カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

春菊の花とアルストロメリア・ラベンダーとなでしこ

2009年06月15日 | インポート

今日は二度目の投稿です。

物騒な話だけでも、さびしいものがありますので

お花で、お口直しといきましょう~

今、我が家の菜園には、春菊とアルストロメリアが満開になっています。

Photo

春の春菊は、あっという間に固くなってしまうので

ここは花を楽しんじゃおうと思い、そのまま育ていましたら

所狭しと枝が伸び次から次と黄色い花が咲いています。

そこに、もとからあったアルストロメリアも咲き出して

赤と黄色、お互いが引立てあっている感じです。

庭先には、もう一つのコラボがあります。

Photo_2

は~い。こちらはラベンダーとなでしこです。

上の写真は、赤と黄色、2枚目はピンク系

さ~好みはどっち

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん銃発砲事案が発生したようです

2009年06月15日 | 今日の出来事

カンレ地方の学校が、一斉下校になったようです。

その訳は↓先ほど来たメールです。

本日午後1時過ぎ、那須烏山市高瀬地内において、けん銃発砲事案が発生しました。警察は現在緊急配備をして捜査中ですが、子ども達の安全のため、下校時間帯に
おける子どもの見守り活動をお願いします。(大田原警察署)

だ、そうです。怖いですね。気をつけましょう!

取り急ぎお知らせします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラダンス発表会

2009年06月14日 | 今日の出来事

フラダンスを始めて4年目になります。

今日は、カンレの先生がこの地でレッスンを始めて10周年ということで

その節目の「エレガントフラ10周年記念発表会」でした。

350人ほどのフラガールが一同に集まり色とりどりのドレスを着て

そりゃぁ華やかなものでした。

Photo

↑これは、カンレの友人チームですが、こんな雰囲気の中でした。

那須野ヶ原ハーモニーホール大ホールは満員御礼状態

改めてフラダンスブームの人気に驚いているところです。

本日踊られた方は

4歳から80歳まで、年齢層も幅が広かったようです。

その中の1人にカンレも入っておりまして・・・

お粗末ながら、チームで2曲、合同で一曲を踊らせて頂きました。

本日、カンレ関係で見に来ていただいた方

忙しいところ、長い時間お付き合い頂き、ありがとうございました。

また、思いがけず長年ご無沙汰していた方々にも観て頂き

お声をかけて下さったこと、超うれしかったで~す。

また、ご指導してくださった藤沼先生、ありがとうございました。

これからも、楽しく、それなりに美しく・・・を目標に

踊って行こうと思っております。

どうぞ宜しくお願いいたします。

それにしても、シワシミ、にの腕のたるみ、体の変形が気になるところです。

これを、いかにカバーするか・・・頭を使うところであります(笑)

若い皆さんの、あの輝き、まぶしいほどの美しさ・・・うらやましかったなぁ・・・・

そんな目の保養も出来ちゃったぁ・・・

若いフラガールさんたち、これからも美しく輝いてね~

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と子どもはみんなで見る(看る)もの

2009年06月13日 | 保育サポーター

昨日投稿の、フサスグリの続きです。

スグリを採ってきてみました。ほらきれいでしょう

Photo_3

まるで、ルビーのネックレスのようにも見えちゃいますね。

そう言えばスグリで思い出しました。むか~し

子どもの頃食べた記憶がよみがえってきました。

スグリの木が、家にはなかったので、近所の家のすぐりを

子供同士で、こっそり食べちゃって・・・いや盗んでたべたのでした

もう時効だからいいですよね。

当家のおじいさんに

「こら~って大声で怒られてあわてて逃げたっけ・・・・

足の遅いカンレは、逃げ遅れそうになって・・・・

心臓ドキドキ、かなり怖かったので鮮明に覚えています。

でも、あの頃の子どもたちは、そんなスリルを楽しんでいたようにも・・・

今思えば、怒る大人は、心底怒っているわけではなく

悪いことをするなと教える意味があったに違いないが

驚いて逃げる子どもを見て楽しんでいたようにも思う。

「花と子どもは皆~んなで見る(看る)もの」

地域の人皆で看て育てるもの・・・そんな感じが強く根付いていました。

だから、よその子でも悪いことをしたら、思いっきり怒れたんですね。

今は、むやみによその子を怒ったり出来ないし

怒られるような悪い子もいなくなった。

よその作物をちょっと、なんてしたら犯罪者ですしね。

それに、子供同士で野山を駆け巡ることも出来ない環境は

かわいそうで、さびしいものがありますねぇ。

スグリ、一つで、50年も前の話になちゃいました~

話は変わりますが・・・

自然と戯れ、自然のものを観て感じることで情感は育つようです。

それも小さいときに体験させてあげることが

後の人間形成につながるんですって

そのときに、植物の名前などを叩きこむ必要はないとも聞きました。

興味を持てば、自分で調べるようになるって・・・

カンレもずいぶん自然と戯れましたが、勉強いまいちでしたしぃ

ま、この程度なので説得力はないですよね・・・・ おわり。

さて、これから明日に向けての本番直前リハーサルへ行って来ます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フサスグリ(房酸塊)食べたことあるかしら?

2009年06月12日 | 家庭菜園

家庭菜園の脇に、地主さんが植えていたスグリが

今年はたくさん実を付けていました。

今朝、菜園を見に行ったら、あれ?赤いものが・・・・

Photo

近づいて、良く見ると

Photo_2

なんと、ルビーのような球が鈴なりに生っているではありませんか

一人で、「お~」なんて、思わず声を出してしまいました。

青い実のうちは、スグリとばかり思っていたのですが

図鑑を見ましたら、これは、フサスグリ(房酸塊)って言うんですって

早速、写真を撮るやいなや、食べてみました。

甘酸っぱくて、美味しいのなんの

しかし種は実のわりには大きかったですね。

ま、スイカの種ほどはないので、飲み込んじゃいましたけど・・・・

う~ん・・・なつかし~い味だった~

皆さん食べたことあるかしら

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパティフィラム満開

2009年06月11日 | 今日の出来事

先日、「スパティフィラムが咲きました」

満開を待ちきれず投稿しちゃいましたが

その後、ますますきれいに咲きだしました。

スパティフィラムって、こんなにきれいに咲くとは・・・しかも

我が家で植え替えしたものなので、喜びは大きいんですよ~

Photo

アップしてみると

Photo_2

この姿、 きれいでしょう~ 

ここまで花びらが開くことを、私は知りませんでした。

どんなに今まで忙しくしていたのか?

花をじっくり見る、心のゆとりがなかったのか?

いまさらながら、無知だった自分も恥ずかしいですね。

この歳になって、一段と花の美しさに惹かれている今日この頃です。

カメラを向けて、あーじゃない、こーじゃないと鉢を移動させ

撮影している自分は、心と体のゆとりが出来たんだなぁ・・・と

小さな幸せを感じた日でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜の芽が

2009年06月10日 | 家庭菜園

旅行に出かける2.3日前(7日?)だったか?

小松菜の種を蒔いておいたのですが

今日は、ぞっくりと芽が出ているのが確認できました。

Photo

小松菜は、比較的育てやすい野菜と聞いていたので蒔いてみましたが

こんなに早く発芽するとは思わなかったので

とってもうれしくなっちゃいました。

これだけあれば、おろぬきをしながらしばらく食べられそうです。

青菜の摂取は、やっぱり欠かせませんからねぇ。

順調に育ってほしいなぁ。

それと、先日オクラの種を一袋全部蒔いたのに

3本くらいしか発芽せず、発芽した3本も数日後にダメになってしまい

その後、3本の苗を買ってきて植えたのですが

それも、強風にあいダメになってしまいました。

そして↓これは

Photo_2

昨日、畑の師匠が持ってきてくれたオクラの苗3本です。

これは絶対、順調に育ってほしいなぁ・・・なーむ~

もうすでに

採り立てオクラの、あの美味しさを想像しちゃてるんだから~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺・乗鞍へバス旅行

2009年06月09日 | 旅行

7日8日に行ったバス旅行も無事帰ってきました。

ざっと、行ってきたコースを写真で、報告します。

朝6時出発、まずは善光寺。

7年に一度のご開帳の時(4月5月)は、参拝客がすごかったようです。

Photo

その時期を外してのツワーでしたが、それでも参拝者は多かったです。

写真真ん中にあるのが回向柱(えこうばしら)といって

ご開帳のときに建てられたものだそうで、この回向柱

「御本尊の右の御手に結ばれた金糸が善の綱となって結ばれ、柱に触れる人々にみ仏のお慈悲を伝えてくれる」

そんなありがたい柱だそうです。

ご開帳の時には、回向柱に触る人の列で3時間待ちだっと言うから驚きました。

私もお慈悲を戴きたくて、しっかりと触らせていただきました。

そしてお昼には、参道にあるお蕎麦屋さんで

Photo_2

しっぽく(しっぽこ)そばを食べてきました。

煮物とそばが一緒になったような、濃い目の汁でした。

そして↓ここは、白馬のスキージャンプ競技場です。

Photo_3

そう長野オリンピックのときに作られたジャンプ場で

あの時の原田選手とかが、ここからスタートして飛んだのですね。

テレビで見ていたあのときを思い出しながらリフトに乗り

エレベーターにのり、最後は階段を使って頂上まで見学してきました。

7日投稿では、クイズのような投稿になりましたが

雲下住職さんと、秋風春風さん、カキコありがとうございました。

正解でした~

そして次の日は、乗鞍スカイラインを通り

Dsc01097

バスは、乗鞍高原畳平、標高2764メートル地点まで行くと

Photo_4

かなりの雪が残っておりました。

Photo_5

畳平から、標高差62メートルの魔王岳にのぼり

いかにも乗鞍岳を徒歩で制覇したような気分になって

満足くぅ

その後上高地へ

大正池の所から一時間ほど

Photo_7

自然散策をしながら(↓↑この2枚は大きくなります)

Photo_6

一番人気の河童橋(かっぱばし)まで約80分を歩いてきました。

山野草の花々がとってもきれいに咲いて

Photo_9

Photo_10

野生の猿も、美味しそうにイタドリの茎を上手に剥いて

Photo_8

おとなしく食べていました。

カンレも猿の真似して、懐かしいイタドリの味を味わっちゃったりして・・・

「猿さんたちの領域を、環境客が邪魔をしてごめんなさい」

って、そんな感じもしました。

今回の小旅行も

仲間とのおしゃべりもたくさんして、宿の美味しい料理を頂いて

お天気にも恵まれたので、とってもいい一泊旅行となりました。

なんと、このツワー、昼食はつきませんでしたが

こんなに楽しんで、一万円でした。安いですよねぇ~・・・・

ありがたいことです。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行中

2009年06月08日 | インポート
携帯投稿です。昨日から善光寺→乗鞍→上高地のバス旅行に来ています。 昨日の写真は、白馬スキージャンプ競技場(オリンピックの)でした~。帰りは遅くなりそうなので、 ボケない写真は明日アップしますね(^o^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、ここは?

2009年06月07日 | インポート
さて、ここは?
今日は一泊旅行に来ています。 とりあえずぼけた写真ですけど載せておきます。 さて、ここはどこでしょうか?詳細報告は明日ね(^o^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの初物

2009年06月06日 | ペットのルーカ

先日、公園で久しぶりに会った友人から

「まぁ~年とったわね~」・・・と言われ、ドキッっとした。

実は、ルーカ(8歳)のことでしたが

毎日一緒にいると、ペットの歳もそれほど感じずにおりました。

しかしこの頃のルーカは、飼い主が、かなりひいき目にみても

Photo

↑こんな、ボーっとしていたり

Photo_2

ルーカは猫~って思うほど丸まっていたりすると

やっぱり老いは隠せない感じが見えてきました。

でも、今日は

Photo_3

スイカの初物を食べて、元気で~す

って、言ってはみても、やっぱり目の輝きは、いまいちかなあ?

ルーカ頑張れ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウの声をお届けします

2009年06月05日 | 今日の出来事

このところカンレ地方では

カッコウが朝早くから夕方まで、良く鳴いています。

朝は、カッコウの声で目を覚まします。

この時期になると、毎年思い出すのは

この土地を求めたときの決断が、カッコウの声だったことです。

小川が流れ、カッコウが鳴き、都会の雑踏に住んでいたカンレ家族は

この地をいっぺんで気に入り、家を建てたのでした。

あ~!

あれから30年。(あれ?きみまろ口調になっちゃった)

小川は地下を通るようになり

狭い道路は、一部三車線になり、50センチほどのあぜ道は舗装され

今や、車が往来しております。

子どもたちも巣立ち、家族も夫と2人になりましたが

この、カッコウは、毎年同じ時期に来てくれてこの声を聞かせてくれ

若かった30年前の思い出に引き戻してくれます。

Photo

わかるでしょうか?竹やぶの竹の先端で鳴いています。

これだけではわかりにくいので

産地直送、撮り立てのカッコウの声をお届けしますね~

野鳥の声もにぎやかです。

この地を選んで正解でした~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリーの花

2009年06月04日 | 家庭菜園

昨年までは、ラズベリーもブラックベリーも同じ?

だと思っていたのですが・・・実はこれ、ブラックベリーでした。

こちらのサイトで違いがわかりました。

そんな訳で、我が家のブラックべりーは

今年も、たくさん花を付けてくれました。

Photo

一枝にたくさんつぼみを持っているのですが

順繰り一個づつ咲いていくんです。

一番先に咲いた先端には、もう実をつけ始まっているのがわかるでしょうか?

この写真じゃ見えにくいかしらね。

今までは、ジャングルのように延びていく木は

厄介者ののように思っていたりして

花の時期にはそれほど興味もなく気が付かなかったのですが

昨年たくさん実が生って、ブラックベリーのジャムを作ったら

とっても美味しかったのです。

味を占めたカンレは、現金なやつでして・・・

今年は、花のうちから楽しみにしていて

穴の開くほど花を眺めております。

ピンクの可愛い花なんですよ~

ブラックベリーちゃん、今までごめんなさい。

今年も、いっぱい美味しい実をつけて頂戴ねっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメとグリンピースの片付け

2009年06月03日 | 家庭菜園

今日は曇り空、菜園の世話をするには絶好の日より。

あっという間の収穫が終えてしまったグリンピースと

ソラマメの撤去作業をしました。

グリンピースの棚を、今度はキュウリの棚で再利用を企てて

Photo

そのまま移動させたものの

うまく出来なくて、中途半端でそのままほうりなげ状態。

後は夫の手を借りて、何とかしたもらおうと思っています。

ま、お願いする身なので、今日ばかりは低姿勢にお願いしました。

どうやら、気分良く作ってくれそうです。

狭い畑も、スッキリしてしまいました。

陰の方にあった春菊の花が

やっと目立つところにでて、喜んでいる感じです。

モロヘイヤとオクラの苗は、この間の風でとうとうだめになってしまいました。

米ナス頑張れ~

いい苗をいただいたのになぜだ~元気がいまいち

さて、3畝ほど空いたところに何を植えようか思案中。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフサービスのガソリンスタンド

2009年06月02日 | 今日の出来事

カンレ車のガソリンが、だいぶ少なくなっているにもかかわらず

「いつものスタンドの前を通ったら入れよう」・・・って思いつつ

通るたびに忘れちゃって・・・いま、ガス欠寸前であります。

近くのスタンドがなくなって、新しくセルフのスタンドは出来ているものの

そこに入る勇気がないし・・・・・

だって

60過ぎのおばあちゃんに操作が出来るものか

それが一番心配なのです。

ガソリンタンクの蓋を開けるのでさえしたことがないんですもの・・・

昨日も、スーパーの前のセルフのスタンドに

よほど入ろうかとしばらく眺めておりましたが

店員らしき人は、中のほうに1人しかいないようだし

これじゃ教えてもらいないなぁ・・・なんて思ったりして

とうとう、まだ、入れないで帰ってきてしまいました。

あれって

簡単なんですかねぇ。

おばあちゃんには無理でしょうかねぇ。

間違ったら爆発はしないんでしょうかねぇ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする