カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

白河の南湖公園方面へ

2020年08月02日 | まち歩き

なんだか今日は、ドライブ日和の感じで

なんとなく、どこかへ行きたい気分の朝を迎えました。

さてどこへ行くか・・・

そうだ!想い出の地

白河の南湖公園へ行ってみよう!って思って

そっち方面に行ってきました。

湖、日本庭園、蓮の花と睡蓮の花

南湖神社と白河神社

伊王野の道の駅・・・等々

車の向くまま、気の向くまま走ってきました。

特に、日本庭園を眺めながら

抹茶を頂いたシーンは、最高の気分でした。

 

写真も載せたいのですが

今日は、日曜日テレビ優先の日なので

後日、写真を整理して載せることにしますねぇ~!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木鶏珈琲店へ(MOKKEY COFFEE)

2020年07月13日 | まち歩き

1月からオープンしていたようですが

私は全然知らなくて、友人に声かけれれて

本格コーヒーをいただいてきました。

西那須野4号線の三島北交差点から

大田原方面にちょっと行ったところの右側に

木鶏珈琲店はありました。

試飲コーナーがあって

珈琲は大好きなんですが、ツーではない私は

自分の好みの原産地とか覚えられてないので

試飲してからオーダーできるっていいですね。

で、試飲してみて美味しいと感じたのが

インドネシア産(濃いめ)でした。

 

ミルクをお願いしていたのですが

「珈琲の味がミルクに邪魔されそう」?って

思ったのは初めてで、美味しかった(^O^)のです!

コーヒーツーの人には、たまりませんね。

 

ただ、おしゃべりしながら飲むお店ではないのかな?

一人で、静かにコーヒーを楽しむ

そんなお店の感じでした。

テイクアウトや、販売もしているようです。

詳しくは→ ここHPをご覧ください。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴパイ

2020年03月09日 | まち歩き

今日は、用事があって茨城県大子町方面に行ったついでに

道の駅「奥久慈大子」へよってきました。

奥久慈は、リンゴも有名な地域なので

リンゴはもちろん、リンゴの加工品がたくさんあります。

いつも美味しいと思って買っていたのは

円形で平らにした、よくあるリンゴパイを半円形に切った形で

丸ごとリンゴパイっていう1350円だったか?

を一筋に買っておりました。

写真を撮って無かったですが・・・

 

今回、目についたのがやっぱり丸ごとリンゴパイって商品名で

形が変わった ↓ こんなものを買ってみました。

切ってみると

↑ こんな感じでした。

値段をいつも忘れてしまうのですが

これは、850円くらいだったか?でした。

リンゴパイでも、いろいろ種類が豊富な道の駅ですので

食べ比べてみるのも楽しいですね。

次回は、どれを食べてみようかな?

大子(だいご)道の駅の

リンゴパイ全部食べ比べてみたくなりました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原温泉 貸し切り足湯

2020年02月26日 | まち歩き

塩原に行った帰りに

足湯に入ってきました。

塩原温泉、七つ岩園地の足湯(七つ岩つり橋のあるところ)です。

この時期例年だと雪があるんでしょうね。

雪は全然なくて、ひと気もなくて

足湯は独り占めでした。

とっても良く温まり帰りの車の中では、足がポッカポカ。

いい気持ちで帰ってきました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩谷町の白鳥飛来地に行ってきました。

2020年01月17日 | まち歩き

朝、「おりがみと日記」さんのブログを見ていたら

塩谷町の鬼怒川に白鳥が来ていると知り

たまたま今日は、午後宇都宮へ行く用事があったので

少し遠回りして、白鳥を見てみようと思い立ち

ナビを設定して11:00に出かけていきました。

住所は、栃木県塩谷町大字船生5870-5 

 

道中目の前に広がる日光連山の景色も楽しめました。

いざ着いてみたら、山は

↑ これくらいしか見えませんでしたが

白鳥は、いっぱいいました。

白鳥と言えば、湖や沼に飛来すると思っていましたが

こんなに流れのある川にも来ているんですね。

頭を水面に突っ込んでいるのは、魚を取っているのでしょうかね。

時折はばたく白鳥もいましたが

私のスマホでは、この程度の写真が限界です(*_*;

 

そして、近くの民家風のところで

活どじょうのから揚げ?興味深々、頼んでみました。

芋串もいかがですか。美味しいですよ。と言われて・・・

これ、ビールのおつまみとかには良かったのでしょう。

これだけで食べるには、味が濃すぎました。

と、こんな道草をしてから

予定通り宇都宮に向かったのでした。

 

素晴らしい白鳥の写真は

こちらのブログがおすすめです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原天皇の間記念公園が10日まで無料開放

2019年10月30日 | まち歩き

塩原の天皇の間記念公園が

11月10日まで「天皇陛下即位礼正殿の儀」を記念して

無料開放と聞いていたので

今日は、塩原の病院に行った帰りに

立ち寄ってきました。

入館するとすぐ、野鳥のやまがらが大歓迎してくれました。

十数羽いたと思います。

すぐ近くに飛んできてとってもかわいかった~!

