東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

中小企業診断士【二次筆記試験合格】まであと1週間!

2025-01-08 12:00:00 | 24期のブログリレー

こんにちは、稼プロ!事務局の水口です。

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年の診断士試験の合格発表日(二次筆記試験)は、1月15日(水)。
あと1週間で、二次筆記試験の結果が発表されます。
今まで取り組んできた努力が報われて、「合格」を手にすることを心よりお祈り申し上げます。

合格すると、どうなるでしょうか?

診断士資格を持っていることは人生が大きく変わる転機の1つとなることでしょう。

 

1.中小企業診断士診断士+試験合格者の交流

  同じ会社ならともかく、社外の人との交流を自然にとることは通常あまりないと思いますが、診断士同士が集まると自然と名刺を交換して、話しをします。仕事のことや趣味などからしっかり今まで自分が知らない世界を見たり聴いたりできる。これはかなり刺激的です。

 

2.行動することで得られるものがある

  診断士資格は待っているだけでは、なにも来ません。自ら行動することが大事です。行動する上では、診断士協会に入会して協会内のネットワークを拡げるのも良いと思います。あるいは、自ら事業を始めたり、自分の周りの診断士仲間に聴いてみたりするのも良いでしょう。

 

3.チャレンジをしてみる

診断士の資格は独占業務がありません。ただ、パスポートのようなもので、さまざまな場面で役立ちます。今までの自分の専門性を高められるような分野、興味のある分野などで、失敗を恐れずにぜひ力を挑戦してください。

 

巳年は、今までの努力が実る年、新たなことを始めるには最適な年と言われています。
ぜひ、中小企業診断士活動を楽しみながら、一緒に良い年にしていきましょう!

稼げる!プロコン育成塾 事務局長 水口淳一郎

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする