カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

障子の張替え

2016年11月06日 | 今日の出来事

このところ、ずっと忙しくて体調が悪くなりはしないかと

心配するくらいのハードスケジュールでした。

でも、やっと一段落、元気でおります。

庭に目をやれば、菊の花が咲き

ブルーベリーも紅葉しておりました。

そんな今日は、前からやらなければと思いながらできなかった

障子の張替えをやりました。

何年やらなかったことか、障子張りも進化していましたよ~!

古い障子の「はがし剤」があって

障子のりも容器にガイドが付いた「障子糊」ってのも便利でした。

障子紙も一枚もので、とっても楽に張ることができました。

これを知ったのも、インターネットのおかげ

https://www.youtube.com/watch?v=8jOdMcJnzS8

↑ こちらの動画を見させていただいてから始めたので

スムーズに、雪見障子付き2枚と半分ガラス障子2枚に天窓障子2枚

大小8枚の障子を3、5時間くらいで貼り終えました。

動画サイトがありがたかったです。

最後は霧吹きをして、さてさて乾いたらきれいになるかな?

何せ老夫婦の障子張りですので、ところどころシワシワは仕方ないですよね。(^^;

障子紙  1本

のり(小)1本

はがし剤 1本

合計 1164円 これで何年も持たせたちやうのですから安いものですね。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする