秋の香嵐渓。大渋滞
を避け、岡崎インターの方から足助町に入りました。
途中の農家の人に道を
聞きながら苦労して行った甲斐がありました。
燃える様な紅葉。
カーナビなどない時代、地元の人たちと触れ合いながら行くのも旅の楽しさです。
香嵐渓は愛知県の北部、豊田市中央部にある巴川の渓谷。 巴川と足助川の合流点付近で紅葉
の名所として知られ、東海道自然歩道も通っています。
飯盛山山麓の名刹
「香積寺」
の紅葉
は約300年前に植樹したのが始まりといわれています。