こんにちは、新型コロナウイルス感染症により行事の運営が翻弄されているように感じている石井伸之です。
本日は、青柳稲荷神社のどんど焼き当日を迎えました。
例年であれば、午前7時には青柳公会堂に集合し、団子をこねる為のお湯を沸かすかまどの火入れから始まります。
しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、団子作りは出来ません。
それほど大きな神社とは言えない青柳稲荷神社に、300人もの方が密集するどんど焼きは、クラスターの危険と隣り合わせです。
ということで、本日は午前10時に青柳稲荷神社に集合し、お焚き上げに向けた準備を行いました。
それでも、正午点火に向けて、100人近い方に集まっていただき嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/fcb1ee41a7ea1442d7eb35adb4bf576d.jpg)
私がいつものハンドマイクで司会を務める中で青柳若葉会会長に挨拶をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/62ec6b2def5b31990af51cadab7cb8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/75ae83623c8cb0e0c7d027d3387e0fba.jpg)
来賓としてお忙しいところ、小田原きよし衆議院議員、永見市長、青木議長、本橋都議に来場いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/a81b8ea56e123eeedeade158f55a9ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/aa348172ead58911ae1d5f480decf853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/2a831a0a6cfb8563fbac394562d72299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/49e8ad3be0258b86a89d75e7ec402567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/676aea874044a6490dedd509a3fef341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/6b7034b9718d289a817d6a1a9fddf2ef.jpg)
正午となり、寅年の方に点火していただきます。
かまくらが一瞬のうちに、大きな炎に包まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/2e14726607db91db17ba24121225d231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/9e172608806099f9dd74de16cfe98685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/07/5fd865f75e1e6b95ee9c98497b9c9bb8.jpg)
中央に設置されている竹の天辺にだるまが設置されており、燃え盛る炎の中で竹が折れてだるまが落ちてくるのですが、今年はなかなか落ちて来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/72612b5b20d4475815ac5b98124a75d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/8ba68f4ddbce4fe61464e7606e205652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/ffba793497c36fa3c1f17cc8ea6b1210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/77b78435dff6892703734f7b92032812.jpg)
選挙に携わる立場としては、落ちないだるまの縁起にあやかりたいと思います。
竹が途中で折れてしまい、完全にお辞儀してもだるまが落ちないというのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/dee691ee02296f96bbdca40ee2cbd48d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b7/0acd3a039ae55c729fd888e0ac270b96.jpg)
正午に点火し、午後1時には消防団第一分団により消火され、無事に今年のどんど焼きが終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/5137e5a6a1446ca82822da47ee0f894d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/672f601a0dcc4bf858e74b36ff1c362e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/ae7a6adf0f09ae07a153ce99b8d0064f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/71e41e946d84b8cfe22f70b7f2546c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/b9f3cf2a0377bfafcac375df2943613c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4e/79414f505cf07f9c6de2f3044a3a62d8.jpg)
どんど焼きの炎と共に、新型コロナウイルス感染症が天に昇り、完全に終息することを祈念申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/01402d69db8ee9dc2620507e3435bc03.jpg)
本日は、青柳稲荷神社のどんど焼き当日を迎えました。
例年であれば、午前7時には青柳公会堂に集合し、団子をこねる為のお湯を沸かすかまどの火入れから始まります。
しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、団子作りは出来ません。
それほど大きな神社とは言えない青柳稲荷神社に、300人もの方が密集するどんど焼きは、クラスターの危険と隣り合わせです。
ということで、本日は午前10時に青柳稲荷神社に集合し、お焚き上げに向けた準備を行いました。
それでも、正午点火に向けて、100人近い方に集まっていただき嬉しく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/fcb1ee41a7ea1442d7eb35adb4bf576d.jpg)
私がいつものハンドマイクで司会を務める中で青柳若葉会会長に挨拶をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/62ec6b2def5b31990af51cadab7cb8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/75ae83623c8cb0e0c7d027d3387e0fba.jpg)
来賓としてお忙しいところ、小田原きよし衆議院議員、永見市長、青木議長、本橋都議に来場いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/a81b8ea56e123eeedeade158f55a9ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/aa348172ead58911ae1d5f480decf853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/2a831a0a6cfb8563fbac394562d72299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/49e8ad3be0258b86a89d75e7ec402567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/676aea874044a6490dedd509a3fef341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/6b7034b9718d289a817d6a1a9fddf2ef.jpg)
正午となり、寅年の方に点火していただきます。
かまくらが一瞬のうちに、大きな炎に包まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5f/2e14726607db91db17ba24121225d231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/9e172608806099f9dd74de16cfe98685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/07/5fd865f75e1e6b95ee9c98497b9c9bb8.jpg)
中央に設置されている竹の天辺にだるまが設置されており、燃え盛る炎の中で竹が折れてだるまが落ちてくるのですが、今年はなかなか落ちて来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/72612b5b20d4475815ac5b98124a75d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/8ba68f4ddbce4fe61464e7606e205652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/ffba793497c36fa3c1f17cc8ea6b1210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/77b78435dff6892703734f7b92032812.jpg)
選挙に携わる立場としては、落ちないだるまの縁起にあやかりたいと思います。
竹が途中で折れてしまい、完全にお辞儀してもだるまが落ちないというのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/dee691ee02296f96bbdca40ee2cbd48d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b7/0acd3a039ae55c729fd888e0ac270b96.jpg)
正午に点火し、午後1時には消防団第一分団により消火され、無事に今年のどんど焼きが終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/5137e5a6a1446ca82822da47ee0f894d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0a/672f601a0dcc4bf858e74b36ff1c362e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/ae7a6adf0f09ae07a153ce99b8d0064f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/71e41e946d84b8cfe22f70b7f2546c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/b9f3cf2a0377bfafcac375df2943613c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4e/79414f505cf07f9c6de2f3044a3a62d8.jpg)
どんど焼きの炎と共に、新型コロナウイルス感染症が天に昇り、完全に終息することを祈念申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/01402d69db8ee9dc2620507e3435bc03.jpg)