![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/79542fe33afb735a9b520c5c4c60f139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3e/beff5417df0be2f3ae9225f7ec8833d1.jpg)
立て続けにサッカーネタ、しかも写真も連続のテレビ画面のパクリで申し訳ない。が、「ドーハの悲劇」を吹っ飛ばす、「ドーハの歓喜(自分の中では「ドーハの奇跡」と言いたいのだが…)」は書き込まない訳にはいかなくて!
開幕したばかりのワールドカップ2022カタール大会。日本代表が入った「グループE」は、ドイツ、スペインとの同居グループで、「死のグループ」と言われている。かなり厳しいグループで、昨晩(11月23日)初戦を迎えた。
相手はドイツ!西ドイツ時代からワールドカップ優勝4回、FIFAランキングで11位。日本との力の差は歴然としており、日本とすれば、どこまでやれるかというのが焦点でもあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/dcb3442828dc604b5a46a99a67501199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/8c7e551ecd0de4b204a95b41f4faf78b.jpg)
ご承知のとおり、前半はイライラ。久保谷、伊藤純也が仕事ができず、守備に回るシーンが多かった。しかし、後半選手交代をしてから、ガラリとその動きとコンビネーションが冴える。采配なんだよなー!
堂安の前にボールがこぼれたシーンはともかくとしても、決勝ゴールを決めた浅野の起用とそのゴラッソなシュートは見事としか言いようがない!自分同様、テレビの前でガッツポーズという人も多かったはず。
サウジアラビアがアルゼンチンに煮え湯を飲ませた後だったので、立て続けに奇跡は起こらないのではと思っていた。とても失礼な言い方だが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/ed2a0498f48101fd846921886fab850a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/4c0b437bc772dde6b685bedc92423ff6.jpg)
しかし、まだ初戦を終えただけ。第二戦は、スペイン相にコテンパンにされたコスタリカではあるが、こちらも侮れない。ゴールキーパーのケイラ・ナバスは絶対的守護神。まあ、ドイツのノイアーから二点取ったことは自信になるけどね。
スペインとの対戦も今から楽しみ。バルセロナの下部組織で一緒に過ごした久保とアンス・ファティのピッチ上の顔合わせもあるのだろうか?
とにかく、ここのところ眠る暇がないほど。日本時間の朝早くブラジルを見てグループ1回戦が一巡する。さて、優勝はどこかの予想もしないとね!(写真は、NHKニュース&Amebaから拝借。)