていることに着目しました。
 国立二中の北側にある西保育園と矢川北都営住宅内にある矢川保育園は直線距離で500m程度であり、矢川北都営住宅の建て替えと共に矢川保育園も新築の予定です。

 そこで、東京都との敷地交渉という大きな問題はありますが、矢川保育園と西保育園を統合して、200人規模の保育園とし、西保育園の土地を売却もしくは賃貸物件として市財政健全化の一助とすべきではないでしょうか?

大きな4つ目.庁内改革についての(1)国立市公式フェイスブックページの開設についてお聞きします。


 市としてもツイッターやビジテ国立、公式ホームページを始めとする、インターネットでの情報公開に向けて努力しております。

 そこで総務文教委員会では、国立市のソーシャルネットワークサービス、略してSNSを進める為に、東委員長の元、生方議員の発案で佐賀県武雄市にフェイスブックでの情報公開について視察致しました。

 武雄市は樋渡市長による改革によって、今年10月の議員視察は300人を超えているように、全国が注目する自治体の一つです。

 さて、武雄市が何故武雄市公式フェイスブックページを立ち上げたのか?というと「樋渡市長が嵌まっているから」との意外な答えが返ってきました。

 樋渡市長が率先してフェイスブックの可能性に気づき、武雄市フェイスブック課を立ち上げ、市民の方々と連携し、市民目線で武雄市を盛り上げていこうという、熱い郷土愛に触れたところです。

私としても武雄市を見習って、国立市を盛り上げる為にフェイスブックを、立ち上げて行きたいと思い、生方議員、望月議員と同じく一般質問に通告しました。

 私はフェイスブックが実名の公開を原則としていることから、コメント欄が荒れることなく、落ち着いた情報交換が行われることや市民からの率直な質問に対応することによって職員が鍛えられるという点からもぜひ導入すべきと考えております。

 そこで、現在国立市における公式フェイスブックページの立ち上げについていかがお考えでしょうか?

 質問は以上です。答弁は大きな項目ごとにいただき、再質問は自席にて行います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日本日はとある政党の代表が国分寺駅南口に来るという事からそちらへ行きました

2012年12月09日 | Weblog
 こんにちは、明日に一般質問を控えている石井伸之です。

 本日は応援している候補者支援の為に、とある政党の代表が国分寺駅南口に入るという事から、私も青木議員、石塚議員、大和議員、東議員と共にそちらへ向かいました。

 日なたに居る時はまだ良かったのですが、時間と共に日蔭へと入ると寒さ倍増です

 さすがに12月の寒さは慣れるということが無く、演説中選挙カーの前に並んでいるのは辛いものがあります

 それでも、候補者を応援する為に演説している弁士の方々は、一段高い選挙カーの上で寒さに震えながらも訴えを続けていることから、並んでいるだけの私達がめげるわけにはいきません。

 後で聞いた話ですが、とある政党の代表は東京都で初めての応援演説に東京19選挙区を選んでいただいたという話を聞き、応援している立場としては嬉しい限りです。

 広報関係者の話では1000人以上の方が足を止めて演説を聞いていたという事から、期待の高さを感じ取ることが出来ます。

 明日は一般質問を行いますが、原稿が完成しておらず、国分寺駅南口での街頭終了後、自宅で原稿作りに勤しみました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日本日はNPO法人ドットジェイピースタッフを務めていた方の結婚式に出席しました

2012年12月08日 | Weblog
 こんにちは、毎年NPO法人ドットジェイピーからインターン生を受け入れている石井伸之です。

 本日はお昼頃に応援している衆議院議員選挙候補者の選挙カーが入るのですが、数か月前から出席を予定している結婚式が入っていることから、青木議員、石塚議員、東議員にお願いしました。

 広尾駅に到着すると、結婚式会場の地図を忘れてしまい、家内へ電話し場所を聞いてなんとか場所が分かりましたが、広尾駅から徒歩3分のところ30分近く歩き回っておりました。

