「床屋に行ってきた!」と、嬉しそうに我が家に酒を飲みに来たS1くん。何でも、行きつけの床屋に気になる女の子がいるらしく、今回彼女がシャンプーを担当することになった。
初めてなのに「Sさーん」と名前で呼ばれたことに感激したらしく、その後、彼女の勧めるままにフェイシャル・マッサージを受けることに…。天にも昇るような気持ちだったことは容易に想像できるのだが、傍らでその話を聞いていた娘のsumi、「それってカモじゃない?」と一言。
確かに、会員カードを提示して入店すれば、始めての客でも名前を呼ぶことはできる。むしろ、店側も「あの客は彼女を気にしている。ならばマッサージを勧めろ!」という構図も見えないわけではない。つまり、用意周到に新宿南口のニセ詰将棋の軍団に囲まれていたのと同じだ!床屋の作戦勝ち!
まあ、床屋の方はお客さんにサービスを提供し、S1も娘の指摘を受けながらもフェイシャルマッサージを受けた顔をほころばせているのだから誰にも罪はない。「猪苗代湖」も一層輝きを増していることだし…(分かる人には分かる)
プロフィール
カテゴリー
- 鉄道(188)
- 駅弁(25)
- 旅行記・まち歩き(444)
- 土木構造物・土木遺産(128)
- 歴史・芸術・文化(41)
- 食(グルメ・地酒・名物)(203)
- 本・雑誌・映画(29)
- テレビ・テレビ番組(36)
- 仕事(教育活動・いちご・建設・選挙含む)(83)
- 健康・病気(33)
- 音楽・音楽活動(28)
- スポーツ・スポーツ観戦(424)
- 自転車・サイクリング(24)
- ニュース・うんちく・小ネタ(61)
- 日記・エッセイ・コラム(450)
最新フォトチャンネル
最新記事
goo blog お知らせ
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 261 | PV | ![]() |
訪問者 | 168 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 678,153 | PV |
最新コメント
- けんちゃん/まじまじと「デッドセクション」を見学してきた
- バリ鉄@串パンを許すな/「撮り鉄」のアイテム、一眼レフを手にして
- 管理者/E6を追いかけて、「撮り鉄」になった休日でした
- 虎太郎/E6を追いかけて、「撮り鉄」になった休日でした
- 管理者/武道必修化の中学校で見た光景
- あぁちゃん/武道必修化の中学校で見た光景
- sumi☆/我が家に働き者のお掃除ロボット登場
- sumi☆/ゆるキャラグッズ開発、市職員が携わる
- きりぎりす/ゆるキャラグッズ開発、市職員が携わる
- きりぎりす/我が家に働き者のお掃除ロボット登場