カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

ひな人形もいろいろ

2019年02月08日 | 今日の出来事

那須塩原市のファミリーサポートセンターに

立ち寄りましたら

素敵な、ひな人形が飾ってありました。

顔は綿棒で作っていると言うからびっくりです。

「着物は、四角に切るだけで簡単なのよ!」って言うのですが

難しそうですね。

私の友人でもある、Mさんが作ってくれたそうです。

もうすぐひな祭りですねぇ。

一年が早い!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子ども食堂の日 | トップ | 天気予報がよく当たる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カンレさん、こんにちは。 (秋風春風)
2019-02-08 22:57:04
素晴らしい発想の雛人形ですね♪

四角・・・布を四角に切って縫い上げるのですね?

それを着せて、綿棒がお顔^^良いな~♪

夢が拡がりますよね?

拡がると言えば、GIF画像の挿入!
素晴らしい^^
私は全然分かりません。

さすがカンレさんです^^
返信する
秋風春風さんへ (カンレ)
2019-02-09 20:11:45
ほんとにいろんな発想で、素敵なものができるものですね。
感心してしまいます。

GIF画像の挿入は、フリーのGIF画像をダウンロードして、ブログには、いつものように写真挿入のやり方でしたら動きました。
秋風春風さんならすぐできるでしょう!

でも、その前にお大事にしてくださいね。
返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事