 さすがに40歳ともなると同年代の結婚式からは遠ざかっており、久しぶりの結婚式は新鮮です。

 結婚式の新郎は、私が初めて受け入れたインターン生のスタッフを務めていただいた方で、スタッフを務めていただいた後も私の市政報告会に出席していただくなど大変お世話になりました。

 今後とも結婚式のお誘いには極力出席したいと感じた、今日の結婚式です

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月7日本日は国立駅北口で早朝にとある候補者の応援をしておりました

2012年12月07日 | Weblog
 こんにちは、議会活動をしながら選挙活動を行うという二足のわらじが意外と厳しいものであると実感している石井伸之です。

 昨夜は、この頃夜遅く朝早い私に対して、長女が手紙を書いてくれました

 小学二年生ということから簡単な漢字も使い、親馬鹿かも知れませんが随分と丁寧な字を書いており、悪筆の私としては見習わなければなりません。

 中身としては、忙しい私に対する労いの言葉と冬休み遊びに行きたいということがあり、食べてほしいと一緒に飴とチョコレートが添えてありました。

 返事が欲しいような感じだったので、小さなメモ用紙に冬休み長女の大好きなキッザニアへ遊びに行くという内容を書いておきました

 さて、本日は午前7時より応援している衆議院議員候補者が、国立駅北口で朝の挨拶をするということから、そちらに向かい青木議員と共に肉声で声を枯らし、チラシを配布しました。

 まだ選挙戦4日目ですが、この寒さは予想以上に候補者の体力を奪うらしく、表情にも疲労のあとが見られます。

 さらに声量も徐々に落ちているような感もあり、選挙戦序盤で声が枯れ果ててしまった過去の自分を思い出しました

 大変厳しい選挙ですから、上品に澄ましているよりも泥臭く必死に頑張る姿を見ると、応援する私としても熱が入ります。

 すると、国立駅北口でも何人かの知り合いとすれ違い、暖かい言葉をいただき、嬉しい限りです。

 午前8時過ぎとなり、マイクが使える時間になりましたので、候補者は車上の人となり、街中へ消えていきました

 さて、本日も国立市議会では一般質問が行われ、私達自由民主党明政会からは、青木議員が登壇しました。

 青木議員は国立市の組織改正、観光政策などについて訴えておりました

 12月議会に提案されている組織改正については、以前私が訴えていた国立駅周辺まちづくりに関する課を部へ昇格させるといった内容も含まれており、いよいよ国立駅周辺まちづくりに対して総力を上げる態勢が整ったように感じます。

 佐藤市長の答弁によると、国立駅東側の高架下に国立市役所出張所機能を設置するという計画が進んでいるようです

 もちろんまだ計画段階ですから本決まりではないと思いますが、高架下に130㎡程度の権利を有する国分寺市と連携しながら、市民の喜ばれる施設に設置に向けて努力されていることは、大変嬉しく思います。

 国立駅周辺における最新情報が入り次第、皆様にお伝えしたいと考えております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日本日は東京第19選挙区に立候補している候補者の応援演説を行いました

2012年12月06日 | Weblog
 こんにちは、一般質問に向けて原稿作成がままならない石井伸之です

 12月3日の本会議初日に向けて、ひーひー言いながらどうにかこうにか決算討論を纏めたにも関わらず、次の高い壁である一般質問に向けて原稿を作成しておりますが、なかなか進みません。

 本日も国立市議会では12月議会開会中であり、昨日に引き続いて一般質問が行われました。

 私達自由民主党明政会からは大和議員と東議員が登壇し、大和議員からは国立駅舎を復原するための重要な課題である底地交渉の状況について質問されておりました。

 ご存知の方も多いかと思いますが、上原元市長はJR東日本との交渉の中で、JR東日本所有の旧国立駅舎復原の用地を有償で取得するという約束をした関係で、国立市が駅舎を復原するのであれば、土地を買うのか?借りるのか?という選択を迫られております。

