お隣の畑では、「菜の花(種類は分からず)」が咲いていました。しばらく、眺めてから、「早く春が来て」とお願いしてきました。
何が原因なのか・・・やらなければならない事があるというのに、全く、気分が高揚しない。
年々、こんな調子になるのは分かっているから、意志的に予定を組み入れるようにしている。
今年1月は、6日には、ニューイヤーコンサート、13日、友人との年一回のお茶を、19日には、JAZZコンサート、23日に同級生新年会、24日、友人との今年最初のおしゃべり会、29日は、東京で旧友たちと新年会兼旧交暖め会を、31日には初書道教室を・・・と、せめて、週一回、焦点を定めて、意識をそこに集中できるように配置したつもりだが。
自分が風邪を引いたためか、母が急速に手が掛かるようになったからか、寒いからなのか、我がエナジーが急速に消滅したのか・・・。
夜、眠れない(昼間も寝ていない)ので、頭の中を整理整頓出来なくて、頭と体が連携しないで、もやーとしている。
思考回路がマイナス方向に動いてしまうし、「さあ、決断した!」と決めたことが、何時まにか、頭だか心だか、どちらか分からないが、またまた、ウロついてしまう。
毎度の事だし、何時もならば、そのまま、ぼーと、CDを流し続けてるか、DVDを見続けている(今年も元旦から、90分DVDを44枚セットで何回、見たのだろうか・・・)のだが、今回はそれをしている訳にいかないから、尚の事、集中しない事に悩んでしまうという悪循環なのだ。
そうなんですよ、目の前には、3月15日までに提出しなければならない確定申告の第一段階、決算書作成の一年分伝票起票のための書類が積まれているからだ。
眺めてはため息をつき、書類を手にして放り出し、放り出してはため息をついている。
ブログなど書いている時間はないでしょ・・・そうです。
だから、さっきまでは「会計ソフト」を開き、「Ben E King」のCDを聴きながら鼓舞し、伝票入力を始めたのだけれど、3枚(本当なんです)、入力したら嫌になってしまい、中断したという次第でして、困ってる
![](/img_emoji/まいった.gif)
今、CDからは、「Stand by Me」が流れている
![](/img_emoji/音符.gif)