日々好日

さて今日のニュースは

段々アヤシクなって来たアベノミクス効果

2013-05-05 09:23:53 | Weblog
安倍政権に代わりまず一番に取り上げたのが、日本経済の再生でした。

安倍首相は長く続くデフレからの脱却を挙げました。

そのために掲げたのがアベノミクスと云われる経済政策です。

アベノミクスは三つの矢で表されます。

一の矢は大胆な金融緩和で豊富な資金の提供。
次の矢が政府の財政出動で、カネをバラマキ経済を蘇生させ、所得倍増・雇用を創出する事。
最後の矢が民間企業の力を借りて経済成長戦略で経済再生を図る事です。

まず一の矢は、日銀総裁交代で大胆で大規模な金融緩和がなされ忽ち円安・株高が実現され
輸出産業は活発化した。
二の矢は2013年度国家予算が成立し2012年度補正予算と連動し100兆円を超す
大型予算が動き出した事。
特に公共事業費は国家防衛予算を上回る5兆円以上がバラマカレます。

現在の処日本の経済は順風満帆の感ですこぶる好調のようです。

ただ三本目の矢の民間企業を抱き込んでの成長戦略は6月にその全容が明らかにされるので
今の処未発状態です。

現在肝心の民間企業は先行きを心配し及び腰で、政府がどんな美味しい餌をぶら下げても
反応は鈍い様です。

雇用関連でも色んな補助金や支援金をちらつかせますが、反応は鈍い。

政府は先日安倍総理自らトップセールスに出掛けて、UAFやトルコと原発輸出の商談を纏めて
きました。
また日本はASEAN5ケ国と金融強化を狙い合意しました。
これは日本と中国。日本と韓国との金融強化政策と併せるものと推測される。

ただこの処、円高傾向が続き、世界経済の動き次第では円安は簡単に吹っ飛んでしまう恐れが
有ることも見せて呉れました。

現在米国の株高は日本にも少なからず影響を及ぼし、1万5000円台も夢では無い所まで来た
感じさえします。

しかし一方円安は輸入業には大変な痛手で材料資材の高騰で青息吐息です。
庶民も公共料金一斉値上げ、食料品の高騰で家計は火の車です。

本当にアベノミクスの三つの矢で経済再生が可能なのか?

どうもこの頃は疑問に思えてなりません。

最新の画像もっと見る