 2000㎡全て購入すると20億円という数字が一人歩きしていた時代もありましたが、全て購入するとなればそれ相応の負担が国立市に重く圧し掛かってくる事は事実です。

 大和議員との質疑の仲でも現在交渉中というところでしたが、国立市財政に極力負担をかけない方法を模索しなければなりません。

 ただ、佐藤市長の素晴らしいところは、大きな壁に突き当たっても、その問題を正面から受け止め、交渉相手とガップリ四つに組んで交渉するところです。

 難しい交渉を事務局任せにしてきた、どこかの市長とは違い、この部分は賞賛に値します。

 東議員からは、国立市の犯罪抑制について、北地域の交番設置、国立第二中学校プールの更衣室設置などについて訴えておりました。

 本日は議会終了後、応援している衆議院議員選挙候補者の選挙カーが国立市北地域を回ると言うことから、石塚議員、東議員と共に国立駅北口へ向かいました。

 候補者本人は、他の会合へ向かったことから、私達議員団3名とウグイスの方々で北地域を中心に街頭演説を行ったところです。

 公示日初日である4日に比べれば、まだ幾分寒さは和らいでいましたが、それでも気を抜けば風邪を引くには十分の寒さであるように感じます。

 外交・防衛・景気回復・公共工事などあらゆる話を街頭で訴えさせていただきましたが、最も反応が良いのは景気回復である事は間違いありません

 多くの方が、現在の円高デフレ不況を何とか打破してほしいという思いがあり、残念ながら明確にそれを打破できない政党に対して歯がゆく思っているようです。

 既に国立市役所でも不在者投票が始まっておりますので、棄権することなく貴重な一票を投じていただけますよう、切にお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月5日本日は国立市議会12月議会一般質問初日を迎えました

2012年12月05日 | Weblog
 こんにちは、12月10日午前11時15分より一般質問を予定している石井伸之です

 早朝、応援している衆議院議員選挙候補者が青柳地域で選挙カーから訴えていましたので、慌てて外へ飛び出すと、どうにか過ぎ去る前に手を振ることが出来ました。

 本日は午前中、国立支部事務所に寄って女性部長へ選挙ハガキの件でお願いした後に市役所へ向かいました

 12月議会は本日より各議員が1時間の持ち時間を使って市政全般の問題を事前に通告した内容に従って質疑する一般質問が行われます

 私達自由民主党明政会からは、石塚議員が登壇し、東地域コミュニティバス運行などについて訴えておりました。

 生方議員、望月議員からは、私と同じく国立市公式フェイスブック開設を質問されており、フェイスブックを使って国立市の更なる情報公開のツールとして活用すべきではないかとの質問をされておりました。

 夕方からは、国立市役所3階会議室にて、国立市農業展表彰式が行われ、私も農業委員の一人として出席しました

 佐藤市長や阿部議長も来賓として出席されており、都市農業を更に発展させる為にも、素晴らしい農作物を作っていただきたいという話をされていたところです。


 また、市長より都市農業の生き残りには、集団での農場経営についても話をされており、農業が個人の力で存続させることの難しい時代に入ったことを痛感させられます。

 その後は、とある候補者のポスター貼り、出初式に向けた消防操法訓練という一日を過ごしておりました


 表彰者の一覧表です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日いよいよ総選挙公示日を迎えました

2012年12月04日 | Weblog
 とある候補者を応援している石井伸之です。

 本日より総選挙が公示されることから、候補者に関する書き込みが大幅に制限されることになっており、無味無臭な感が否めないかと思いますが、ご容赦の程よろしくお願いいたします。

 さて、午前8時30分に国立支部事務所に集合して、とある候補者のポスターを公営掲示板へ貼る為に準備しておりました

 午後9時過ぎには、届出番号が決まり、一斉にそれぞれの担当地域へ分かれていきます。

 しかし、天気は生憎の雨。木で出来た公営掲示板は水を吸収すると途端に両面テープの付きが悪くなって仕方ありません

 一応テープで貼るものの、実際は四隅に止めた画鋲が命です。

 午前中には全てのポスターを貼り終えると、午後からは矢川駅南口での街頭演説、さらには午後5時から国立駅南口で街頭演説を行いました

 両方の街頭演説で司会をさせていただきましたが、寒風吹きすさぶ中で選挙カーの上に登ると、寒さが地上の何倍にも感じます。

 しかも、司会というのは最初から最後まで殆ど動かないままで、弁士の話を隣で聞いているという立場ですから、もそもそと動くわけにも行かず、体の芯から冷え込んできます。

 国立駅での街頭演説終了後は、締めの挨拶をしようにも余りの寒さに口が回らず、身の危険を感じ早々に選挙カーの上から降りました。

 外での活動には防寒着をしっかりと着込んでいなければ危険な状況であることは間違いありません。

 投票日まで12日間の選挙戦が始まり、騒がしいかと思いますが、是非とも候補者の声に耳を傾けていただければ嬉しく思います。

 また、本日は午後7時30分からとある忘年会が行われ、佐藤市長も出席されておりました


 冒頭に佐藤市長から市政に関する様々な話があり、その中で議会から市長部局を支える私達与党議員への感謝の言葉をいただき、有り難い限りです。

 4年間の任期折り返しまで残り数か月となりましたが、これまで以上に佐藤市長を脇から支えて行きたいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日 安倍晋三自民党総裁の街頭演説日程がフェイスブックにアップされておりましたので転載致します

2012年12月03日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党所属の石井伸之です

 本日は国立市議会12月議会初日本会議を迎えました。

 昨日遅くまでかかって作成した決算討論は、10分間という中で3000文字を喋りきることは可能かと思っておりましたが、いざ登壇して話し始めると、過ぎゆく時間の速さに驚きました。

 どうにかこうにか、時間に間に合わせることが出来てホッとしましたが、手に汗握っていたところです。

 さて、いよいよ明日から衆議院議員選挙公示日を迎えます。

 明日以降は衆議院議員選挙候補者に関わる内容を掲載することはできませんので、現時点で分かる限りの情報をお伝えしたいと思います。

 その中で、安倍総裁のフェイスブックを見ていると、選挙期間中の街頭演説日程が記載されていましたので、こちらにも掲載しておきます。

 これ以降は、安倍総裁が12月3日午後10時頃に掲載したフェイスブックの内容です

明日からいよいよ日本の未来を決める選挙が始まります。
台頭する中国は、日本への領土的野心を隠そうとはしません。
北方領土や竹島への韓露首脳の不法上陸。そして北朝鮮のミサイル発射。
この危機的状況にどう対応していくか。
弥縫策に終始するのか、新たな外交的歴史を創るのか。


このネットによる呼び掛けによって少しでも日本が変われば、それは新たな歴史の始まりです。
公職選挙法上選挙中は更新できません。残念ながら投票日前はこれが最後の更新です。
今後決まっている日程は以下の通りです。
(詳細http://special.jimin.jp/speech/)

そして、最終日のフィナーレは、夜19:00過ぎからあの秋葉原(電気街口)で、麻生太郎さんと街頭演説を開催いたします。
寒いかもしれませんが、もし秋葉原駅前を、志を持った人達で埋め尽くすことが出来れば、確実に日本は変わります。
「ネットなんかに~」と言うマスコミの人々に、草の根の力を認識させようじゃありませんか。
奮ってご参加下さい。秋葉原から日本を変えましょう!

《安倍晋三街頭演説日程》
12月4日(火)
福島県~宮城県
12月5日(水)
静岡県~滋賀県~京都府~奈良県
12月6日(木)
和歌山県~大阪府~兵庫県
12月7日(金)
愛媛県~香川県~徳島県
12月8日(土)
北海道(旭川市~滝川市~札幌市~帯広市)
12月9日(日)
東京都(国分寺市~世田谷区~北区~台東区)
12月10日(月)
新潟県~長野県~山梨県~東京都(八王子市)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月15日(土)
未定~東京都(秋葉原)
※12月11日以降の日程に関しては自民党HPにて随時お知らせいたします。
http://special.jimin.jp/speech/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日本日は消防団での規律訓練、自民党支部役員会、青柳若葉会どんど焼き説明会を行いました

2012年12月02日 | Weblog
 こんにちは、明日に12月議会初日本会議を控えて慌ただしい日々を過ごしている石井伸之です。

 本日は、午前8時15分に消防団第一分団分団小屋集合で、1月13日に行われる出初式に向け、規律訓練が行われました

 日なたにいると、まだ良いのですが、日蔭に入ると凍えて来ます

 今回の訓練は出初式に向けてということから、隊列を整えての行進がメインとなっておりました。

 いつものことですが、手をしっかりと振り、足を上げて行進するというのは足腰に負担が掛かります。

 訓練が終ると、疲労感で一杯です

 午後3時からは自民党国立総支部役員会を行い、12月4日公示日の日程やその際に行う作業の確認などを行いました。

 11月14日に行われた野田総理と安倍総裁の党首討論によって、事実上の解散を迎えて以来、様々な準備を行ってきたところです。

 役員会では公示後の公営掲示板へのポスター貼り、証紙の必要なポスター貼りやビラの配布などについても話し合いました。

 午後7時からは青柳若葉会にて、1月20日正午より行うどんど焼きについての説明会を行いました

 青柳若葉会主催で青柳稲荷神社にて行うどんど焼きは来年で33回を迎えます。

 今回は、青柳稲荷神社建て替え工事の関係で規模を縮小する予定です。

 それでも、例年通り行いますので、多くの方に集まっていただければと思います。

 帰宅後は、明日発表する平成23年度決算討論の作成をしておりました

 さすがに切羽詰ると、集中力がアップするらしく、今までのスランプが嘘のように言葉が出てきます。

 会派を代表して行う決算討論ですから、会派の皆さんの発言を取り入れた中で良い原稿を作りたいところです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日本日は自民党東京第19選挙区支部役員会に出席し、当選挙区における予測について聞きました

2012年12月01日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日は早朝にとあるバス旅行のお見送り、その後はかかり付けの歯科医へ行き自宅で決算討論の原稿作成、午後3時からは日本会議国立国分寺支部忘年会へ出席、午後6時30分からは自民党東京第19選挙区支部緊急役員会に出席しました

 自民党19選挙区緊急役員会では、自民党において東京第19選挙区が重点選挙区の一つに認定されたことによって、大物政治家と呼ばれる応援弁士が次々と入るのではないかと予測されております。


 松本洋平元衆議院議員です。

 大物弁士が入ってくれるのは有り難く、それを取り纏める選対本部は大変かと思いますが、国立支部としても極力対応できるように努力したいところです。

 応援弁士の方々は自らの選挙区を抱えながらも、寸暇を惜しんで他の選挙区へ応援に来ておりますので、スケジュール的には非常にタイトであると聞いております。

 本日の会議では、12月4日公示日における初日の日程や選挙ハガキ、証紙の必要なビラ配布などについて打ち合わせを行いました

 それと、自民党のマニュフェストとも言える、自民党の重点政策2012が配布されました。自民党ホームページにも同様の物が公開されておりますので是非こちらをクリックしていただきたいと思います

 さて、とある新聞社の調査による東京第19選挙区の予測を聞いたところ下記のようになっております

11月16日の解散前における投票予測
 松本洋平 34%
 末松義規 23%

11月16日後「日本維新の会」の山田宏氏が19区で立候補を表明した後の投票予測
 松本洋平 25%
 末松義規 23%
 山田 宏 11%

 というように、松本洋平元衆議院議員の票が山田宏氏に流れていることは明白です

 第三極へ票が流れる動きは加速しており、松本洋平の票がまだまだ流出するのではいかと危機感を募らせおります

 いずれにしても「無党派」と、呼ばれる方々の投票行動によって当落が決まることは間違いありません

 貴重な皆様の一票によって、国の行く末が決まりますので、棄権することなく一票を投じていただきたく思います
 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする