資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

ガス主任模擬試験の季節

2016年08月15日 | ガス主任技術者資格とその活用

 ガス主任技術者試験は今年は9月25日、例年、試験1か月半ほど前から模擬試験の季節となる。今年は企業さんに訪問しての模試だけでも今月から来月にかけて、4回予定している。他に動画講座でも模試をアップしているし、模試だけの通信講座もスタートし、さっそく申し込みがあった。

 企業さん向けの講座では、こちらで資料を準備するケースがある。というわけで、昨日キンコーズに行って印刷をした。写真の資料が全部だ。

       

 こんなに資料を何するのかというと、試験問題に解答用紙、これが学科試験と論述試験、さらに甲種と乙種がある。さらに採点結果のコメント用紙。今年からは、直前対策として、講義と演習問題・演習解答、そして学習チェックリストが付く。

 私の会社の模試は、全部で200名以上が受験するはずだ。模試結果の連絡のない方もいるため、全員の得点は把握できないが、それでも模試の結果は、できなかった箇所の復習理解と、合否の結果予想は、受験生にとっては有用であろうと思う。

 この模試試験は、準備と実施に結構手間がかかる作業だ。しかし、12月の合格発表で、受講生から合格メールが戴けるのが一番嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする