数年前に展示会を見せてもらって以来
チャンスがあれば作ってみたいと思っていました。
月に一度の教室なので、そのくらいの時間は
捻出できるかなと・・・友人の誘いに乗ったのです。
ところが、その考えは甘かった
良く考えてみれば
月に一回、2時間の教室で
一針一針縫っていく、あんなに手の込んだものが
出来る訳がないのです。
宿題がたっぷりあって
宿題にかかる時間のほうが多いことに気がつきました。
今回は、8時間くらいかな
今日は、その宿題に明け暮れておりました。
あ、でも、後悔はしていないんですよ。
今日のような雨の日には
テレビを見ながら、ちくちく、チクチク縫って
きれいな色のお花が出来てくると、楽しいものなのです。
若い頃は、洋裁、和裁、編み物は習っておりましたので
技術的には、なんら問題なく出来るし・・・
何十年ぶりかの、物作りに目覚めた感覚は心地よいのです。
誘ってくれた友人に感謝です。
来年のひな祭りには
孫たちのひな壇に飾ってあげられるかなぁ
大病をした娘の健康を祈って、娘にもプレゼントしたいし・・・
でも、今、肩がこりこり・・・首もこりこり・・・
ま、ゆっくり作ることにしよう
翁さんは、吊るし雛通ですね。
そんな目の肥えた翁さんにお見せするのは恥ずかしいですが、作品が出来上がったときには、ブログアップをお約束します。
やっぱり日本人は和のものにはいやさるんですよねぇ。
頑張っりま~す(^O^)
そうなんです。はじめちゃいました。
絹糸の縫いやすさ、絹布の手触りは格別ですね。
やっとこんな時間が取れて、ちょっとした幸せ感じています。
でも、一つ新しいものを始めるっていろんな道具や材料をそろえなければならないことの大変さも実感しています。
今、糸通しを買おうかどうしようか迷っています。
アネモネさんはどうしていますか?
老眼鏡も、もうちょっと強いのを買おうかとかね(^_^;)
日本のあちこちでひな祭りが、伊豆の稲取温泉や山形
そして飛騨の高山など、それぞれに特色のある吊るし
雛です。
山形には雛の道があります。もう20年ほど前にその道
を訪ねて伝統雛に感動をしました。
是非頑張って作ってください。作品が見られるのを楽し
みにしています。
そうなんです針仕事は肩が凝るんです、
でも一つ一つ出来上がると嬉しいものですよ~~
見せてもらうのが楽しみです(^^♪
余り無理せずがんばって下さいね。