IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

KMさんから「丹沢湖紅葉便り」が届きました

2010-11-22 09:12:05 | 小さな旅への誘い







伊豆の花さん、KMです。 お久しぶり。
昨日、19日午後より神奈川県の丹沢湖に、紅葉狩りに行って来ました。

246号を過ぎて台風の被害にあった小山町の県境を過ぎ、神奈川県に入り、間もなくすると丹沢湖の入り口が見え、やがて初めての丹沢湖が見えてきます。
到着すると、目にも鮮やかな景色が見えて来ました。
人気もまばらで、一方通行の湖の周りなので、ゆっくりと車で回る事ができました。

紅葉の、あまりの美しさに、感激しました!
人は、苦しい時には涙が出るが、素晴らしい景色に出会っても、感動し、嬉し涙が出るそうです。

今回は、家から2時間位の小旅行でしたが、普段、旅に行きたいな~って思っているだけで、なかなか、実行に移せないものですが、旅は「行きたいな~」を「行くんだ」に変える事から始まる気がします。
「旅に行きたい」という気持ちから、自分を「行くんだ」という行動に切り替える事が、旅の始まりでの様な気がしてなりません。
皆さんはいかがでしょうか?

[写真と文:KMさん提供]



 

KMさん
残念ながら、私はまだ、涙が出るほどに感動した風景に出会ったことがありません。
友人達からは「全く、感動をしない人」というレッテルは貰っています。
しかし、決して感動をしないのではなく、私の育った環境が余りにも恵まれていて、素晴らしい自然の恩恵が「あたりまえ」になっている為に、「何時もあるもの」としてとらえ、特別に意識されてないだけ・・・と、言い訳をしています。
唯、「あたりまえ」のものが「あたりまえ」で無くなってきているのが現実です。
感動できる風景を「あたりまえ」にする努力は必要と認識し、考えて行こうと思ってます・・・by 伊豆の花







ヴィヴァルディ「四季 冬 第二楽章」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする