神奈川県の南西部に位置する湯河原温泉、温暖な気候で蜜柑が美味しく、潮風の香る街。『湯河原』
そんな湯河原の梅林
を見て来ました。
去年は国府津から曽我丘陵を歩き、曽我梅林
を楽しみました。 梅林の中を歩くと、ほのかに香る梅花の香りは良いですね。
湯河原、真鶴は良い石が取れる所なのです。 この湯河原梅林は幕山(626m)と言う山の斜面にあり、幕岩という岩壁は岩登りの格好の練習場になっています。
幕山山頂までの遊歩道は四季折々の草花が咲き、周辺を望む素晴らしい景観を楽しむことが出来ます。
特に幕山を背景とした梅林は人気を集めており、2月上旬から3月中旬にかけて約4,000本の紅梅・
白梅が咲き乱れ「梅の宴」が開催されます。
現地の駐車場は狭いので、公共の乗り物を利用された方が良いと思います。 バスは優先的に走っていますから。車ですと1.5kmを3~40分かかります。