素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

▲ 瑞牆山の春 ▲

2007年05月28日 | 日本百名山

雄大な大自然に包まれた秩父多摩甲斐国立公園の「みずがき山自然公園」に行って来ました。                                  こんな山奥に広大な芝生の広場が有る事にビックリしました。           アズマシャクナゲ、ミツバツツジ、レンゲツツジ、五月晴れに鮮やかな花は、とても良く似合います。

6年前の2001年5月20日に天皇皇后両陛下御臨席の下に、第52回全国植樹祭が開催されたとの事です。                               この植樹祭は恩賜林御下賜90周年と21世紀の幕開けの年に当たり開催されたようです。                                             「人と自然の共生」を目指した、この植樹祭で両陛下による植樹も行われました。           

お手植えの木                              天皇陛下  イロハカエデ、ミズナラ、イチイ                       皇后陛下  フジザクラ、シラカンバ、カラマツ

     

五月晴れの時は、お弁当を持って是非お出かけ下さい。               管理棟の方に伺いましたが広い芝生の上で、お弁当を広げてノンビリされても大いに結構との事でした。                                           ただゴミの持ち帰りは、当然ですよ。守りましょう。

順は中央高速の須玉I.Cを出たら、一路増富ラジウム温泉に向けて走ります。                                        塩川ダム(みずがき湖)のT字路に出たら、右に行くと増富温泉ですが、左の信州峠方面に向かいます。すると「みずがき山自然公園」の案内に沿って進めば到着です。  どうぞ、ごゆっくり。

                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする