N95 Respiratorなんて書くと昔のWin95の間違いかなと思ってしまいますが、米国労働安全衛生研究所規格をクリアした微粒子用マスクのことです。
なんでこんな事を書いているかというと、息子がセンター試験の前日にインフルエンザに罹患して、センター試験の再試験を受けた事に始まり、もう少しマシなマスクはないのかと調べていたら、行きつきました。
先日仕事でお会いした、精神科のドクターとインフルエンザの話になったところ、「これに限りますよ!」とスーツのポケットから面白いマスクを取り出しました。
市販の100枚500円くらいのマスクとは似て非なるマスクでした。
以前仕事では、もっと規格の高い防塵マスクをしていたのですが、同じアメリカのメーカーのものでした。
結核菌やSARSも予防できるとありますが、日本人の顔かたちには、密着できるのかどうか試してみないと判りませんが?
とりあえず、ネットで20枚購入してみました。
かなり高価です、20枚入りで、4,000円ちょっと、1枚200円てところでしょうか。
でも、200円でインフルエンザを回避できるのだったら、安いのかなと思います。
ところで、Respiratorは防毒マスクという意味もあります、ふ~む!