素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

▲ 日本第二の高峰 「北岳」 ▲

2006年02月16日 | 南アルプス

これは赤抜沢ノ頭から見た日本第二の高峰北岳」3,192Mである。


さすが、堂々とした山容に圧倒される。大樺沢を直登される時は
指ほどの、大きなヒルが居るので、注意しよう!
それに北岳バットレスの迫力は圧巻である。ハーケンの音が聞こえる
時もある。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲ 地蔵岳のオベリスク ▲

2006年02月16日 | 南アルプス

夜叉神峠から鳳凰三山を登ると薬師岳、観音岳そして最後に見えるのが
オベリスクのある独特の山容で驚かせる、この地蔵岳である。                    左手奥に見えるのが甲斐駒ケ岳であります。

三山縦走には薬師岳小屋が良い位置に有るが、小さい為、手前の
南御室小屋で予約の確認をしている。注意しないと大変です。

花崗岩からなるハイマツと白砂の稜線は左手に白根三山、右手には甲府・韮崎市街が俯瞰でき、薬師岳から観音岳・地蔵岳への稜線歩きは、さえぎるものがなく展望最高です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする