東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

コンサルタントになったきっかけ①

2015-06-30 21:17:14 | 15期生のブログリレー

皆様、こんにちは。講師の金子です。

11期からブログリレーの投稿を行っていますので、もう5期目!?になるのだと思います。

以前からお付き合いいただいてる方々(最近からという方も)、15期ブログもよろしくお願いします。

さて、期が変わったので、改めて自己紹介をいたします。

私は、コンサルタントとして独立4年目の中小企業診断士です。

飲食店など個店の支援や商店街の支援などを中心に、日々コンサルティング活動を行っています。

私がコンサルタントになるのには、二つのきっかけがありました。

今回は、そのうちの一つについてお話します。

そのきっかけとは、自分自身が経営判断ができなかったことです。

大学卒業後、小売等を行うフランチャイズチェーン店舗に努めていましたが、独立したい気持ちが強く、カバンなどのネット販売の事業を始めました。

若気の至りというか、恥ずかしながらまったく無計画で始めた事業です。

事業を行っていくうえで、ある時、人気のブランド鞄をオリジナルデザインで独自に仕入れることが

できるチャンスがありました。

イタリアの某メーカーのCEOの方とお知り合いになる機会があり、何度かお会いするうちに個別で

取引をしてくれるということになりました。

しかし、当然仕入れを行うにはそれなりの資金が必要です。

最少ロットの仕入れでも、今までに使ったことがないような大きな金額になります。

仕入れのチャンスは来ているけれど、商品を販売しきれるかわからない。

このような多額の投資をしていいのだろうか。

自分には、まったく判断ができませんでした。

当たり前のことかもしれませんが、個人が生きていくための判断と経営を行うための判断は違います。

思考が止まり、仕入れを断念した後、経営学を学ぶことを決めました。

経営を行うための判断基準を見つけるため、通信制大学の経営コースを受講しました。

これが、転機になりました。

ここから中小企業診断士を目指すことになりますが、資格を取得して独立しようと決意した理由については、次回お話します。

この時の経験などもあるので、創業支援には現在も積極的に取り組んでいます。

自分自身もあの時、創業支援を受けていたら人生が変わっていたのかもしれないと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから一年間よろしくお願いします

2015-06-29 22:35:39 | 15期生のブログリレー
15期生の田本秀行です。
 
15期のブログリーダーを担当させていただくことになりました。
僭越ながら15期の先頭バッターを勤めさせていただきます。
 
最初の投稿ですので、初回講義の話題から行きます。
 
「キャリアビジョン」
 
自己分析のワークで内省したことを書き出し、それをまわりの皆さんに話す、
そして、皆さんからの話を聞く。
これを繰り返すことで、自分の思いや考えが少しずつ整理されていき、
まわりとの自分の位置関係も浮き出てくるようでした。
 
ところがです。
自分を人としてほめるワークではたと困りました。
あまり自分をほめる言葉がみつからないのです。
小恥ずかしいというのもありますが、それにしても浮かんできません。
うんうんうなって絞り出しているところ、
いただいた言葉が胸に刺さりました。
 
「自分をよくわかっていると人を受け止められる」
 
人のことも自分のことも人として興味を持って誠意を持ってよく知る
ということが大切なんですね。実は、よく人にこのような意味の指摘されていたりします。
今後、このことを忘れずに意識しながら人と接していきたいと思います。
 
さて、講義の後半、さらにワークをこなしていくことで、
かなり自分の価値観がはっきりしてまいりました。
 
ところがです。これもまた、ところがです。
自分は本当にそう考えているのだろうか、と迷いが出てきました。
心の奥底ではもっと違うことを大事に思っていないだろうか。
本当は金や自由がほしいんじゃないだろうか、年齢を考えると安定したいんじゃないか…
正直よくわかりません。
どの要素も持っていて、時と場合でその強さの度合いが変わるのでしょうか。
 
ただ、ひとつ言えるのは、自己研鑽していく中で、
いろいろな人と関わり合う機会をいただき、有識者の話を聞いて、よく考えて、
そして、これから、一年かけて方向性を固めていきたいと思っております。
そんなわけで、どうか皆様、これから一年間、よろしくお願いいたします。
 
また、この場を借りて、体調の悪い中、渾身の講義とその後の入塾式まで
リードしてくださった鴨志田先生に感謝いたします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑色が持つ効果

2015-06-28 21:59:47 | 事務局からのメッセージ

15期生の皆さん

育成塾 事務局の佐野です。
ご入塾おめでとうございます!これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

ブログも装いを新たに再始動いたしました。
緑色はブログ担当の大草講師のシンボルカラーでしょうか?それとも15期生のイメージカラーでしょうか?
いずれにしても、爽やかな初夏のすがすがしさを表す素敵な色使いですね。

緑色にはこんな性格があるそうです。

「安心感や安定、調和を表す色です。木や森などの自然の色でもあるので気持ちを穏やかにし、心をリラックスさせてくれます。」

たしかに、森林や山並みを眺めていると、自然と心が落ち着くような気がします。

さらに、緑色には次のような心理的効果が得られるそうです。

・心や身体の疲れをいやす。
・疲れた目を休ませる。
・鎮静作用で緊張を緩和する。
・リラックスの作用がある。
・穏やかな気持ちを与える。

こんなすばらしい効果が得られるのですから、今年1年間このブログを読んで下さる方々は、きっとリラックスして読んでいただけることでしょう。
また、日々の疲れを癒しに(?)、このブログを訪れていただける方が一人でも増えていただけることを願ってやみません。

でも、書く方の皆さんにとっては、ブログは「書く修行」です。
適度な緊張感と責任感を持って、しっかりと臨んでくださいね。

それでは、これからの皆さんからの投稿を、緑色とともに楽しみたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリアの傾向は変わる

2015-06-27 13:46:16 | 講師大草からのメッセージ

こんにちは。
講師の大草 昭人です。

本日、稼げる!プロコン育成塾の15期が開講いたしました。
私は14期に引き続き、15期でも講師を務めさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

さて、初回講義のテーマは「キャリアビジョン」でした。
講義の中で、自分のキャリアアンカーを探るワークがあり、
ワークの結果、私は①「安定」を望む傾向が一番強く、
次に②「仕事と生活のバランス」を求める傾向が強いことが
分かりました。

数年前にも同じワークを行ったことがあるのですが、その時は
①「安定」が一番強く、次に②「専門性」を求める傾向が強かったのです。

①は同じですが、2番目の傾向が変わりました。
これはおそらく、数年前と比べるとお会いする人が増え、所属するコミュニティが増え、
プライベートでも新たな楽しみが見つかり、バランスの良い生活を望むように
なったからかなと思います。
今回、キャリアの傾向が変わっていくことを実感しました。

最後になりましたが、本日より15期のブログリレーが始まります。
15期ではどのようなブログがつながっていくのか、楽しみにしております。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育成塾でよかった

2015-06-26 12:00:13 | 14期生のブログリレー

こんにちは!

14期生の日野卓郎です。

私の日課となっていたこのブログも、今日で最後となりました。

本日は14期生として、ブログリーダーとして育成塾で学んだことや感じたことのうち、

特に自分の腹に落ちたことを書きたいと思います。 

最後までお付き合い頂ければ幸甚にございます。

 

1.継続 ~プロはコツコツと目標達成に向かって努力し続ける~

 282。

この数字は、本日のブログ投稿をもって、14期生のみんなで繋いだブログの総数です。

これに運営チームの投稿数を加えれば、365に限りなく近づくでしょう。

毎日1通しか投稿されないブログも、1年間継続することでこれだけの数になりました。

「継続する」ことの大切さと、それにより得られる力の大きさを改めて感じます。

個人的なことではありますが、私はこの1年を通じて、

必ず、欠かさず、皆さんのブログにコメントを書かせて頂きました。

私はこのブログは14期生の英知の結晶だと思っており、

多彩なテーマに富んだブログを毎日読むことは、新しい発見と気付きを得る事ができました。

最後に、このブログを継続することは、私一人の力ではできません。

皆さんのご協力があってこそ、ここまで来れたのだと思っています。本当にありがとうございました。

     

2.個性の14期

 度々、懇親会などで話題に挙がったこの質問。

「14期とはどんな代ですか」

この問いに対して、鴨志田塾長や運営チームの方はどんな風に答えたか?

皆さん口をそろえて、「個性が強い」・「キャラが濃い」といった、

我々のキャラクターの強さを挙げられていました。この回答、私も本当にそう思います(笑)

個性の強い14期生と月1のペースで会う事で、私は元気と刺激を貰ったように思います。

決して遊び半分でやっていたわけではありませんが、

私にとって育成塾とは「学びに行く場所」とか「プロコンになる場所」ではなくて、「元気を貰う場所」でした。

平たく言えば、「楽しいから行く」。これが一番のモチベーションになっていたと思います。

     

3.育成塾でよかった

最後に、私がいま最も強く感じることは、1年前の私の決断は大正解だったということです。

即ち、私が選んだマスターコースが、育成塾で良かった。本当に良かった。

診断士として自分の居場所が欲しいと思っていた私にとって、

こんなに素晴らしい出会いの場があるとは思ってもいませんでした。

宮本先生、現塾長 鴨志田先生を始め、多くの講師陣・関係者の皆さんにつきましては、

この様な素晴らしい出会いの場を与えてくださり、本当にありがとうございました。

今後は育成塾OBとしてこの繋がりを更に強いものにしていきたいと思いますので、今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。

また最後なりましたが、14期生の同期の皆さん、14期生の中で最も人生経験が浅いにも関わらず、

①敬語は殆ど使わない

②「さん付け」はおろかアダ名を付け出す(※1)

③元気しかない(笑)

私と仲良くしてくれて本当にありがとうございました。

皆さんと同期になれたことが、このプロコン塾での1番の財産です。

※1:  ひらっち(漢)、ANDOさん(漢)、ハッシー、まっちゃん、キム兄、

ナオト先生、おがっち、ながっちゃん‥誰のことを言ってんのか判別困難なものも幾つかありました(笑)

  

4.15期生へとつなぐ

15期生の皆さん、入塾おめでとうございます。

入塾式の翌日からでしょうか、15期としてのブログリレーが始まると思います。

「書く」練習の場として、見分を広める為、

塾生とのコミュニケーションの為‥色々とこのブログには活用法があります。

ぜひ、楽しんでブログリレーに取り組んでください。

また、この育成塾は「三意」を本当に大切にする素晴らしい場所です。

1年間を通じて活動をやり切って頂き、1年前の自分(即ち6月27日の入塾式)を振り返ってみてください。

多くの方がこう思うはずですから。

「育成塾で良かった」

     

今回も最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました。

14期ブログリーダー 日野卓郎

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする