行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

寒い北海道、人の温かさに感謝の旅でした

2016年03月26日 | 旅行記・まち歩き
またまた北海道に来ている。
今回は前の仕事の関係で、急きょ講演をしてほしいとの依頼。「子ども農山漁村交流プロジェクト」で、我が師でもある花ちゃんから「行ける?」と言われたのが3月2日。年度末で、適当な講師が見つからなかったのか、はたまた「奴なら、いまは暇なはず」とのことだったのか、何れにしても北海道に渡る機会を与えてくれたことに感謝。

既に現役を離れて半年以上。久々人の前で話すのは気合が入ったが、受入農家が中心の参加者に、私の話は参考になっただろうか?「教育関係者の視点で!」と言われても先生じゃないしー、自分の町でやっていることの自慢話で、超ローカルなもの。北海道のスケールの大きさには敵わないとの思いもある。
まあ、無事に終了したし、体験学習や農泊受入に情熱を持った仲間とも出会えた。今後、仕事でという機会があるとは思えないが、出会いは大事にしたい。現地のコーディネーターにも感謝。

それにしても寒かった、北海道。ちょうど寒の戻りにぶつかった。雪にはびっくりしないけど、さすがに北海道の寒さは本場ものだな。
再就職したばかりで出張扱いにしてくれた会社にも感謝感謝。会長も「寒むそうだから温かくして行け」、常務は「飲み過ぎるな!」と、実に暖かい言葉をかけてくれた。来週からまた仕事頑張ります。
(写真下:(上から)講演先の旭川近郊・東川町の夕景、宿泊先は札幌駅至近のホテルで、新千歳空港で飛行機を眺めて時間つぶし)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする