行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

巨匠・黒澤映画の「七人の侍」に見入ってしまい

2012年08月12日 | 本・雑誌・映画

Img_07621

休みの日の午後、テレビで映画を鑑賞。WOWOWでは、黒澤明作品のハイビジョン版をなんと30作品一挙放映するという。その皮切りである「七人の侍」に見入ってしまった(写真上:右・志村喬、左に三船敏郎)。

以前紹介したとおり、マカロニウェスタンの名作「荒野の七人」の原作となった不朽の名作(今年3月4日の記事参照)。この作品を含めて、数多くの作品が海外でも高い評価を受けていたし、各方面に大きな影響を与えた日本映画の巨匠「クロサワ」の代表作だ。

志村喬、三船敏郎、木村功、稲葉義男、加東大介、千秋実の侍役のほか、藤原釜足や左卜全、東野英治郎といった懐かしい役者も登場する。白黒ではあるけど、昭和29年の映画には見えないほど新鮮でした(まあ、何回かは見ているのですがー)

「荒野の七人」同様、古い映画のため出演者で存命者は少ない。村娘の志乃を演じた津島恵子さんは今月亡くなったばかり(86歳)。非常に魅力的な役柄です。(写真下:侍から身を隠すため男装する前のワンシーン)

Img_07581

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする