昨年はダイレクト・レスポンス・マーケティング(DRM)講座に参加して、DRMを知り、私の講座に活かせることができた。さて、今年は何をやろうか、と考えたが、自身のブランドを磨く、「ブランディングセミナー」全5回に参加する。先週第1回が開催された。
講師は㈱サクラ前線という会社の代表、女性診断士の方だ、私はかなり以前から存じ上げている。私のように資格試験の研修講師じゃなく、マーケティングの専門家だ。Zoomで2時間、受講生は皆、顔がわかるので、近親感がある。
いくつか宿題が出されていて、この応答から研修は始まった。ブランドとは何か、経営戦略との関係、ゴールデンサークル、企業の存在意義、ブランディングの仕組み、想起プロセス、ブランド要素とブランド体験、内外のブランディング、そして最後はブランディングの重要性。初回だから入門コースのようなもんだ。
次回は、ブランド構築ツールで強み分析だ。いよいよ自身のテーマに入るな、楽しみである。