行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

地元・羽越線をE6「こまち」が走り抜けた!

2013年06月24日 | 鉄道

Img_1391

Img_1395

在来線を活用して秋田新幹線E6が運ばれるという情報を教えてもらったのは1週間ほど前。職場の後輩Hはマルチな男。私が、鉄ちゃんということで、「知っていますか?」と振ってきたことによる。

標準軌の新幹線の車体を、在来線の狭軌用の台車に乗せて、兵庫の工場から秋田の車両センターに陸送する。こちらのほうが、「早くて、安くて」といったところらしい。

鉄道ファンにはまたとないレアな情報であり、見ない手はないのだが、甲種回送という臨時ダイヤが組まれるため、正確な時間は分からない。新津6:20発、酒田9:44着という情報だけ。

新津からだと1時間程度?とはいえ、どうしても時刻表ではイメージがつかめず、思い立ってお手製のダイヤグラムを作ってみた(写真下)。上り電車が走り始める時間だし、どこかで運転停車があるのではとのことから。

ただ、ダイヤグラムを作って気づいたんだけど、新津から地元中条までで、退避線を持っているのは金塚駅だけなんですね。上りの電車(中条6:10発)があるので、ここで停車があるのではと踏んでいたんだけどー。

まあ、撮り鉄の師匠・エジソンとガチ撮り鉄のそのお兄さんの情報提供により、6時過ぎに地元通過の情報が。月初めの最初の輸送とダイヤが違ったのだろうか?

とにかく、多くの方の協力をいただき、お気に入りのポイントで撮影できました。どうしても地元・中条駅を入れて撮りたかったから。みなさん、ありがとう!

Img_11621

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギターの神様、吉川忠英さん... | トップ | ついにベールを脱いだE653... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事