やっとblogと練習内容が近付いてきました(笑)。いつの間にか2日位遅れて書いていたので。何だか分からないまま時間だけが過ぎていってしまいblogが書けていませんでした。
水曜日からサーキットを2セット連続にしました。これまでは慣れのためにセット間に少しだけRESTを取っていましたが、冬期に入るための準備は出来てきたと判断して通常通りの内容に戻しました。時間はかかりますがしっかりとやっていかなければいけない部分だと思います。
その後は軽くドリルをしてからタイヤ押しを含む加速練習。この冬期の課題の1つです。昨年はどうしても中間の動きが多くなってしまい前半で大きく置いていかれる事がありました。この部分の改善が上のレベルに進むためのポイントになります。色々とあって加速練習は全く見れていませんが…。その後はスティックドリルを何本か実施しました。加速から中間への結び付けです。ここに関してはぼちぼちでやっていきたいと思っています。基礎的な動きを身につけていく必要がありますからあまり焦ってやっていきたくはないと考えています。中間の動きへの移行を意識し過ぎると崩れてしまう気がしているので。
ここまでですでにかなり走っていますが、さらに走りました。走りを見たかったのでshimaに手伝ってもらいRESTを計ってもらいました。うちにはマネージャーがいませんからここに専念すると走り自体が見れなくなってしまいます。3年生の力を借りてきちんとした練習が積めるようにしていきました。
走り込みとまではいきませんが学校での練習だったので100mの往復走をしました。合宿では25本を3分RESTでやりましたが、本数が多くなりすぎると質が下がってしまうので6本にしました。ここも昨年からの反省とつながります。昨年はかなり早い時期から150mでの走り込みをしていました。そのため本数が増えたらそれなりの走りをしましたが、1本勝負では全く戦えませんでした。これでは今後戦えませんからまずはもっと距離を短くしてスピードを重視していきたいと考えています。いつもは冬期に移行して行くときに1分間隔走をしていました。長い距離への対応をスムーズにするためでしたが、脚作りという意味もあって本数が10本1セット程度になってしまっていました。
当時は今ほど意識レベルも高くはなかったので若干スピードが低くなってしまっていたと思います。高いスピードレベルを維持したままでどこまで走れるかを課題において少しRESTを長くして本数を減らしました。セットを組みますからそれでもかなりの本数を走りますが(笑)。
現時点で女子の数人は順調に来ています。県体前後と比べると動きに変化が見られます。全く膝が出ずに早い段階から開いていたhatuが少し動きが我慢出来るようになってきました。今まで完全に遅れていたのですがら先頭についていけるようになってきています。1年生はかなり面白くなりそうです。これによりさらにチーム内の争いが激化していきそうですね。
故障組の2人も練習に参加し始めており、6~7割のスピードですが本数も重ねられるようになってきました。順調にきている者とはやはり差がありますが、焦らずきちんと取り組んでいくようにしていきたいと思います。今だけ速くても意味はありませんから、長期的な視点でとらえていきたいと思います。
良く走れていたと思います。チーム内での安定を無くしていき常に上のレベルを目指していきたいですね。
水曜日からサーキットを2セット連続にしました。これまでは慣れのためにセット間に少しだけRESTを取っていましたが、冬期に入るための準備は出来てきたと判断して通常通りの内容に戻しました。時間はかかりますがしっかりとやっていかなければいけない部分だと思います。
その後は軽くドリルをしてからタイヤ押しを含む加速練習。この冬期の課題の1つです。昨年はどうしても中間の動きが多くなってしまい前半で大きく置いていかれる事がありました。この部分の改善が上のレベルに進むためのポイントになります。色々とあって加速練習は全く見れていませんが…。その後はスティックドリルを何本か実施しました。加速から中間への結び付けです。ここに関してはぼちぼちでやっていきたいと思っています。基礎的な動きを身につけていく必要がありますからあまり焦ってやっていきたくはないと考えています。中間の動きへの移行を意識し過ぎると崩れてしまう気がしているので。
ここまでですでにかなり走っていますが、さらに走りました。走りを見たかったのでshimaに手伝ってもらいRESTを計ってもらいました。うちにはマネージャーがいませんからここに専念すると走り自体が見れなくなってしまいます。3年生の力を借りてきちんとした練習が積めるようにしていきました。
走り込みとまではいきませんが学校での練習だったので100mの往復走をしました。合宿では25本を3分RESTでやりましたが、本数が多くなりすぎると質が下がってしまうので6本にしました。ここも昨年からの反省とつながります。昨年はかなり早い時期から150mでの走り込みをしていました。そのため本数が増えたらそれなりの走りをしましたが、1本勝負では全く戦えませんでした。これでは今後戦えませんからまずはもっと距離を短くしてスピードを重視していきたいと考えています。いつもは冬期に移行して行くときに1分間隔走をしていました。長い距離への対応をスムーズにするためでしたが、脚作りという意味もあって本数が10本1セット程度になってしまっていました。
当時は今ほど意識レベルも高くはなかったので若干スピードが低くなってしまっていたと思います。高いスピードレベルを維持したままでどこまで走れるかを課題において少しRESTを長くして本数を減らしました。セットを組みますからそれでもかなりの本数を走りますが(笑)。
現時点で女子の数人は順調に来ています。県体前後と比べると動きに変化が見られます。全く膝が出ずに早い段階から開いていたhatuが少し動きが我慢出来るようになってきました。今まで完全に遅れていたのですがら先頭についていけるようになってきています。1年生はかなり面白くなりそうです。これによりさらにチーム内の争いが激化していきそうですね。
故障組の2人も練習に参加し始めており、6~7割のスピードですが本数も重ねられるようになってきました。順調にきている者とはやはり差がありますが、焦らずきちんと取り組んでいくようにしていきたいと思います。今だけ速くても意味はありませんから、長期的な視点でとらえていきたいと思います。
良く走れていたと思います。チーム内での安定を無くしていき常に上のレベルを目指していきたいですね。