まるで正殿の儀を祝ってはしゃいでいるようにも見えました。

 ↓ こちらは二羽のヤマガラが写っています。見つけてみてください。

午前中のせいか、だ~れもいなくて

アナウンスを聞きながら、ゆっくり拝観させていただき

皇族貴族と塩原との関係に思いを馳せてまいりました。

皆さんも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

塩原全体の紅葉は、まだ少し早かったので

あと数日後が良いかもしれませんね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須塩原まちなか交流センターくるる

2019年09月15日 | まち歩き

イベントのチラシ ↓ をいただいていたので行ってみました。

いつも可愛い虹っこ合唱団

今回も、お子さんたちの自然な可愛い表情を

見ながら聞かせていただきました。

4歳から70歳のメンバーがいらっしゃるという

まさに世代間交流している合唱団、心が和みますね。


くるるはとても賑やかに若い人たちが

生き生きと活躍していらっしゃいました。

那須塩原市のHPを見ていただいた方が良くわかりますね。

   ↓

「なすしおばらまちなか交流センターくるる」

ここで、初めてのタピオカドリンクを食べて?飲んでかな?

の体験をしてみました。

千本松のミルク基本味のタピオカをチョイスしたのですが

あまりに興味深く飲み始めちゃって

あ、写真!って思った時には、カップが空になっておりました(^O^)/

タピオカの感想は?

一つ一つ噛みしめて味を分析していくと

なんだか小さい頃に食べたことがるような懐かしい味?

何だろう?

夜になってやっと思い出しました。

大正生まれの母の味、固めの米粉の団子のかすかな香りと合致しました。

とっくに亡くなっている母を思い出した夜

お彼岸も近いなぁ・・・ってね。

でも、タピオカは、原材料や加工過程が違うのよね。

やっぱ若者の食べ物かな

お年寄り向きではなさそう(笑)(^O^)!


くるるは、とても明るい素敵なところでした。

勉強している中高生もいて

今どきの交流の場は

こういうところなのか・・と、感じた日でもありました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢祭町天王祭

2019年07月16日 | まち歩き

親戚がある矢祭町の

江戸時代から伝承されている天王祭に行ってきました。

今年で205回と言われているこの地域の鎮守様

八雲神社のお祭りです。

一週間前に本殿から御仮屋にご神体が移され

今日の10:00~御仮屋を出発です。

地域の代表者たちが羽織袴の装いで行列は始まりました。

そのあとにはおみこしが続きます。

午前中は、あいにくの雨でしたが

老いも若きも参加してて、矢祭町の元気を感じました。

日中は、街のあちこちでのいろんな、催しが繰り広げられていて

リヤカーを改造して太鼓をたたく若者

矢祭駅前では、踊り(よさこいソーランやフラダンス)

他の地域、他県からも集まってきた人たち)の会場があって

街中がお祭り一色のにぎやかさです。

矢祭町のゆるキャラ(やまっぴー)にも会えました。

夜になると、提灯にも火が付き

神様のお立ちより詰め所から

鎮守の森にお帰りになる神事を済ませて

もう一度行列が出るのです。

天王祭の提灯にも火がともされ

子どもたちも浴衣を着て

♪ 準備完了!はしゃいでおりました ♪

夜は、神様どうぞ帰らないで下さいと

何度も引き留めるという意味で神輿を押したり

戻したり、それはそれは勇壮なたくましい動きをするのです。

そのあとは、

山の中腹にある八雲神社に神輿をお返しする儀式があって

鎮守の森の両側では地域の太鼓の共演ととともに

奉納の儀式まで見てきたのです。

そこでは、なぜかわら半紙のような紙に

包んだお赤飯を配るしきたりがあるようで

私もいただいてきました。

これで、カンレ天中殺という役も落とされたことでしょう(^^)/

昔から伝わる天王祭は

天災や疫病の厄除けの言い伝えがあるようです。

お昼、夕食、朝食ともにごちそうさまでした~!

老若男女みんなが元気な矢祭町はすごいですねぇ!

高齢者カンレ夫婦も元気をもらってきました。

親戚みんなが、お祭りで会うことができた

とても楽しい2日間でした。




 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島ホールで音楽祭

2018年11月25日 | まち歩き

毎年秋に行われる三島ホールの音楽祭に

今年も行ってきました。

オープニングは、拓陽高校生のそすい太鼓で威勢良く始まりました。

若さと元気が伝わってきました。

あるぺじおさんのギターも

那須ハングリーアンサンブルさんも

津軽三味線 も

この他にも、ハンドベル・コーラス・ハーモニカ・オカリナ・室内合奏団

どのチームも親しみやすい曲を

演奏してくださりとても癒されました。

こんな素敵な演奏を、無料で聴かせていただくなんて

とてもありがたいことでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山参道のモミジ(2018)

2018年11月22日 | まち歩き

大山参道の紅葉が今年もきれいになり始めていました。

毎年一度は見たい紅葉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぽの宿喜連川でランチ

2018年11月13日 | まち歩き

今日は、喜連川でリンゴ狩りをしてきました。

リンゴの木も紅葉するんですね。

リンゴ園の方の話では、紅葉していると言う事は

木の栄養分が実にいきわたり完熟状態とか。

確かに、一口かじる度に、ジュワッと口いっぱいに水分が広がって

甘くて香りが良くて美味しかったです。

それから、

リンゴ園の近くの、かんぽの宿喜連川でランチをしてきました。

一品一品の、それぞれが上品な味で

特に天ぷらは、カシャっとしたかる~い歯ざわりで

口の中でとろける感じ

今まで食べたことがないくらいな美味しさでした。

またこれが、安いからありがたかった。

あれ?

じいちゃんは、家で質素なランチ?ごめんなさい。

なので、じいちゃんの夕食はエビフライ定食にしてあげて

カンレの夕食は、質素にいたしました(^^;

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なしお博

2018年11月10日 | まち歩き

那須塩原市では、那須塩原博覧会略して?

なしお博をここ数年行っているようです。

私も、ちょっとしたお手伝いがあったので

行ってきました。

お天気がとても良い日でした。

早い時間でしたので、この後

11時ごろにはたくさんの人が出ていましたね。

そして、11:30からの「みんなの学校」←映画を見て

当時の木村泰子校長先生の講演も聞いて

教育とは?を改めて考えさせられた時間でした。

確かに、カンレが小学校の時代には

障害がる子もない子も一緒に学んだ時代だったと・・・

登校拒否の子はいなかったと・・・

今の時代、こういう映画が上映される時代なんだと・・・

何とか少しでも修正していく方法はないものかと・・・

このところ、そんなことを考えていた矢先の

映画・講演会でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西那須野音楽祭2017

2017年11月23日 | まち歩き

です。(^◇^)

26日(日)13:30~

那須塩原市三島ホールで音楽祭が行われます。

お時間がとれる方は是非!(^◇^)入場無料です。

秋の日の一日を

ギター・コーラス・ハンドベル・オカリナ・クラリネット等々

で楽しみませんか!♪♪♪ 

詳しくは ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光そば祭り2017の写真で遊んでみました

2017年11月21日 | まち歩き

 

駐車場から会場まで約1キロ歩いて

会場でそばを食べ歩き

また駐車場まで歩いて帰ると、本日の運動量は充分でした。

 ↓ この川はだいや川ではありませんよ(^◇^)gifアニメの練習で

沖縄グラスボート写真を応用しました。

昨日の勉強会で教わったので、N先生とO先生への報告を兼ねての投稿です。

ありがとうございました

カンレの日記は、これからもいろんな細工がほどかせるかもしれませんよ。(^◇^)

こうご期待!と言いたいところですが・・・はてさて・・へへっ!

そば祭りの感想がなかったですね。

質問があればコメントでお答えしましょっか。!?( ^^) _U~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢板 高原山(八海山神社)

2017年05月27日 | まち歩き

投稿がだいぶ遅くなってしまいましたが、5月19日(金)のことです。

前日に高原山のツツジはどうでしょうねぇ。の話から

ドライブ程度にいってみてちょっと歩いて帰ってくるのかと思いきや

夫が、大間々駐車場に着いたら、ここまで来たら登ってみようと言うのです。

それも、見晴コースではなく林間コースからですよ。

ま、それでも昔は、今で言う山ガールでしたので

それに、何度か行った事のある山ですから抵抗なく登ることにしました。

ハーハ―言いながら、結構きついところがありだいぶ汗もかきました。

それでも、途中カタクリの花や

ショウジョウバカマが咲いていて、癒されながら

八海山に無事についたのでした。

久しぶりの山登り、山頂に立つ喜びは格別でした。

登ってくる途中で、「剣が峰から少し行くとアカヤシオが見れますよ」と

教えてくれた方がいたので、ここで一休みした後少し足を延ばしてみることに。

矢板市の最高点 1590M地点に到達。

しかし、このあたりではもうかなり疲れていて剣が峰は断念。

でも、アカヤシオがないかと、ここから少しだけ進みあたりを見回すと

山道からちょっと入ったところに、見えたんですよ~!

アカヤシオです。

わ~!きれい~!

これで、「来たかいがあった~!」と気が済みまして

ここから折り返して、今度は見晴コースから下山してきました。

普通は、反対コースですよねぇ。(@^^)/~~~

※そうそう、帰りの八海山神社で昼食をとっていたら

80歳で楽々登ってきたおじいちゃんと知り合いになりまして

いろいろ山の話やら、出身地の話やら体験談を1時間ほどきいて

カンレ夫婦の山登りは、80歳までは絶対できないであろうと

変な確信をもって下山したのでした。

でもなぁ・・・那須山にはもう一回くらい登りたいものですね。(^◇^)

ロープウェイだってあるしね(^_-)-☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする