東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

最近タンメンにはまっている私

2022-11-11 12:00:00 | 講師富岡からのメッセージ

皆さん、こんんちは。講師の富岡です。

最近なぜかタンメンにはまっている私です。

きっかけはタンメン専門店を紹介したYouTubeを観たことでした。

その後、ネットでおいしいタンメンの店を検索し、訪れる日々を

送っています。

 

さて本稿では、都内にあるタンメン専門店3つを紹介します。

興味があったら行ってみてください。

 

1.タンメンしゃきしゃき

新橋店、錦糸町店、九段下店、葛西店があります。

  まずネーミングがいいですね。野菜のしゃきしゃき感が伝わってきます。

  【野菜足りてますか?野菜不足解消】がコンセプト。

  ビジネスパーソンの強い味方です。

 

2.餃子とタンメン 天

  羽田空港第二ターミナル内にあります。

  空港を利用する方がターゲットですが、私はわざわざタンメンを食べに行きます。

  一言で言うと「品のあるタンメン」。野菜の切り方が上品です。

  空港だけに飛行機の形に切った人参がのせてあったりするのもおしゃれです。

 

3.タンメン トナリ

  丸の内店、西葛西店、東陽町店、稲毛山王店があります。

  あのつけ麺で有名な六厘舎プロデュース。

  とある土曜日の昼、丸の内店に行ってみると長蛇の列。すごい人気です。

  実際完成されたタンメンという感じ。野菜も麺もスープも「しっかりとした」

  印象。なぜ「トナリ」というのか訊いたら、当初六厘舎の隣りに店を作った

  からとのことでした。

 

ほかに普通の中華屋さんでタンメンがおいしい店も数多くあります。

野菜不足解消のためにタンメンを食べよう!

 

富岡 淳

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし職人と中小企業診断士

2022-10-02 12:00:00 | 講師富岡からのメッセージ

皆さん、こんにちは。講師の富岡淳です。

 

先日、日経MJと言う新聞でおもしろい記事を見つけました。

 

「すし職人、海外の高級店へ 日本→マレーシアで報酬2倍も」

世界で日本食ブームが広がる中、すし職人を巡る争奪戦が巻き

起こっている。新型コロナ禍で日本に行けなくなった富裕層向けに

日本人シェフの需要はますます拡大。柔軟性とコミュニケーション力を

備えたすし職人は高給で引き抜かれることも少なくない。

(出典:2022年9月26日日経MJ)

 

この記事には、2015年にマレーシアに渡った日本人すし職人の方が

大活躍されていることが紹介されています。日本よりエンターテイメント性

が求められ、ときには歌ったり踊ったり、英語も独学で覚えてジョークを

飛ばしているようです。

 

日本のことだけ考えると、回転ずしがすっかり定着、機械による寿司が進化し、

すし職人さんの需要は減っていると思われます。しかしながら、海外では

争奪戦が繰り広げられている高給取りの職業なのです。

 

われわれ中小企業診断士は、すし職人とは立場もやることも違いますが、

参考になることもあるなと思いました。つまりは環境に対応していくと

いうこと。ビジネスの世界でも求められることはその時その時で変化して

いきます。中小企業診断士としてのコアなスキルを活かしつつ、新たな分野に

挑戦していこうという姿勢が大切なのだと思います。

 

富岡 淳

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイリング

2022-08-21 12:00:00 | 講師富岡からのメッセージ
皆さん、こんにちは。講師の富岡淳です。

私は昨年還暦を迎えました。
この年齢になると「人生でやり残したことはないか」と
自然と考えるようです。

それで昨年私は30年ぶりにバイクに再び乗り始めました。
リターンライダーというやつです。
愛車ホンダVTR250でちょいちょいツーリングに出かけています。

そして今年、またまた思い立ったのです。
「ヨットに乗りたい!」

これには理由があります。
大学の体育の授業でヨットを取りました。
1週間合宿に行けば単位がもらえるので人気の授業でした。
われわれは千葉県のヨット部の合宿所に1週間滞在しました。

ここでセイリングを教わるはずだったのですが・・・
天気は良いのですが風が強くヨットに乗っての授業は受けられません。
結局毎日、昼間は浜辺で運動会、夜はヨットが進む原理などの座学、
という日々を過ごし合宿は終了しました。「優」はいただけたのですが、
残念な体験となってしまいました。

あれから40年、ふとそのことを思い出したのです。
逗子にあるヨットスクールに申し込みました。
今度も最初の予約日は強風のため延期になったのですが、
それからなんとか3回レッスンを受けることが出来ました。

一応、タッキング、ジャイビングという方向を変える操作は出来るように
なりましたが、風を的確に読んで一人で自由に乗りこなすようになるには
まだ時間がかかりそうです。

聞くところによると、ヨットスクールに来る人たち、私みたいな年代の方が
圧倒的に多いそうです。みんな考えることは同じなのですね。

富岡 淳

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍元首相の話す力

2022-07-12 12:00:00 | 講師富岡からのメッセージ

皆さん、こんにちは。講師の富岡淳です。

私は、稼げる!プロコン育成塾で「話すスキル」を担当しています。

 

さて、先週ショッキングな出来事がありました。

安倍元首相が演説中銃撃され、命を落とされたのです。

 

安倍氏は、私が知る歴代の総理大臣の中で、最もスピーチに注力していた

方だと考えています。

 

内容については、スピーチライターがついていたとは思いますが、ご本人の

意向もかなり反映されていたと思います。

特に2015年4月、アメリカ議会での演説は、見事だったと記憶しています。

 

また、非言語表現であるアイコンタクトや力強い表情、ボディアクションなども

かなり研究されていたのではないでしょうか。

 

本番直前まで、熱心に原稿を読み込んでいたという話も何かの記事で読んだことが

あります。

 

立場もレベルも全然違いますが、われわれ中小企業診断士にとっても「話すスキル」

は大事な武器となります。参考にできることはたくさんありました。

 

心からご冥福をお祈り申し上げます。

 

富岡 淳

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永守さんはすごい人

2022-05-29 12:00:00 | 講師富岡からのメッセージ

皆さん、こんにちは。講師の富岡です。

 

「永守流経営とお金の原則」(永守重信著)という本を読みました。

 

永守さんは、1973年、28歳のとき、仲間と4人で日本電産を創業しました。

以来、ほとばしる情熱で仕事に取組み、今では世界40数か国でビジネスを展開、

社員11万人、連結売上高1兆8千億円の会社に成長させました。

この本では、その過程での様々な経験から導きだされた独自の経営哲学が

語られています。

 

私が永守さんに抱いていたイメージは「モーレツ社長」です。

そのイメージは、この本を読んでさらに強いものになりました。

半面、この本を読んで新たな発見がありました。

ただのモーレツではなく、そこには非常に緻密で繊細な裏付けに基づく

戦略があったのです。

 

なにしろ財務の造詣が深いです。

それもただ単に財務諸表をこう読む、というだけでなく、金融機関や取引先の

見分け方や説明の仕方など、経験に基づいた実践的なノウハウをお持ちです。

M&Aにも早くから取り組んでおり、今まで買収した企業は67社、すべて成功

した、と書いています。

 

全然ここには書ききれませんが学ぶことが多いです。

永守さんが本当にすごい経営者だということがわかりました。

 

ただひとつ、ご本人が心配なのは後継者でしょう。

この本のあとがきで、2021年、CEO(最高経営責任者)の座を後継者に譲ったと

書いています。しかし、今年4月21日、永守さんはCEOに復帰しました。

 

ソリャーこんなすごい人が満足する後継者ってなかなかいないだろうなーと

思った次第です。

 

富岡 淳

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする