素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

▲ 春の矢倉岳ハイク ▲

2007年05月13日 | 私の見た山・登った山

ゴールデンウィーク、テレビではアチコチの渋滞情報を報道していました。                                         そんな事で、車で出かける計画はありませんでしたが、余りにも天気が良いので、富士山の手前にある山頂の丸い山、箱根外輪山の北に位置する矢倉岳(870m)にハイキングを決行しました。                          何せ行くとなると急なもんですから、途中のコンビニでお結びと飲み物を仕入れ、狩川沿いを家からテクテク、キョロキョロ、カメラでパチパチやりながら歩きました。                                            地元をノンビリ歩く事が中々無く、新しい発見が有ったり楽しいものです。      家から2時間で矢倉岳の麓に着きました。矢倉沢公民館で休憩。           辺りには菜の花やレンゲが咲き乱れ空の青さに新緑、思わず深呼吸。         サアッ山頂を目指そうと見上げて、ちょっと尻込み。矢倉岳は今回で2度目の挑戦ですが、登りが直登で辛かった事が何故か思い出されてしまったのです。        案の定、厳しかった。                                  ただ、登山道が木陰の中であった事がラッキーでしたが、汗かきの私は滝のような汗で、つい飲み物に手が・・・・・下山までもつだろうか  

                                              登り出して1時間半、登りが緩やかになり1時間45分ほどでカヤトの山頂に立てた。                                         視界が開けて、裾野を雄大に広げる富士山をはじめ愛鷹連峰、箱根外輪山、丹沢山塊、相模灘と素晴らしい眺めが楽しめました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする