月曜日、ハードル練習をすることにしました。これは来年の400mHのための練習にもなりますし接地ポイントをつかむ練習にもなると思っています。とにかくボディコントロール能力が低い(笑)。自分の身体を思い通りに動かせない状態では他のこともなかなかできませんからね。
昨年はジャンプ系の練習を避けていました。とにかく故障させたくないという想いがかなり強かったので。アスファルトの上も一度も走りませんでしたが、結局故障者が出てしまいました。非常に残念ですが過剰に気を使っても怪我をするときはするのだと改めて感じました。もちろん最大限の配慮はしていくべきですし、ジャンプ系が怖いことに変わりはありません。気を付けながらやっていこうと思います。
股関節を大きく使うためにリズムスキップをやるのですがすでにこの時点で数人できません。リズム自体が取れない…。ラダー等をさせても上手く出来ない者がいます。大きな筋肉だけを鍛えてもこういう神経系の動きにつながらないというのは良くありません。このあたりをきちんとつなげていくためのトレーニングを導入していかなければいけないと強く感じますね。
話がそれましたがハードル練習をスプリント練習として導入します。ポイントとなる意識をきちんともたせていく事で中間での動きが明らかに変化します。私がハードル好きなのも影響しているかもしれませんが、ここに関しては比較的手応えを感じている部分です。普段の練習にハードルを取り入れる人はそれほど多くないと思います。この冬期は継続してハードル練習を入れていきたいと思います。
空中にいる時間をあえて長くすることでタイミングを取ることが出来るようになると考えています。通常とは違う形での動きですし、実際にハードルを跳ばせるので上手く跳べない者はそこに到達するまでに時間がかかるかもしれません。400mH組には両足で跳ぶための大切な練習にもなります。逆脚はそれほど多く使いませんが、この部分結構レースを左右すると思っています。2年生女子の2人と1年生sakiの差はここにあると言っても過言ではないと。ここを克服出来ればかなりのレベルで戦えると思っています。走力は絶対条件ですが、ロスを減らすことも考えていく必要があります。この辺り色々と思うことはありますが、あまり書くと良くないので(笑)、止めておきます。
怪我をしないように継続していきたいですね。
昨年はジャンプ系の練習を避けていました。とにかく故障させたくないという想いがかなり強かったので。アスファルトの上も一度も走りませんでしたが、結局故障者が出てしまいました。非常に残念ですが過剰に気を使っても怪我をするときはするのだと改めて感じました。もちろん最大限の配慮はしていくべきですし、ジャンプ系が怖いことに変わりはありません。気を付けながらやっていこうと思います。
股関節を大きく使うためにリズムスキップをやるのですがすでにこの時点で数人できません。リズム自体が取れない…。ラダー等をさせても上手く出来ない者がいます。大きな筋肉だけを鍛えてもこういう神経系の動きにつながらないというのは良くありません。このあたりをきちんとつなげていくためのトレーニングを導入していかなければいけないと強く感じますね。
話がそれましたがハードル練習をスプリント練習として導入します。ポイントとなる意識をきちんともたせていく事で中間での動きが明らかに変化します。私がハードル好きなのも影響しているかもしれませんが、ここに関しては比較的手応えを感じている部分です。普段の練習にハードルを取り入れる人はそれほど多くないと思います。この冬期は継続してハードル練習を入れていきたいと思います。
空中にいる時間をあえて長くすることでタイミングを取ることが出来るようになると考えています。通常とは違う形での動きですし、実際にハードルを跳ばせるので上手く跳べない者はそこに到達するまでに時間がかかるかもしれません。400mH組には両足で跳ぶための大切な練習にもなります。逆脚はそれほど多く使いませんが、この部分結構レースを左右すると思っています。2年生女子の2人と1年生sakiの差はここにあると言っても過言ではないと。ここを克服出来ればかなりのレベルで戦えると思っています。走力は絶対条件ですが、ロスを減らすことも考えていく必要があります。この辺り色々と思うことはありますが、あまり書くと良くないので(笑)、止めておきます。
怪我をしないように継続していきたいですね。